「貧乏な家の娘とは結婚できない」突然、結婚を破断にした婚約者…数日後に泣きついてきたワケは
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
ウーマンカレンダー woman calendar
義母との仲がうまくいかない私。夫とは大恋愛の末に結婚しましたが、義母は私を受け入れていない様子。義実家訪問も気が進まないのが本音ですが、翌月に義母の誕生日会が開かれることになり……。
★関連記事:娘から深夜に「パパ、寒い。助けて」というSOSのメッセージ が…娘と一緒にいるはずの妻がなぜ!?
義母へのプレゼントも用意し、気後れしつつも義母の誕生日の準備をしていた私。そこに本人から連絡が入りました。「あなた本当は来たくないんでしょ? 息子だけいればいいから」と言うのです。
「そんなことありません。皆さん集まりますし、ぜひ一緒にお祝いさせてください」と言っても、「私は正直あなたに祝われてもうれしくない。察しなさいよ」とにべもない返事です。
これまでも気に入られていないとは感じていましたが、この日はついに理由を尋ねてしまいました。すると義母は、「あなたみたいな貧困家庭出身の女性じゃ、一流企業勤めの息子には似合わない」と言いだしました。おまけに、「もしやお金目当て? 私はあなたを信用していないしね」と話を強制終了してしまったのです。
誕生日当日。職場から直行した夫とは別に、私がプレゼントや料理を抱えてひとりで義実家に到着すると、なんと義母がドアを開けてくれません。外は寒く雨も降り始めたので、ついに義母に直接訴えることに。すると、「察しの悪い嫁。貧乏根性丸出しね」と返信が……。続けて、信じられない暴言メッセージも届きました。
「あなたは外で掃除してて」
「他人は家族水入らずの邪魔だからね」
「他人はお前だクソ嫁。俺の家から出ていけ」
途方に暮れた私が濡れながら立ちすくんでいると、後ろから誰かが私のスマホを取り上げて、ピピピッと何やら義母に返信したのです! それは義父。いつまでも到着しない嫁の私を心配しながら外を見たところ、人影があったので裏口から出て来てくれたのでした。
事情を聞かれた私は迷いながらも、これまで義母に言われたことを打ち明けました。普段は寡黙で寛容な義父ですが、今回はいつになく怒り心頭です。慌てて出てきた夫も、「やさしい嫁を大事にしない母親なんて許せない」と私をかばってくれました。
「同じ目に遭ってみろ!」と男性陣2人に言われてしばらく雨の屋外に出された義母。実はかなり前から、義母には思うところが多々あったようです。
その後、なんと義父と義母は離婚してしまいました……。貧富の差で他者を見下す義母の態度や、私に対する悪口、反省するそぶりもない事実を知った義父が、老後を一緒に過ごしたくないと断言したのです。一方私は、今回の件で義父のことをより好きになりました。家族として、最後まで義父の面倒を見るつもりです。
--------------
人として問題アリの義母。真っ当な考え方の義父とは、いずれ別れることになっていたのかも。義母のことは残念ですが、嫁として理不尽な理由でしいたげられることがなくなり、結果的によかったですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は夫と息子と3人で暮らす専業主婦です。息子は高校生なのですが、少し前から突然不登校になってしまいました。成績もよく友だちとも仲が良かったのに……どうして不登校になってしまったのか...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるのですが、お金の使い方を間違わ...
続きを読む私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよくなった私は会社を退職したの...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …