- 2025.04.11
- 痔,
夫の「いぼ痔」が外に飛び出した!新婚旅行を前に手術をすることになった結果【体験談】
目次 1. いぼ痔が元に戻らない!? 2. 術後の夜中に激しい痛みが… 3. 旅行先でも不安いっぱいの夫… 4. まとめ 術後の夜中に激しい痛みが… 実 …
ウーマンカレンダー woman calendar
1週間もしないうちにこんなにも変化してしまうのかと、認知症の怖さを感じてしまうのでした。
姉とともに実家をチェックした翌日の通院日。あーちゃんは時間通りに現れました。そして糖尿病の数値も、本当に少しだけですが、先月より減っていてひと安心。
そして、次の通院日は私も姉も予定があって付き添いができないため、ひとりで行ってほしいとあーちゃんに話したところ「私はひとりでも全然大丈夫なのよ!」と自信満々。でも「注射に来るのを忘れたり、来たこと自体を忘れたり、毎回のように注射は毎週必要かと確認しているから心配だ」と告げると、自分の発言や行動をまったく覚えていないようで、ショックを受けていました……。
結局、無事にひとりでの通院を終えたあーちゃんでしたが、次の通院で姉が会ったときは、なんだかいつもよりもボーッとしていて無気力に見えたそう。それだけ、毎週娘と通院することが刺激になっていたということなのかもしれませんが、1週間抜けただけでそんなに変わってしまうなんて、ただ進んでいくだけの認知症の怖さを感じました。
--------------
ただ進行するだけで戻ることは難しい認知症……。毎週繰り返している通院の付き添いが刺激を与えて、進行を緩やかにしていたのかもしれませんね。たった1週間会わなかっただけでハッキリとわかるくらいの変化が出てしまうのは、家族としてもショックですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、この取引先の社長が息子を連れ...
続きを読む目次 1. いぼ痔が元に戻らない!? 2. 術後の夜中に激しい痛みが… 3. 旅行先でも不安いっぱいの夫… 4. まとめ 術後の夜中に激しい痛みが… 実 …
るりあです……。 抱きついてあげた私に対して、やめてくださいだって…!? は??そして「帰る」ですって!? 意味がわからないわ!美人の私がここまでしてあ …
目次 1. 少しずつ減っていった営み 2. 逆に失せる…!? 3. 彼の趣味を知った瞬間に… 4. まとめ 彼の趣味を知った瞬間に… ところがある夜、元 …
目次 1. においを感じて下着を確認してショック 2. 便漏れだけでなく尿漏れも… 3. 加齢臭や口臭まで気になるように 4. まとめ 加齢臭や口臭まで …
目次 1. 子どもが発熱!治ったと思ったら 2. 鏡を見ると顔中に発疹が… 3. 発疹が落ち着いてきたかと思ったら… 4. まとめ 発疹が落ち着いてきた …
目次 1. 夫との関係を諦めた後、昔の職場の男性と再会 2. 何もできないまま半年が過ぎて… 3. 身勝手な行動は自分を苦しめることに 4. まとめ 身 …
こんにちは、るりあです。 いつまでたっても意気地のないみなこの夫。こうなったら仮病を使って自宅に招き入れるしかないと、最終手段に出ました。 そして後ろを …
目次 1. 突然の診断、わが家の食卓に激震 2. 夫婦で挑む食生活改善 3. 夫の変化、そして感謝の言葉 4. まとめ 夫の変化、そして感謝の言葉 そん …