「え、美容室!?」旅行当日の衝撃行動にあぜん…復縁直後に見えた彼の価値観【体験談】
今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
ウーマンカレンダー woman calendar
家族の介護では、食事をするときに箸が持てなくなってしまうと思わぬ事故にも発展したり、食事を喉に詰まらせたりと心配になることは多々あります。そんな私のお話です。
★関連記事:「精神面の健康のため、だったけど…」社会とのつながりを実感!さらにうれしい誤算とは【体験談】
毎日の食事で、箸を持つ手が震えてしっかりと持てない場合は介護のサポートが必要だと実感しています。皆で食事をしているときは問題はありませんが、家族がひとりで食事をしているときは喉に詰まらせているのではないかと不安に感じることも。そのため、日ごろから観察をするように家族全員と連携しています。
現在、私が外出するときは専門のホームヘルパー(訪問介護員)に依頼をして家族の食事のサポートをしてもらっています。以前、家族がひとりで食事をしている最中に食器を割ってしまったことを機に相談しました。
ヘルパーさんが来るのは週3日ですが、食事だけではなく洗濯などの家事サポートも同時におこなってくれて助かりました。最初は家族ではない人が自宅に入って家事をすることに抵抗がありましたが、サポートの内容に合わせて時間通りに食事を出してくれるので、規則正しい生活を送れるようになりました。
時間があるときは、自宅の周辺を散歩しながら健康面を見守ってくれています。食事の後片付けも積極的におこなってくれて、私たち家族の負担も圧倒的に減りました。さらに、時間が空いているときは近所のコンビニやスーパーに買い出しをしてその日に必要な食材を買ってきてくれてるので、仕事で忙しいときでもストレスをためずに介護に向き合えているような気がします。
介護のプランは月ごとに見直しています。困ったことや病院に行かなければならないときは、サポートのペースを増やすようにしています。年齢を重ねるごとに食事をする回数が減ってしまったときでも、メニューを見直してヘルパーさんが直接食事のサポートをしてくれるので、おかげで健康状態も以前より良くなりました。
食事のメニューを考えながらサポートをしてくれるだけでなく、そばで見守ってくれることで食事中のリスクも軽減できています。そんなヘルパーさんのおかげで、仕事で忙しいときでも安心して外出ができます。深夜や早朝でも駆けつけてくれるヘルパーさんには、本当に感謝しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/田中かおり
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
★関連記事:「45kgの母が重たく感じた…」実母の介護を経て改めて実感した認知症の恐ろしさ【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
実家に帰って久しぶりに再会した弟から「老けたね」と言われ、ショックを受けた私。鏡に映った当時42歳の自分の姿を見てがくぜんとしました。そんな出来事がきっ …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は思いがけずうれしかったことについてお届けします。 …
長女が自分から「これがいい」と言った、初めてのお子さまセット。ワクワクしたのもつかの間、親の想像を軽く飛び越えていく展開に、私はただただ反省するばかりで …
お付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
私は、もともとスマホで写真を撮ることがうまくありません。娘の「下手!」というひと言をきっかけに、「映え写真」を撮ろうと決意。写真映えを追求して無理な体勢 …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は高値が続くお米のメニューについてお届けします。 ★ …