- 2025.09.03
- スカッと体験談,
「親なら助けろ!」家を飛び出した息子からSOS!母親の私があえて援助を断った理由とは
目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
ウーマンカレンダー woman calendar
こうして翌日から、私は部長父娘に目を付けられることになりました。あるときはオフィスにいる全員の前で部長にガミガミ叱られ、あるときは大量のコピーを押し付けられ、あるときは仕事に無関係の嫌みを浴びせ続けられ……。
さらに別の日には、部長から会議室に呼び出されました。なぜか娘のほうも会議室にいて、スマホを没収された後、聞くに堪えない暴言で3時間も2人から罵倒され続けたのです。これにはもうビックリ。パワハラ&モラハラ以外の何物でもありません。しかもちゃっかりスマホを没収して、証拠を残されないようにしているところも悪質です。
しかしついに、その日々が終わる瞬間がやってきました。それはある朝、廊下で2人とすれ違ったときのこと。
私は「お疲れ様です」とだけ会釈し、そのまま立ち去ろうとしたのですが……。何かにつけて私をいたぶる2人は案の定、言いがかりをつけてきました。
「何だそのあいさつは、それでも社会人か? 親からどんな教育を受けてきたんだ?」「パパの言う通りだわ! パートのくせに生意気なのよ。親の顔が見てみたいわ」
親の顔? 見たいというなら……。私は苦笑しつつ、「親ならそこにいますけど?」と答えました。
部長と娘が背後を振り返って大仰天。「社長!?」「私が親ですが、娘が何か?」
そう、実はこの会社の社長は、私の母親なのです。2人は慌てふためいて騒ぎだしました。「ちょっと待て……パートの社長が母親って?」「パパ……。そんなの私、聞いていない」
「まあ、誰にも言ってませんから。私、資料の整理や電話対応などの雑務を任されたパートでもありますが……。本当の仕事は、あなたたち2人の調査だったんです」
「そう。前に自主退社した社員がいましたが、原因はあなたの嫌がらせだったとか。とはいえ証拠がなかったので、娘を送り込んだのよ」
私は母に、「証拠なら取れたわ。これ、録音」と言ってスマホを渡しました。実は先日、会議室で長時間暴言を浴びた際、私はもう1台スマホを隠し持っていたのです。
「そ、そんな……」と、しどろもどろになる父娘に、母は宣言しました。「これで正式に処分を下せます。ちなみに元社員は、あなたを訴えるそうよ」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性、A山さんを指導しているので...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む23歳社会人の私。実はかなりの資産家の娘です。祖父は大企業の創始者で、父と兄も系列企業の社長と副社長。本当は大学卒業後、のんびり花嫁修業でもしていればと言われたのですが……。自分の...
続きを読む目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
目次 1. どんどん自信過剰に 2. ひとりよがりの成果? 3. 思わぬ大混乱 思わぬ大混乱 休暇中、同僚からメールが届きました。内容は「A山が案件対応 …
目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 天ぷらを作った …
目次 1. 会議での部長の発言にあぜん 2. 重役たちの反応は 3. 私が派遣を選んだ理由 4. 会議を退席した重役たちも実は… 5. まとめ 私が派遣 …
目次 1. この新人、大丈夫? 2. そろそろ独り立ち 3. 余計なことは言うな!? 4. うちの夫はおかしい? 5. 勇気を出せば人生は変わる! 余計 …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …
目次 1. 銀行員2人との出会い 2. 老人は貧乏人!? 3. 一方、B銀行では 4. 2人と再会 5. 数億の預金は… 一方、B銀行では 私の話を聞い …