- 2025.04.01
- スカッと体験談,
「中卒が出るとみっともない」会社の祝賀パーティーに参加NGが…学歴主義の同期の末路は
目次 1. 嫌みを連発 2. 祝賀パーティーでも… 3. 社長の決断 4. 驚きの新事実 5. これぞ大逆転! 社長の決断 とそのとき、社長がおもむろに …
ウーマンカレンダー woman calendar
そんなある日。珍しく早く帰宅できた息子も一緒に3人で夕食をすることに。私は息子の好きなブリの煮付けを用意しました。すると彼女が……。
「お義母さん、また和食ですか? 私の話を聞いてもくれないんですね。それどころか、これはブリ? 私、嫌いなのに……」などという、わがまま発言を連発したのです。
これには息子も「せっかく作ってくれたんだから、食べてみれば? おいしいって」とたしなめたのですが、彼女は逆ギレ。「嫌だって言っているのに無理に食べろって、私への嫌がらせ?」
私は静かに反論しました。「私の料理を食べたくないなら、自分の好きなものを作るなり買うなりしなさいね」と言うと、なんと彼女は子どものように泣きだしたのです。
彼女の泣き落としにコロッとだまされる息子……。女運が悪いというより見る目がないのかしら、と私はこっそりため息をつきました。嫁の本性に全然気付いていないのです。
「あのね、私いろいろ調べさせてもらったの。あなたの日常生活のこと」と、私は彼女に向き直りました。
すると彼女は急にオタオタし始めました。「それって個人情報じゃない! 後をつけたの?」。しかし息子はここに来て目が覚めた様子。「お前さ、母さんがやり過ぎたとしても、後ろめたいことがなければ、調べられても問題ないよな?」
すると、しどろもどろ具合がさらにアップ。そんな自分の妻を目の当たりにして、息子は私に説明を求めてきたので、洗いざらい暴露してやることに。
「炊事洗濯家事全般、一切しないで私に丸投げ。そのくせ、料理は何を作っても文句しか言わない。調査会社に依頼したら、もうビックリ。独身のふりをして合コンに出かけては男と遊んでいたのよ」
さらにさらに、それだけではありませんでした。
「彼女の狙いはこの家だったらしいの。乗っ取り計画を男に自慢していたんだから。証言もちゃんとある」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったのです。 ★関連記事:「貧乏人は...
続きを読む私は45歳の専業主婦です。つい最近、小さな会社の社長を務める夫と結婚して寿退社しました。夫は再婚で、小学6年生の息子連れ。突然3人で一緒に暮らすことになり、当初はもちろん心配もあり...
続きを読む目次 1. 嫌みを連発 2. 祝賀パーティーでも… 3. 社長の決断 4. 驚きの新事実 5. これぞ大逆転! 社長の決断 とそのとき、社長がおもむろに …
目次 1. きっかけはママ友からの電話 2. まさかこの日にも? 3. 結婚生活からも卒業しない? 結婚生活からも卒業しない? 私が娘に、「お父さん、ま …
目次 1. 息子夫婦とは仲が良く 2. 喫茶店で見たものは 3. 妻を信じたいけれど 4. 続々証拠が! 5. 計画を阻止! 妻を信じたいけれど 今にも …
目次 1. 夢と現実のギャップ 2. だ、誰…? 3. 反撃⇒決断 4. 半年後… 5. 夢のマイホーム実現? 反撃⇒決断 「私たちの家なのに……」と主 …
目次 1. 妹の婚約者だけど… 2. 結婚式に来るな!? 3. 驚きの言動 4. 妹の決断は? 5. とどめのひと言 驚きの言動 結婚式当日。さんざん迷 …
目次 1. 波乱の幕開け 2. 経営を立て直すには? 3. 嫉妬で暴走? 4. 衝撃の追放命令 5. その後の義母と旅館 嫉妬で暴走? それからさらに数 …
目次 1. ふと頭をよぎる疑惑 2. 違和感の正体 3. 決戦の日! 4. 泣いて告白 5. その後の私たち 決戦の日! この日、私たちは予定通り義実家 …
目次 1. ドタキャンで大掃除を始めることに 2. 衝撃の展開 3. 倉庫の奥には… 4. これって修羅場? 5. 最終的に 倉庫の奥には… 私が改めて …