- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
「ダサいと思われたくない」「少しでもオシャレに見えるように」とやっていたことが、実は老け見えの原因になってしまうことも。40・50代を老けて見せる着こなしや、大人のアクセサリー選び、カラーアイテムの取り入れ方などを、パーソナルスタイリストとして大人気の冨永彩心さん、通称「あやみん先生」に聞きました。これまでのファッション感覚を見直して、今っぽいけどオバ見えしないオシャレを手に入れませんか?
★関連記事:「服が似合わなくなってきた」40・50代の“似合う”服の見つけ方を人気スタイリストに聞く【専門家解説】
教えてくれたのは…
監修/冨永彩心先生
文化服装学院卒業後、フリーランスのスタイリストとして活動。結婚・出産を機に専業主婦に。13年以上のブランクを経て百貨店の販売員として仕事を再開したのち、独立。現在は、トータルファッションカウンセリングサロンを主宰。「45歳からの生き方をファッションで激変させる」をコンセプトに、年間100人以上のショッピング同行やスタイリスト養成講座を実施。著書に『45歳からの「似合う」が見つかるおしゃれ塾』(主婦の友社)がある。
「お気に入りだった服が今年はなぜかしっくりこない」「何を着たらいいかわからない」。アラフォー以降、この悩みに直面する人は多いです。そんな中でいろいろと工夫しているのに、それが逆に老けて見える原因になることがあるとあやみん先生。どうやったら、“老け見え”を回避できるのか聞きました。
もういい年だからと、肌をできるだけ見せないようにしていませんか? それ、余計に老けて見える原因になっています。実は、40・50代は肌を隠せば隠すほどオバ見えしちゃうんですよね。何も、ミニスカートをはけと言っているわけじゃないですよ。40・50代がファッションを楽しむには、おしゃれに見せる技である「抜け感」が大切です。見せる場所は、首、手首、足の甲。3箇所すべてを見せる必要はありません。むしろ、多くても2箇所の肌見せでOK。露出するというより、小さく肌を見せることが肝心です。
例えば、シャツならボタンを1〜2つ外して鎖骨を見せます。それだけで“抜け感”ができてスッキリ見え、野暮ったさが取れます。胸元などは年を重ねたからこそ、いやらしさよりも軽やかさを演出できると思うのでぜひ挑戦してみてくださいね。
ボタンを開けて肌見せするだけで段違いにオシャレに! Tシャツなども首まわりがつまり過ぎていないものを選ぶと、抜け感が出てスッキリします。
“抜け感”は、2024年春夏のトレンドでもあります。シアー素材のシャツやブラウスなどは、40・50代でも取り入れやすいアイテムなのでぜひ試してみてください。二の腕などの見せたくない部分を上手に隠しつつ、抜け感を出せますよ。黒やネイビーだと、さらに細身え効果も!シアー素材のトップスを着るときは、インナーを同じ色で統一すると品よく仕上がります。リネン素材の薄手のシャツなども、同様の理由でオススメ。40・50代でも合わせやすいアイテムがそろっている、ユニクロやアーバンリサーチなどでチェックしてみてください。
アクセサリーは、着け過ぎたらダサくなります。だからといって何も着けないのも地味な仕上がりになるのでおすすめしません。ではどうするか。例えば、ネックレスなら華奢なものなら3連までOKです。イヤリング・ピアスは、自分が思っているよりも倍くらいの大きさのものを着けると、華やかになるし小顔効果も。ブレスレットは細めのタイプが合わせやすく、カラーを統一して2連以上、3連以下がオシャレです。リングは、両手で重ねるのが今の旬。だから、ゴールドとシルバーをミックスしてもいいし、太めと細めを混ぜるなどもOKなので、ぜひ重ねて着けてみましょう。
とはいえ、大きめで存在感のあるピアスを着けているのに、主張のあるネックレスを二重に付けるのは飾り過ぎです。顔や首の周りをゴテゴテ飾り過ぎると“老け見え”の原因になるので、着け過ぎかどうかわからないときは、出かける前に1つだけ外して調整を。帽子や眼鏡もアクセサリーの1つなので、それも含めてバランスをチェックしましょう。
大ぶりなイヤリングと重ねたネックレスは、主役が2つあるようなもの。この場合は、ネックレスを1つ外すとインパクトは保ちつつ、ゴチャゴチャした感じがなくなって◎。
また、40・50代になってアクセサリーが似合わなくなったと感じる原因の1つに、若いときに着けていたアクセサリーをなんとなく着けている場合があります。顔周りに着けるアクセサリーほど、肌のくすみなどによる似合う・似合わないがハッキリでてしまいます。今は、安くてすてきなアクセサリーがたくさんあるので、トレンドを意識してアクセサリーもじょうずに更新しましょう。
ぽっこりおなかや下がったおしり、ぷよぷよの二の腕など、アラフォー以降は体形の悩みが尽きないですし、それを服で隠したい気持ちもわかります。でも、覆い隠せば隠すほど、寸胴で太って見えてしまうし、アラフォー以降はジャストサイズで着るほうが断然きれいでオシャレに見えます。
例えば、体形的にSサイズのほうがきれいにラインが出るのに、Sサイズだとキツいと思い込んでMサイズにしてしまう……。Mサイズが着こなせているのに、入らないのが怖いからLサイズを選んでいる……。そういったケースはよくあります。でも、ブランドやアイテムによってサイズには違いがあって、シンプルなデザインのものほど、普段のサイズと上と下、合わせて3つのサイズを試してみるのがおすすめです。
また、若いときから体重が変わっていないという人でも、若いときと比べて体形は変わってしまっています。だからこそ、自分のサイズを疑ってアイテムによって似合うサイズを確かめることは大切です。Sサイズであることにこだわるよりも、今の自分をきれいに見せるサイズで着こなすほうが、結果的には細身えしてオシャレに決まるのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …