脳梗塞になるまで放置していた高血圧。心の声を反映するかのような血圧変動の怖さに衝撃
2020年に脳梗塞で緊急入院した私は、1カ月の治療とリハビリを経て、幸い目立った後遺症は出ず退院することができました。自覚がないまま大病を招いてしまった …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある朝の洗顔後、私はいつものように化粧水を顔に塗りたくっていました。すると、何かフェイスラインに引っかかるものが。鏡を見ると、右の顎に白いニキビができていました。長年、ニキビや肌荒れとは無縁だった私は、「珍しいなぁ」と、あまり気にも止めていませんでした。しかし、それが悪夢の始まりでした。
★関連記事:「もしかして皮膚がん!?」ふくらはぎにほくろのようなできものが!その正体はまさかの…
その翌朝、洗顔をしていると、また何か顎の中央に引っかかるものに気付きました。鏡を見ると、今度は顎の先端に割と大きめの白いニキビがポツンとできています。昨日はなかったのに、一体いつの間にできたんだろう……。
「最近、忙しくて外食続きだったからかな。今日は野菜を多めに食べよう」と、私はその日もあまり深刻に考えていませんでした。
それから2週間後、ニキビはあっという間に次々に増えていき、私の顎とフェイスラインはニキビだらけになってしまいました。ニキビがひどくて、メイクはもちろん、マスクもできません。あまりにも悲惨な、鏡に映る自分の顔に、さすがの私も焦りました。
ネットで、「ニキビ 化粧品」「ニキビ 治療」などと検索しまくりました。いろいろネットで調べている際、大人ニキビはホルモンバランスの崩れやストレスが原因と知りました。
そして、ドラッグストアでニキビ用のスキンケアや治療薬を買い、いくつか試しました。しかし、私の肌にはまったく効きません。私は鏡を見ては、どんどん数を増やすニキビが、もしかしたら皮膚がんじゃないか、と怖くなってきました。
もう自分ではどうしようもなくなり、私は皮膚科に駆け込みました。病院の待合室で、万が一ニキビじゃなくて、皮膚がんとかだったらどうしよう、と不安ばかりが募り、気が気じゃありませんでした。
しかし、医師は私の顔をパッと見るなりひと言、「あ、ニキビですね。塗り薬2種類出しますので、塗ってください」と瞬時に診断を下しました。
私は、ひとまず皮膚がんじゃなかったことに心底、安堵しました。薬の効果はすぐには表れませんでしたが、2カ月後には、ほとんどできなくなりました。今は、ニキビ痕を薄くするため、ビタミンCの薬を内服しています。
今から思えば、自分で市販薬などを試すのでなく、早期に病院に行っていたら、「皮膚がんじゃないか」などと余計な心配をすることもなく、もっと早く治っていたのかもしれない、と思いました。やはり、体の異常に気付いた際には早めに病気に行くほうがいいな、と実感した出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
文/菊池 凛子
イラスト/マメ美
★関連記事:「なんか臭い!」できものから異臭!?体内で破裂する可能性もある粉瘤って一体何?【医師解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む2020年に脳梗塞で緊急入院した私は、1カ月の治療とリハビリを経て、幸い目立った後遺症は出ず退院することができました。自覚がないまま大病を招いてしまった …
数年前、勤め先で重要なプレゼンの機会がありました。周到に準備して資料も何度も見直し、「これは完璧だ」と思っていたのですが……。 ★関連記事:「会社からの …
これは27年前、私がまだ結婚生活を送っていたころのお話です。新婚当初から、毎年来る「母の日」がとても憂うつでした。それは、遠方で暮らす義母に贈るプレゼン …
私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の手指のこわばりについての体験を描いたマンガ。 へそさんは更年期になってから朝起きたときに、右手の指がうっすらしび …
アルバイトを辞める決断をしたとき、店長の態度が一変しました。プライベートにまで踏み込んできた店長との関係に悩みながらも、自分の考えを大切にすることを決め …
職場で上司から理不尽な要求を受けたとき、「このまま耐えるしかないのか…」と追い詰められた感覚を覚えました。でも、我慢し続けるだけでは状況は変わらない。勇 …
単身赴任で、1~2カ月に一度しか家に帰って来ない夫。娘ももう小学校5年生とそれなりに手がかからなくなってきたので、私としては夫がいてもいなくても構いませ …