「行ったフリしてたの!?」息子のひと言で発覚!パパのトイトレ逃避が招いた事態【体験談】
未就学の息子のトイレトレーニングが始まったころ、家庭内の「トイレ担当」を巡って小さな攻防がありました。最近はネット上でも「男の子が女子トイレに入ること」 …
ウーマンカレンダー woman calendar
その後、夫がその女性に誘われて2人で食事に行くことになりました。私も一応友人なのになぜ夫だけなのか、少しもやもやしました。夫が食事から帰宅すると話の内容を教えてくれましたが、「奥さん、今日のこと怒っているよね?」と言っていたそうです。その発言にももやっとしたため、夫に「もう二度と相談に乗らないで!」と怒りました。
すると夫は「何でそんなに冷たいの? 友だちが悩んでいるんだよ?」って言ってきてとても驚きました。相談内容も夫に関係のないようなことですし、複数人に相談しているなら夫が助ける必要もないのにと言っても、まったく理解してもらえませんでした。
結局2人で食事は行かないという約束だけして、今でもずっとメッセージで相談に乗っています。
女性からの相談が落ち着いたころ、夫はこの女性、さらに私の友人でもある別の友人と3人でオンライン飲み会をしていました。そのときも女性が「奥さん、まだ怒ってそう?」とわざわざ言ったそうです。
この女性とは、この前に一度会って普通に話していて、私はまったく怒った素振りを見せていませんでした。それなのに、なぜわざわざ事情を知らない友人の前で言うのか、怒りが沸きました。夫はこのこともまったく気にしていませんでした。
友人女性は私と夫の共通の友人であるにもかかわらず、私抜きで食事をしたりオンライン飲み会をしてます。その上「奥さん、怒っているよね?」などわざわざ発言し、夫と私の関係にヒビでも入れたいのかとさえ思ってしまいます。夫の友人関係に口を挟みたくはないですが、ちょっと付き合いを考えてくれたら……と思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:田中樹里/30代女性・主婦
★関連記事:妻は無視、娘からは拒否…家庭で完全孤立していた私が家族の絆を取り戻すまで【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む未就学の息子のトイレトレーニングが始まったころ、家庭内の「トイレ担当」を巡って小さな攻防がありました。最近はネット上でも「男の子が女子トイレに入ること」 …
目次 1. 思わぬ遭遇 2. 姉の静かなひと言 3. 予期せぬ再会 4. 新しい道へ 5. まとめ 予期せぬ再会 数日後、思いがけない出来事が起こります …
目次 1. 期待に胸を膨らませたデートの朝 2. 違和感の正体 3. 人の印象を左右するもの 4. まとめ 人の印象を左右するもの それはとても甘く、少 …
お葬式では知人たちからお別れの言葉をもらいました。伝えられる父のエピソードは笑えるものばかり。関西独特の感覚かもしれないのですが、その場は爆笑に包まれま …
いくら柄や色が気に入っていても着られなくなるもの……ボトムス! 形や丈の好みって、年齢や気分によってトップスよりも大きく左右されますよね。 買ったときは …
Aさんが夫の大食いを目の当たりにしたのは、初デートのとき。メニューを見ていると、「Aちゃん、実は俺すごい大食いなんだ。結構注文するけど、絶対完食するから …
目次 1. 空の上からの通話料金は… 2. 電話代が家賃超え…!? 3. ガラケーへの愛着が招いたまさかの結末 4. まとめ 電話代が家賃超え…!? 私 …
初めて義実家と一緒に出かけたときのことです。想像を超える団体行動のスケールと親族のつながりの強さに圧倒され、私の実家との違いに戸惑いを感じました。 ★関 …