彼「昔の男か?」私「ごめん」彼との親密な時間にやってしまった私の失敗とは
目次 1. 感情が高まった瞬間に 2. 彼のひと言に凍りつく 3. 2度目の失敗 4. まとめ 2度目の失敗 ところが気付けばまた同じ名前を呼んでしまっ …
ウーマンカレンダー woman calendar
その後、夫がその女性に誘われて2人で食事に行くことになりました。私も一応友人なのになぜ夫だけなのか、少しもやもやしました。夫が食事から帰宅すると話の内容を教えてくれましたが、「奥さん、今日のこと怒っているよね?」と言っていたそうです。その発言にももやっとしたため、夫に「もう二度と相談に乗らないで!」と怒りました。
すると夫は「何でそんなに冷たいの? 友だちが悩んでいるんだよ?」って言ってきてとても驚きました。相談内容も夫に関係のないようなことですし、複数人に相談しているなら夫が助ける必要もないのにと言っても、まったく理解してもらえませんでした。
結局2人で食事は行かないという約束だけして、今でもずっとメッセージで相談に乗っています。
女性からの相談が落ち着いたころ、夫はこの女性、さらに私の友人でもある別の友人と3人でオンライン飲み会をしていました。そのときも女性が「奥さん、まだ怒ってそう?」とわざわざ言ったそうです。
この女性とは、この前に一度会って普通に話していて、私はまったく怒った素振りを見せていませんでした。それなのに、なぜわざわざ事情を知らない友人の前で言うのか、怒りが沸きました。夫はこのこともまったく気にしていませんでした。
友人女性は私と夫の共通の友人であるにもかかわらず、私抜きで食事をしたりオンライン飲み会をしてます。その上「奥さん、怒っているよね?」などわざわざ発言し、夫と私の関係にヒビでも入れたいのかとさえ思ってしまいます。夫の友人関係に口を挟みたくはないですが、ちょっと付き合いを考えてくれたら……と思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:田中樹里/30代女性・主婦
★関連記事:妻は無視、娘からは拒否…家庭で完全孤立していた私が家族の絆を取り戻すまで【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む突然、夫の足から強烈なにおいが漂うようになりました。帰宅後に歩いた跡がまるで「においの筋」と化し、食卓の空気まで変わってしまうほど。耐えきれず原因を探ると、予想外の事実が見えてきた...
続きを読む38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだよ!」高圧的な夫に我慢してい...
続きを読む目次 1. 感情が高まった瞬間に 2. 彼のひと言に凍りつく 3. 2度目の失敗 4. まとめ 2度目の失敗 ところが気付けばまた同じ名前を呼んでしまっ …
目次 1. 義父に呼ばれた先で 2. 妻を想う特別な習慣 3. 驚きと戸惑いの中で 4. まとめ 驚きと戸惑いの中で あまりのブランド品の多さに驚いた私 …
目次 1. 社内の雰囲気が一変 2. 「時代遅れ」と言われて 3. 予期せぬトラブル 4. 逆転の瞬間 5. 誠実さが一番 予期せぬトラブル 数日後、会 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2 …
目次 1. それどころではない現実 2. 横に子どもが寝ているのに 3. 避妊もしてくれない 4. まとめ 避妊もしてくれない さらに困っているのが、避 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 「うーん、思ってたのと違う …
顔に福毛ってすごいな。しかもそこそこ伸びてから気付いたので、もう何年も前から生えていたのか、ここ最近成長したのか謎なのですが。 福毛ってなんかありがたい …
目次 1. 慣れない入学準備に大奮闘 2. ママ友からの衝撃のひと言 3. 知識があるかないかで大違い 4. まとめ 知識があるかないかで大違い 小学校 …