- 2025.08.15
- スカッと体験談,
「無職になる夫は不要!」夫のお金で遊びまくる妻子と離婚後、黙って起業した結果
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
ウーマンカレンダー woman calendar
20~30代の若者だけでなく、40代でもVIO脱毛が流行っていると情報を得た40代半ばの私。興味を持ち脱毛サロンに通うことを検討したけれど、恥ずかしさや、金銭面でのハードルがあり諦めました。代わりに私が選んだのは、VIO専用シェーバーで処理すること。VIO専用シェーバーを使ったところ満足のいく仕上がりに。その体験をVIO処理に対する私の気持ちの変化などを交えてお話しします。
★関連記事:「え? 形!?」アンダーヘアの豊富なラインアップに驚く熟女 #脱毛編 #熟女系 33
介護されるときに備えてVIOは処理しておいたほうが良いという話を雑誌やネットなどで見かけるようになり、私自身も興味津々でした。VIOのVはVライン(ビキニライン)、IはIライン(陰部の両側)、OはOライン(肛門周辺)のアンダーヘアのことで、何でもVIO脱毛をすると介護の際にお世話しやすいし清潔さが保てるとのこと。
実際にVIO脱毛をおこなった人の話を直接聞く機会があったのですが、彼女は「自己処理から解放された、とにかくやってよかった」と言っていました。そんな話を聞くと、やっぱり私も脱毛をしておいたほうが良いのかなとさらに興味を持つようになりました。
脱毛サロンへ通おうかと検討しましたが、そこで私は「VIOを人に見せるのがとても恥ずかしい」という気持ちが自分の中にあることに気付きました。20年ほど前に脱毛サロンで脇と腕を脱毛した経験がある私は、どのような流れで施術をおこなうのかはだいたい把握しています。脇や腕ならあまり気にはなりませんでしたが、あの施術をVIOにおこなうとなると……。
出産を2回経験しているとはいえ、VIOを人に見せることに慣れることはなく、40代半ばとなっても婦人科検診の内診でさえ恥ずかしさでいっぱいです。今の私にとっては施術代が高額であったことも理由の1つとなり、脱毛サロンに行くことは最終的に諦めました。
脱毛サロンを諦めた私は、代わりにVIO専用シェーバーを購入しました。パナソニックの「VIOフェリエ」です。価格は5,000円程度でしたが、脱毛サロンに比べるとおそらく10分の1くらいなので金銭面では大満足です。防水仕様なので、入浴中に手軽に使える点が気に入っています。
実際使ってみると、電動なのでVゾーンの太い毛が素早くカットでき、なんなくボリュームダウンできました。Iラインはアタッチメントを変えてカット。残念ながらOラインはノータッチです。鏡を見ながらおこなうと良いと説明書には書かれていましたが、私にはその勇気はありませんでした。自分のデリケートゾーンを見るということに抵抗を感じたからです。
Vゾ―ンとIラインのみをシェーバーで処理しましたが、処理後はどちらもチクチクしないのでホッとしました。処理した後、そのままお風呂場で水洗いできるところも便利で、良いところばかりでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
布ナプキンを使い続けてきた私ですが、ある出来事をきっかけに、生理中のにおいについて初めて本気で向き合うことになりました。 ★関連記事:「もしかしてにおっ …
夫の持病が悪化してから、夫の世話をする機会がぐんと増えました。もちろん大変ではありましたが、それ以上に「助けになりたい」という気持ちのほうが強くて、毎日 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
30代後半の友人は、夫の実家で義父母と同居して暮らしていましたが、4人目の出産を機に義父母との同居をやめることに。これまで誰よりも親身になって寄り添って …