- 2025.08.13
- ミニ体験談, 人間関係, きりぷち, ママ友, ママ友との付き合い方,
「私の何が気に入らないの?」嫉妬心むき出しのママ友が転園するまでの一部始終【体験談】
これは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代になり「似合う服がわからない!」と感じるようになりました。新しい服を買いに行ってもどれもしっくりこない、トレンドの服が似合わない。20代、30代はかわいいと思った服を買ったらそれなりに着こなせていたのに。思い切って買ってみても結局1~2回しか着ず、たんすの肥やしが増えるだけ。これ以上無駄な服を増やさないためにも、本当に自分に似合う服の選び方を模索し始めた結果、わかったことは……。
★関連記事:「ウソ、似合わない!?」40歳を過ぎた私に訪れた突然のファッション転換期【体験談】
20代のころからファッションが大好きで、毎月ファッション誌をめくりながらトレンドの服を買うのが楽しみの1つでした。30代になり結婚し子どもが生まれたことで、毎日着るのはラクちんなスウェットやTシャツばかり。
しかし、子どもも少し大きくなり、またおしゃれしたいと思い始めるように。ところが久しぶりにクローゼットの服に袖を通してふと鏡を見たとき、なんだか洋服が似合わなくなったと感じました。
「昔買った服だし、今のトレンドと合わないのかな? 少し新しい服を買い足そう」。 そう思い、人気のファストファッション店へ。ディスプレイに飾られたトレンド服はどれもすてきで迷いましたが、40代でも着こなせそうなレーヨン素材でとろみのあるブラウスとシフォンのプリーツフレアスカートを購入。とろみブラウスとプリーツフレアスカートを選んだのは、同じ年代のおしゃれなママ友が着ていてとても似合っていたから。そして、トレンド感はありつつ、40代が着ても違和感のないファッションになりそうだと思ったからです。
ところがウキウキして新しい服を着て出かけたら、夫に「なんかその服あまり似合ってないね」と言われ大ショック!
久しぶりに買った洋服を夫に似合ってないと一蹴されショックを感じつつも、改めて全身を鏡で見てみることに。
新しい服のかわいさに気をとられていたけど、たしかに私には似合っていないかも……。ママ友が着ていたときはすごくかわいく思えたのにどうして? 何かコーディネイトのヒントはないかと、いろいろなファッションブロガーさんの記事を読みあさり、目に留まったのが「骨格診断で自分に似合う服がわかる」という情報でした。
骨格診断とは、生まれ持った体の質感やラインの特徴などから、その人に似合うファッションを導き出してくれる手法だそうです。近くに対面で骨格診断を受けられるところがなく骨格診断の本を購入し、ネットでも検索してみて、自己診断をしてみることにしました。
骨格診断では、体に厚みとメリハリがあるストレートタイプ、華奢でカーヴィなウェーブタイプ、骨と関節がしっかりしたナチュラルタイプの3つの骨格タイプに分けられるそうです。いくつかの質問に答えることで、3つの中から自分の骨格タイプを診断するというものでした。診断してみた結果、私はストレートタイプに当てはまるとわかりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、特に50歳を過ぎてから白髪の増え方が尋常ではないことに気付いて...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送っていたのですが……。ある人物の...
続きを読むこれは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお …
工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとん …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
二枚爪から始まり、爪の凹凸や縦筋、折れる、欠けるといった爪トラブルに、更年期を迎えて以降、長く悩んできました。これも加齢によるものだから仕方がない……と …
加齢や生活の変化とともに現れる口臭や加齢臭に、戸惑った経験はありませんか?夫のにおいに対するリアルな気付きと、その向き合い方を紹介します。 ★関連記事: …
2人の子どもを出産してから、夫婦関係の中で自分の気持ちに大きな変化が生まれました。以前は当たり前だった感情が、今はなぜか、その気持ちが自然と湧いてこなく …
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …