孫「私を置いてなんでいなくなったの…」私「え?」娘の思わぬ行動に涙した日
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
ウーマンカレンダー woman calendar
初老の私は、シングルマザーの娘とその子どもである孫娘を支えています。高校3年生の孫は、大学進学を目指し頑張っていますが、娘のほうは自分の不倫が原因で離婚した上、経済的には私に頼り切り。こんな状態をずっと続けることはできないと再三注意をしているのですが……。
★関連記事:高校生の息子「恥ずかしいから縁切ろっかな」夫に浮気された私を見下す息子が知った衝撃の事実とは
離婚後、金銭的な問題はすべて母親の私に訴えてくる娘。今日も、「おばあちゃんなら孫のために大学費用を出してくれるわよね?」と泣きながら電話をしてきました。
「頼れる人はお母さんだけ。元夫は養育費も未払いだし。うちの家計じゃ私立は無理だからって、国立を目指して頑張っているのよ、あの子。予備校や参考書のお金もかかるし……」 と言うのです。
私は、孫娘のためなら仕方がないとため息をつき、「今必要な進学費用は援助します。ただ、これは貸すだけ。母親のあなたがパートやアルバイトを頑張って、ちゃんと返済して」と厳しめに伝えました。
「もちろん! でもこのことは2人の秘密にして。おばあちゃんからの援助ばかりじゃ母親の立つ瀬がないわ。借りた分はちゃんと返すから、私が用意したと思ってもらえるようにあの子には黙っていて」
ということで私は、受験が終わるまで、娘の口座に毎月一定額を振り込むことにしたのでした。
その後、受験勉強で忙しいという孫とは会うどころか電話もできないまま数カ月が経過。心配しつつ、一生懸命頑張っているという話を娘経由で聞き、邪魔をしないようこちらからの連絡は控えていたのですが……。
ある日突然その孫娘から、「相談があるんだけど」というメッセージが届きました。
「おばあちゃん、あのね」
「今月で援助を打ち切らせて欲しいの」
「何の話?」
「このままじゃ大学に行けない」
訳がわからない私。しかも原因は私なのだとか。驚いて詳しく話を聞いてみると……。
「ママが、おばあちゃんに毎月援助しているから大学費用は出せないって。私のバイト代もおばあちゃんに送金しているって……」と言うのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は両親と妹と4人で、都内で暮らすアラフォーのOLです。妹とは、「2人でずっとこの家で一緒に暮らせたらいいね」と話すほどの、仲良し姉妹。しかし、2カ月前に妹は結婚し、結婚相手の実家...
続きを読む私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよくなった私は会社を退職したの...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、おどせば言うことを聞くと思って...
続きを読む私が中学3年のときに親が離婚し、海外赴任する父親と一緒に渡米。その後日本に帰国し、就職を果たしました。さらにこのたび、数年付き合った彼女と婚約することに。相手方の両親にあいさつに行...
続きを読む私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …
私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよ …
私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★ …
30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓っ …
兼業主婦の私は、仕事と家事で毎日てんてこまい。おまけに、農業をしている実家の手伝いで1カ月家を空けることに。同居している義母にお願いし、作り置きをたっぷ …
家庭を支えるために早くに家を出て、働き出した私は、これまで一生懸命真面目に頑張ってきたつもりです。一方で、実家暮らしの妹は昔から誰に対しても反抗的で、問 …