「さっさと出ていけ!」母の葬儀後、義姉が放った衝撃の言葉…私の冷静な返答で顔面蒼白になったワケ
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある暑い夏の盛りのことです。営業の外回り中だった夫に突然のめまいと吐き気が襲いました。帰宅するなり大量の汗をかいて、玄関先に倒れ込んだ夫。いつも忍耐強い夫の尋常ではない様子に、慌てて救急外来を受診した結果と原因は……。今回は、当時39歳だった夫のことをお話しします。
★関連記事:「もう会社に行けない」夫が転職して半年でうつ病に。約2年の療養期間を経て再スタート【体験談 】
当時、私はまだ子どもがいない専業主婦でした。夫は営業職をしており、数年前に新会社設立のスターティングメンバーとして鳴り物入りで親会社から出向していました。
設立当初は順調に活躍していましたが、国の制度変更で会社の経営は右肩下がりに……。夫は慣れない土地に転勤を強いられた上、パワハラ体質の社長に日々罵倒されるという理不尽な環境での勤務が続いていました。さらには炎天下で飛び込み営業をしろという指示を受ける日が続いていたのです。
そんな日々が当たり前になってしまっていた暑い夏のある日、私が家で涼しくテレビドラマを満喫していると玄関が開く音がしました。どうやら、仕事で外回りをしているはずの夫が帰ってきたようでした。しかし、どれだけ待っても夫が部屋に入ってくる様子はありません。
しかもよく聞くと、玄関から「助けて……」 と切羽詰まった声で訴えているのです。 私は突然のことで状況がつかめず、「助けてってなんだろう? なんかのサプライズかな?」とそこまで深刻にも思わずに部屋から夫を出迎えました。
しかし、どうやら様子がおかしいのです。膝をつきながらトイレまではっていき、便器にしがみつく夫。額には大量の汗をかき、めまいと吐き気を訴えていました。夫は暑い中を歩いて帰ってきたとのことだったので、初めは熱中症の可能性も疑いました。
私は過去に看護師として働いていた経験があったため、熱中症だった場合に緊急性の高い症状をひと通り確認しましたが、どれも当てはまりませんでした。
また、ろれつなどにもおかしい部分はなかったので、脳に何かの異常がある可能性もこの時点では低いと想定しました。夫の様子に慌てて救急車を呼ぼうかとも迷いまいしたが、このときは一旦思いとどまりました。
とはいえ、夫の尋常ではない様子から症状があるうちに病院を受診したほうが良いと感じ、すぐ車に乗せて最寄りの病院にある救急外来に行きました。
金曜日の夕方だったこともあり、待合室は順番待ちの人でいっぱい。不安も相まって、ずいぶん長い時間待ったような気がしました。待合室でつらそうにする夫に横になるよう促しましたが、なぜか横になるのを嫌がっていました。
幸か不幸か、順番を待っている間に夫の症状は軽快してきました。
診察室で、問診と医師の指示により頭を傾けたり、起き上がったりという診察を受けた夫。診断の結果は、「良性発作性頭位めまい症」でした。
良性発作性頭位めまい症は頭の向きを変えたときや、ある特定の位置に頭を向けたときに発作性のめまいを生じるのが特徴だそう。待合室で夫が頑なに横になりたがらなかったのは、横になることでめまいが強く感じられたからだったのです。
この病気の原因は、内耳の耳石が剥がれたことによるものだそうです。耳石とは、方向などを感知するための耳の中にある炭酸カルシウムの結晶です。何らかの原因で剥がれ落ちた耳石が耳の奥を刺激すると、強いめまいが引き起こされるとのことでした。
医師が言うには、耳石が落ちる仕組みについては不明な点が多いものの体質や過労、ストレスが原因だと考えられるとのこと。夫の症状も軽快していたため、めまい止めの薬をもらい自宅で安静にすることになりました。
今回夫の体調不良の原因となった可能性が高かったのが「ストレス」ですが、パワハラや飛び込み営業による疲労の蓄積など、大いに思い当たるところがありました。
当時、私は高額の費用がかかる不妊治療中で無職。そのため夫は長く勤めている会社を辞めるわけにいきませんでした。
結局、原因であろうストレスからすぐには逃れられず、しばらくは再発におびえながら薬をお守り代わりに持ち歩く日々が続きました。
しかし、ほどなくして経営が悪化していた新会社は解体し、本社に吸収されることになったのです! 今がチャンスと思い、夫は転勤と職種変更を願い出て不慣れな土地やつらい営業職からも離れることがかないました。
長く営業職を続けていましたが、もともと社交的ではない夫にはちょうどよい転機になったようでした。ストレスの原因と距離を置いた環境で働けることになり、夫婦ともどもホッとしたことを覚えています。この夏以降は、一度だけ軽いめまいの症状が出たものの、ひどい発作はなく過ごせています。
最初にめまいの症状が出たときは徒歩での通勤だったので大事には至らなかったものの、もし車の運転中だったら……と想像すると今でも背筋が凍る思いです。ストレスというと誰にでもあるものとつい軽く考えてしまいがちですが、やはり、過度なストレスは恐ろしいと実感した出来事でした。
そして、夫は我慢強い性格で、理不尽もグッと飲み込んでしまうタイプ。家族としてときには、無理をしていないかと様子を観察することも大事だと反省しました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/高島雅之先生(たかしま耳鼻咽喉科院長)
日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本睡眠学会専門医。金沢医科大学医学部卒業。金沢医科大学耳鼻咽喉科で講師を務めたのち、2007年に開院。「病気の状態や経過について可能な範囲でわかりやすく説明する」ことをモットーに地域医療に従事。「宇都宮スリープセンター」を併設し睡眠医療にも携わる。テレビやラジオなどメディアでも、いろいろなジャンルにおいて医療情報を発信。著書に『専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり』(クロスメディア・パブリッシング)があり、Amazonのカテゴリー7つで1位を獲得。
マンガ/山口がたこ
★関連記事:「もうダメだ」強気だった夫のメンタルが崩れ不安障害に…妻の私ができることは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
もともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。 ★関連記事:「強烈な香りが」通勤電車で隣に座っ …
今から30年ほど前、私が子どものころの出来事です。少し前までご機嫌で晩酌を楽しんでいた祖父が、突然苦しみだしたのです。命に関わるかもしれない場面で、子ど …
42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
流行のジーンズを試着したとき、自分の体型とサイズ選びに思わぬ苦戦をしました。恥ずかしい思いをしつつも、新しい発見があった体験です。 ★関連記事:ウエスト …
声の大きい夫とは、結婚してからもう15年の付き合いになります。ある寒い時期の夜中のこと。夫がいつもの調子で話し始めたので、私は「しーっ」と小声で注意しま …
結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式 …