「耐えるしかないのか…」上司からの無理な要求に限界…勇気を出して交渉した結果【体験談】
職場で上司から理不尽な要求を受けたとき、「このまま耐えるしかないのか…」と追い詰められた感覚を覚えました。でも、我慢し続けるだけでは状況は変わらない。勇 …
ウーマンカレンダー woman calendar
以前勤めていた職場で、ある同僚の体臭が問題になったことがありました。その同僚は普段から強い体臭を放ち、特に夏場や忙しい時期にはそのにおいが一層気になり始めました。最初は他人事としていたものの、次第に職場全体に影響を及ぼす問題に発展していきました。
★関連記事:「臭い!?」どうしても体臭が気になる!加齢臭対策のアイテムを使ってみた結果は【体験談】
最初のうちは、周囲の同僚たちもせき払いや無言の抗議をするだけで、直接的なクレームはありませんでした。しかし、数週間が経過すると、同僚の体臭が職場の空気に浸透し、仕事の効率や職場の雰囲気に悪影響を及ぼすようになってしまったのです。
私を含めて社員の多くがこのにおい問題をどうにかしなければいけないと感じるようになりました。問題が深刻化する前に、私たちは上司を巻き込んでにおい問題を解決するための対策を模索しました。当該の同僚に対しては、個別にプライバシーを守りながらにおいの原因やその影響について誠実に伝えることにしました。
同時に、職場全体での空気の質を改善するための措置も検討することにしました。その結果、空気清浄機の導入や定期的な換気の強化などが決まりました。そして上司や人事部門の支援を得て、当該の同僚に対してにおいの改善を促す配慮ができました。
同僚も自身の体臭について真剣に向き合い、においが改善された状態で職場に戻ってきました。この経験から、職場での問題には早期の対応と共同の努力が不可欠であることを学びました。また、困難な話題であっても、適切な方法でコミュニケーションを取ることが解決の鍵であることも実感しました。
この体験を通じて、職場全体の環境管理やコミュニケーションの重要性について深く考えるようになりました。においという問題は個人の問題だけでなく、全体の職場の雰囲気や効率にも大きな影響を与えることを痛感しました。
その後、私たちはより積極的に職場の環境改善に取り組むようになり、社員への定期的なアンケートやフィードバックを通じて職場の満足度や改善点を見つける取り組みをおこなうようになりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:朝日諒子/30代女性
イラスト/きょこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「体臭が強くてちょっとつらい…」夫からの指摘で生活習慣を変えた結果は【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む職場で上司から理不尽な要求を受けたとき、「このまま耐えるしかないのか…」と追い詰められた感覚を覚えました。でも、我慢し続けるだけでは状況は変わらない。勇 …
単身赴任で、1~2カ月に一度しか家に帰って来ない夫。娘ももう小学校5年生とそれなりに手がかからなくなってきたので、私としては夫がいてもいなくても構いませ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の定年後の生活について、急に不安になったフジコさん。今でさえ物覚え …
温かい飲み物よりも、冷えた飲み物が大好きだった私。ドリンクを飲むときには氷を入れたり、冷蔵庫でギリギリまで冷やしてから飲んだりしていました。ところが、4 …
休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …
10年ほど前のある日、急に右上の奥歯がうずくように痛みだし、近所の歯医者へ駆け込みました。医師によると、歯周病がだいぶ進行しているとのこと。歯周病とは、 …
先日、友人の結婚式に参列したときのことです。華やかな雰囲気に包まれた披露宴で、友人がとても幸せそうに見えたので、私まで胸がいっぱいになっていました。そん …
私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが …