「ボロッ」皮膚が剥がれた!?洗っても落ちない頭皮のにおいとフケ。皮膚科で告げられた病名は
私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。そ …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
4歳の子どもと一緒に毎日外遊びをしていました。その結果……。大失敗してしまった私の体験談です。
★関連記事:「ひどい顔!」毛穴の開き、シワ…日焼けによる肌トラブルを徹底的にケアした結果【体験談】
私の子どもは外で遊ぶのが大好き。夏は毎日のように外で水遊びやプール、散歩、ボール遊びなど楽しんでいました。そして、そのまま季節は秋、冬になりタートルネックを着るようになり、また春を迎えました。
暖かくなってきて、そろそろタートルネックが暑くなってきました。首回りが開く服に衣替えしたところ、首から胸元にかけて今までに見たことのないくらい、すごい量のシミやほくろができていました。
おそらく1年前の夏に、子どもと一緒に外ではしゃいでいたときにできたものでしょう。私はもともとシミがあまりできなかったのでそういう肌質なのだと思い込んで油断していたのですが、気付けば年齢はもう40歳近く。年には勝てないのだなと思いました。
多くのシミやほくろができて以来、つばの広い帽子、マスク、さらにUVカット機能付きの首まで隠せる長袖の服を着るようになりました。もちろん、首から胸元までしっかり日焼け止め、夜にはしっかり保湿を忘れないようにしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:田所ひかり/40代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「顔に大きなシミが現れた…!」シミがキレイになくなるまで私が試した3つのこと【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回は、気になるほうれい線について。ほうれい線を薄くするため...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第73話。今回はオンラインのスキンケアレッスンに挑戦して...
続きを読む30代半ばごろ、唇が突然不自然なピンク色に腫れて皮膚科通いをしたことがあります。気に入っていたオーガニックブランドのリップクリームすら使えなくなり、以来すっかりワセリン100%リッ...
続きを読む私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。そ …
ある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …
40代の私は乾燥にとても敏感。肌が突っ張るだけでなく、時には手足に白い粉がふいていることも。保湿クリームを朝・昼・晩と顔や手足に塗っているにもかかわらず …
すっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗 …
20代からさらっとした肌で、友人からはキメが細かくきれいな肌だと言われていました。そんな私も30代に入ると乾燥が気になりだし、30代後半になるころには、 …
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …