- 2025.05.09
- 緑内障, へそ, アラフィフ主婦ちゃんねる, 緑内障ダイアリー,
医師「検査の結果が良くないですね」緑内障の定期検査後に激しく動揺 #緑内障ダイアリー 4
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
今までまつげのことなどほとんど気にしたことがありませんでした。しかし、久しぶりに会った美意識の高い友人がまつげエクステをしているのを見て、目やまつげは顔の印象を大きく左右するパーツだと気付いたのです。以来、自らもまつげの老化を止めるために、100均のまつげ美容液を使ったまつげケアを始めました。
★関連記事:「え?まつげが激減!?」原因は古いビューラー!?⇒切れたまつげを取り戻した方法とは【体験談】
5歳年上の美意識の高い友人と久しぶりに会ったときのこと。友人の顔をふと見ると、なんだか違和感があります。「なんか以前より目力が強い? メイクのせい? まさか整形?」といろいろ考えながら、しばし彼女の顔を見つめてしまいました。
すると、それに気付いた友人が「わかる? まつエクしたんだぁ~」と。私は「そうなんだ、だから違って見えたんだ」と納得した半面、まつエク1つでこんなに顔の印象が変わるんだと驚きました。
友人の話によると、ビューラーを使いすぎてまつげが抜けてしまったので、まつエクを試してみたそう。本当にやってよかったと、とてもうれしそうだったのが印象的でした。
友人が言うには、「年齢を重ねると髪の毛が細くなったりコシがなくなったりするように、まつげも弱くなってくる。だからビューラーに耐え切れず抜けてしまった」らしいです。そうなんだと感心するばかりの私。まつエクによる印象の変化に圧倒され、友人に次々と質問してしまいました。
その結果、まつエクについてわかったことは、技術はすごいけど施術料がお高めなこと、時間がたつとエクステが取れてしまうということです。あの目力はたしかにうらやましいけれど、経済的な問題や使用前と後で見た目の変化がありすぎて、私には無理だなと思いました。
友人から「あなたも若いときと比べてまつげが弱くなってない?」と言われて、私はあまり実感がないと答えました。すると「あなたは美容に対して無関心だから気が付いていないかもしれないけど、まつげも確実に老化は進んでいるんだからね!」と。さらに「年齢的にまつげの美容液を使ったほうがいいよ」とまつげ美容液を勧められました。
私は、普段マスカラすら付けていません。わざわざビューラーでまつげをカールすることはなく、まつげに無頓着という状態でした。友人に言われて初めて自分のまつげをよく見てみると、たしかに以前より毛が細くなったような気がしました。やっぱり年齢的にケアが必要なのかも。
そこで、まつげ美容液を探しに行くことに。たまたま100均で買い物をしていたときに、ダイソーのメイク売り場でまつげ美容液「Eyelash Conditioner」を発見。パッケージの「ハリ コシ 美しく」のコピーにつられて購入してみました。
入浴後、早速まつげ美容液を使用してみました。見た目はマスカラと同じ形。ブラシはまつげのカーブに合わせて緩くカーブしていました。パッケージの裏面に「ブラシで美容液をまつげの根元から塗る」と説明。それに従い、まつげの根元から外側へ向かって丁寧にブラシを動かし、ブラシでまつげを持ち上げてカールを作るような感じで塗りました。美容液は透明で、次の日の朝も塗りました。
以来約1週間、朝と晩の1日2回、毎日使用。今のところは目に見える効果はまだありませんが、気長に続けていくことでまつげが太く力強くなればいいなと思います。
年齢を重ねていくと衰えたり失ったりするものが多いですが、まつげが抜けてなくなってしまわないようにお手入れをしていきたいと思います。こんな気付きを与えてくれた友人に感謝しています。友人を見習って、もう少し美容に対する意識を高くしていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:1回399円! セルフまつげパーマに挑戦して、まつげが寂しくなった目元を若々しく【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心がつく前から治療用の目薬をさす...
続きを読む高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読む40歳でメタボ、45歳で高血圧と診断された私。そのまま放置していたら、とんでもない病気を発症して治療する羽目に。まさに、サイレントキラーである高血圧は油断できないことを身をもって知...
続きを読む43歳を過ぎたころから目がかすむようになり物が見えにくくなりましたが、眼精疲労だと思い気にせずにいました。しかし、家族に老眼だと指摘されてから眼科に行き、実際に老視(老眼)だと診断...
続きを読む私は20代のころ、職場の先輩から聞いた「若いときに近視だった人は年を取っても老眼にならない」という話を長い間信じていました。しかし、45歳を過ぎ、少しずつ老眼の症状が出てきた私は、...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障で目薬による治療をおこなっているへそさん。ある日の夜、へそさんが目薬をさ …
私には以前の職場関係でできた、仲の良い15年来の友人が6人います。連絡を取り合い、以前は定期的に集まっていましたが、約2年ほど会えない時期が続き……。し …
41歳で小さな文字が見えにくく感じ始めてから、爪を切るのも見えにくくなり、困ることも増えました。43歳で直面した、思いがけない目の変化とは。その詳細をお …
若いころは長時間目を酷使していても平気だった私。40代の今、デスクワークで毎日パソコンの画面を見ていると目がとても疲れ、余暇に趣味の読書を楽しもうとして …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …