医師「乳がん検診で見落とされやすい」痩せている人ほど要注意のデンスブレストとは【医師解説】
目次 1. デンスブレストって何? 1.1. 病気ではなく体質 2. デンスブレストの原因は脂肪量にあり! 2.1. 脂肪が少ないほどなりやすい傾向に …
ウーマンカレンダー woman calendar
「オムライス」(購入時:213円)は、業務スーパーの冷凍コーナーの定番品。初めて売り場で見たときは「オムライスがレンチンだけで、本当においしいの!?」と購入をためらってしまったことも。その後一度買って食べてみてから、そのおいしさと手軽さにリピ買いしている商品です。
まず電子レンジで加熱する前に袋に数カ所切り込みを入れます。電子レンジ500wで約5分30秒加熱し、お皿に移したらもう完成!
食べてまず驚くのは玉子の食感。玉子は冷凍するとパサパサになるイメージですが、ふっくらやわらかく冷凍食品だと思えないほど! 玉ねぎ・グリーンピース・にんじんが入ったケチャップライスはしっかり味がついておりお米もパサつきはなくとてもおいしいです。
これが約200円でレンチンのみで食べられるのはうれしいですね。ボリュームもあって食べ応え満点なので夏休み中の子どもたちのお昼ごはんとしても重宝します。
他店の冷凍オムライスは少し小さめで322円なので、業務スーパーのオムライスはかなりコスパも良いですね。
続いては種類も豊富で手軽でおいしい冷凍ご飯シリーズの「チキンライス」「ドライカレー」(購入時:各105円)です。今回紹介するのは180gの1人前サイズですが、同じ商品の1kg入り大容量パックもあり、他に「海老ピラフ」「チャーハン」などもあります。大手メーカーのニチレイの商品。
温める前に袋にフォークで数か所穴を開けて、袋のまま電子レンジで加熱! 500Wで約3分30秒ほどです。
ちょうどご飯茶碗1杯分の量が多すぎず少なすぎずうれしい! ドライカレーはピリ辛なカレー味でピーマン、玉ねぎ、にんじんが入っています。
チキンライスは、鶏肉がごろっと入って濃いめのケチャップ味が王道のおいしさ!
どちらもそのまま完成されている味なので手を加えず食べられるから、忙しいときや疲れているときにもぴったり。1食分105円という手ごろな価格もうれしいポイントです。
コンビニ商品の同量の冷凍チキンライスは160円、ドライカレーは157円だったので業務スーパーの2点のほうが断然お得ですね。
電子レンジでチンするだけでボリュームもあるおいしいご飯ものをまとめて紹介しました。毎日この暑さの中で一から調理するのは大変です。暑い夏を元気に乗り切るために頑張りすぎず、冷凍食品もうまく活用するのがおすすめ。業務スーパーには簡単調理でおいしい冷凍食品が種類豊富にそろっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
★関連記事:【2024年上半期】業務スーパーマニア激推し商品10選!見たら即買いの絶品ぞろい!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む目次 1. デンスブレストって何? 1.1. 病気ではなく体質 2. デンスブレストの原因は脂肪量にあり! 2.1. 脂肪が少ないほどなりやすい傾向に …
私は第1子を出産後、子どもが1歳になるタイミングで、出産前に勤めていた会社に復帰しました。過去に正社員として働いていたこともありましたが、ストレスの多い …
目次 1. 開けたままの扉には、理由がある 2. 夫には伝わらない育児のリアル 3. 癖ではなく、闘ってきた証かも 4. まとめ 癖ではなく、闘ってきた …
目次 1. 会話ゼロの夫婦の危機を救ったのは… 2. 朝ドラが夫婦の救世主に 3. 物理的な距離を縮める 4. まとめ 朝ドラが夫婦の救世主に NHKで …
目次 1. 彼と過ごす時間はいつも 2. 思い切って気持ちを伝えてみると 3. 心のつながりを大切にする工夫 4. まとめ 心のつながりを大切にする工夫 …
目次 1. どんどん自信過剰に 2. ひとりよがりの成果? 3. 思わぬ大混乱 思わぬ大混乱 休暇中、同僚からメールが届きました。内容は「A山が案件対応 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
目次 1. 帰省するたび会うのが楽しみな「おばちゃん」 2. 夫の足腰が弱り、たったひとりで介護に奮闘! 3. 少しずつ異変が…白髪が増え顔つきまで暗転 …