母の緊急事態に遺産の話ばかりする妹。葬儀当日、「他人は来ないでくれ」と伝えた結果
先日、母を亡くした私。最近家を出て1人暮らしを始めた妹から葬儀に向かうと連絡が来たのですが、私にとって妹はもはや他人も同然になっていました。というのも生 …
ウーマンカレンダー woman calendar
転勤族だった夫が本社務めになり、引っ越しがなくなったことで再就職しようと一念発起した私。会社の面接に向かっていたとき、義母からわが家へ引っ越してきたと爆弾発言が! さらに、昔から義母が長男だからとひいきばかりし、甘やかして育てた義兄の一家もやって来て……。
★関連記事:要介護の父親を見捨てた兄から突然の連絡「葬儀は終わったか?」ある事実を告げると兄が真っ青に
この日、気になる会社の面接に向かっていた私に、義母から突然のメッセージが入りました。
「あなた今どこ? 私をずっと外で待たせておく気?」
聞けばなんと、義実家を売り渡し、今から私たちの家に引っ越し業者が荷物を下ろしに来るのだとか。
「ちょっと待ってください、そんなお話ひと言も……」 「言ったら嫌がるでしょ、だから内緒で引っ越してきたの。ちょっとお金が必要でね~」 と言うのです。
「お義母さん、そんな急に無理です!」と言っても聞く耳持たず。こうして、帰る家がないの一点張りで義母はわが家に上がり込み、そのまま居ついたのでした。
流されるまま同居が始まった一方で、無事に希望の会社に就職できた私。仕事を頑張っていると、またも突然義母からメッセージが届きました。
「あなた、仕事から帰ってきたら荷作りをお願いね。今日は金曜だから、土日で引っ越しできるでしょ?」 慌てた私がどういうことか尋ねると、仰天の展開が待ち受けていました。
「今日から長男夫婦と孫とここで暮らすから」
「次男嫁は出て行ってね」
「わかりました」
「本当にいいんですね?」
夫は出張中で、義兄が来るなんて聞いていません。長男びいきの義母が勝手に決めた話のようです。この家は私が遠縁の親戚から譲り受けたものなのに……。
「長男には子どももいるの。あの子たちに住まわせてあげて。私はぶっちゃけあなたのことが好きじゃないし、出張ばかりの次男にはこんな大きな家いらないでしょ。そもそも次男が長男のために物事を譲るのは当然。2人でどこへなり行ってちょうだい」
あまりの言い分に、私はブチ切れしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はレストラン勤務の料理人です。実家経営の会社を辞め、夢を実現させるために数年前から修行をしています。しかし弟からはことあるごとにマウントを取られる日々。私は気にしていないのですが...
続きを読む専業主婦の私は、毎日ワンオペの家事・育児・介護に追われて疲弊しています。ついに心身ともに限界だと感じ、夫に相談したのですが……。彼は「お前は稼いでいないんだから当然」と開き直り、私...
続きを読む私は60代の老後を謳歌中。先日、息子家族の新築祝いに行くと、なぜか嫁に無視されてしまいました。これまでは仲良くやってきたため、原因がわかりません。しかしその理由を小学3年生の孫娘は...
続きを読む私は在宅勤務をしている兼業主婦。夫と娘と3人暮らしで幸せな毎日を送っています。しかし、自分勝手で義妹ばかりかわいがる義母との関係に悩み中。義母は、私たち夫婦に面倒ごとをいつも押し付...
続きを読む年金受給者の私には2人の子どもがおり、近所には長男夫婦が住んでいます。夫が亡くなったのを機に、ひとりになった私を心配した息子が同居話を提案。嫁も賛成しているというので、お試しで同居...
続きを読む先日、母を亡くした私。最近家を出て1人暮らしを始めた妹から葬儀に向かうと連絡が来たのですが、私にとって妹はもはや他人も同然になっていました。というのも生 …
私はレストラン勤務の料理人です。実家経営の会社を辞め、夢を実現させるために数年前から修行をしています。しかし弟からはことあるごとにマウントを取られる日々 …
専業主婦の私は、毎日ワンオペの家事・育児・介護に追われて疲弊しています。ついに心身ともに限界だと感じ、夫に相談したのですが……。彼は「お前は稼いでいない …
私は60代の老後を謳歌中。先日、息子家族の新築祝いに行くと、なぜか嫁に無視されてしまいました。これまでは仲良くやってきたため、原因がわかりません。しかし …
3年ほど前に夫を亡くした私は、息子夫婦と同居中です。しかし、嫁は私を嫌っており邪魔者としか思っていない様子。おまけに、「お義母さんにはお義父さんの遺産が …
実家を出て1人暮らしをしている私は、母に毎月仕送りをしています。しかしその母は額に満足いかないようで、大手企業に勤めている次男のほうが協力的だと文句ばか …
最近、仕事ばかりで家族サービスができていない私。中学1年生になる娘の誕生日にまで急きょ出張となり、当日に祝えないことを悔やみながらも出発しました。しかし …
数カ月前から、妻に「別れたい」と言われるようになった私。しかし、私はそれを断り続けています。そのやりとりが半年ほど続くと、ついに妻が限界に。泣きながら私 …