「いくらかかる…?」国際線から彼にサプライズ電話。ロマンチックな時間を壊した予想外の請求額
目次 1. 空の上からの通話料金は… 2. 電話代が家賃超え…!? 3. ガラケーへの愛着が招いたまさかの結末 4. まとめ ガラケーへの愛着が招いたま …
ウーマンカレンダー woman calendar
休憩時間、叔母が「この間、こんなことがあったんです」と話すと、「えー! そうなんだ。実は、私もこの前同じようなことがあったのよ」とAさんは言うものの、それは叔母の話とほとんど同じ。最初は「そんな偶然もあるんだ」と叔母は思ったそうですが、それ以降どんな話題であっても「私もさ」「私の友だちもさ」と話の内容はかぶり続けます。
「Aさんのほうが年上だし、本当に同じことが起こるのかもしれない。でも、こんなに続くとなんか不気味だな」と、不審に思った叔母はそこからプライベートなことを話すのをやめたそうです。
また、Aさんは院内スタッフや患者さんの情報をよく知っているウワサ話好きな人だとわかりました。事あるごとに「あの人はさー、」という悪口になります。「Aさんに話を合わせると、他のスタッフから私も悪口を言ってると誤解される」と悟った叔母は、当たり障りのない返事だけするようにしたそう。
そして、Aさんは叔母の持ち物や食べ物までもチェックするように……。叔母が休憩時間に食べていたお菓子と同じものを次の日に買ってきたり、差し入れで数種類あるお菓子の中から叔母が取るのを待って同じものを選んだりしていたそうです。「私のまねをしないで自分が食べたいものを食べたらいいのに」と叔母はあきれたそう。
それからAさんは、食べ物だけに限らず、ハンドクリームやスリッパなど、職場で目にする持ち物すべてを叔母と同じものにしてきたかと思えば、しまいには髪型までそっくりにしてきたのです!
あるスタッフに「Aさんと見た目から持ち物まで同じでまるで双子みたい!」と言われ、叔母はとてもショックを受けたそう。「勝手にまねされてるだけなのに、双子だなんてあんまりだ。ここまでするAさんが怖くてしょうがない……」と、普段は元気な叔母がストレスで体調を崩してしまいます。仕事は好きなのにAさんと関わることが苦痛になり、仕事へ行くのが嫌になりました。
叔母自身、何度も仕事を辞めようとは思うものの、45歳を過ぎての再就職を考えるとなかなか辞める決心が付かなかったようです。しかし、休憩時間になるとAさんからの食べ物・持ち物チェック、誰かの悪口は続きます。結局、ストレスが思った以上に叔母にのしかかり、食欲が落ちて痩せてしまい、出勤前に吐き気がするようになったそう。これ以上、仕事を頑張るのは無理と判断し、約1年半で退職することに。
「あのまま我慢し続けて、自分がダメになる前に退職して本当によかった!」と話してくれた叔母。いろいろな場面で、自分に合う合わないはあり、自分の体や心を犠牲にしてまで我慢する必要は必ずしもないと思います。逃げることは決して悪いことではなく、臨機応変にまた新しい道を探して頑張ればいい、と叔母の話から学びました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★関連記事: 壁にへばりつく、真後ろに立つ…奇行が多かった同僚。ある日突然の同僚の行動に驚がく!【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む目次 1. 空の上からの通話料金は… 2. 電話代が家賃超え…!? 3. ガラケーへの愛着が招いたまさかの結末 4. まとめ ガラケーへの愛着が招いたま …
初めて義実家と一緒に出かけたときのことです。想像を超える団体行動のスケールと親族のつながりの強さに圧倒され、私の実家との違いに戸惑いを感じました。 ★関 …
目次 1. 久々に再会した友人 2. ご祝儀を忘れたかも? 3. もう一つの恥ずかしい体験談 4. まとめ もう一つの恥ずかしい体験談 別の友人の結婚式 …
目次 1. 義母の嫌みに心がすり減って 2. 夫の無理解と孤独 3. 義母が驚いた変化 義母が驚いた変化 1カ月後、義母が台所をのぞきに来て言いました。 …
目次 1. 気付いてしまった異臭の正体 2. 上司の配慮と気付き 3. 「におい」は人の努力や環境の一部 4. まとめ 「におい」は人の努力や環境の一部 …
目次 1. 義母の親切心に、最初は感謝していた 2. ところが…寝室に入られてしまった!? 3. ありがたくも、もう二度と勘弁してほしい 4. まとめ …
目次 1. 鬼電をかけてきたのは? 2. 自宅に押しかけてきた元家族 3. 話し合いは平行線に 4. まとめ 話し合いは平行線に 私は改めて説明しました …
目次 1. 「今日、攻めてるね」の意味 2. もう笑うしかなかった 3. その日からの教訓 4. まとめ その日からの教訓 帰り道、彼が「でも似合ってた …