「もう俺のこと好きじゃないなら…」育児中の私に夫が放った衝撃のひと言とは【体験談】
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
ウーマンカレンダー woman calendar
休憩時間、叔母が「この間、こんなことがあったんです」と話すと、「えー! そうなんだ。実は、私もこの前同じようなことがあったのよ」とAさんは言うものの、それは叔母の話とほとんど同じ。最初は「そんな偶然もあるんだ」と叔母は思ったそうですが、それ以降どんな話題であっても「私もさ」「私の友だちもさ」と話の内容はかぶり続けます。
「Aさんのほうが年上だし、本当に同じことが起こるのかもしれない。でも、こんなに続くとなんか不気味だな」と、不審に思った叔母はそこからプライベートなことを話すのをやめたそうです。
また、Aさんは院内スタッフや患者さんの情報をよく知っているウワサ話好きな人だとわかりました。事あるごとに「あの人はさー、」という悪口になります。「Aさんに話を合わせると、他のスタッフから私も悪口を言ってると誤解される」と悟った叔母は、当たり障りのない返事だけするようにしたそう。
そして、Aさんは叔母の持ち物や食べ物までもチェックするように……。叔母が休憩時間に食べていたお菓子と同じものを次の日に買ってきたり、差し入れで数種類あるお菓子の中から叔母が取るのを待って同じものを選んだりしていたそうです。「私のまねをしないで自分が食べたいものを食べたらいいのに」と叔母はあきれたそう。
それからAさんは、食べ物だけに限らず、ハンドクリームやスリッパなど、職場で目にする持ち物すべてを叔母と同じものにしてきたかと思えば、しまいには髪型までそっくりにしてきたのです!
あるスタッフに「Aさんと見た目から持ち物まで同じでまるで双子みたい!」と言われ、叔母はとてもショックを受けたそう。「勝手にまねされてるだけなのに、双子だなんてあんまりだ。ここまでするAさんが怖くてしょうがない……」と、普段は元気な叔母がストレスで体調を崩してしまいます。仕事は好きなのにAさんと関わることが苦痛になり、仕事へ行くのが嫌になりました。
叔母自身、何度も仕事を辞めようとは思うものの、45歳を過ぎての再就職を考えるとなかなか辞める決心が付かなかったようです。しかし、休憩時間になるとAさんからの食べ物・持ち物チェック、誰かの悪口は続きます。結局、ストレスが思った以上に叔母にのしかかり、食欲が落ちて痩せてしまい、出勤前に吐き気がするようになったそう。これ以上、仕事を頑張るのは無理と判断し、約1年半で退職することに。
「あのまま我慢し続けて、自分がダメになる前に退職して本当によかった!」と話してくれた叔母。いろいろな場面で、自分に合う合わないはあり、自分の体や心を犠牲にしてまで我慢する必要は必ずしもないと思います。逃げることは決して悪いことではなく、臨機応変にまた新しい道を探して頑張ればいい、と叔母の話から学びました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★関連記事: 壁にへばりつく、真後ろに立つ…奇行が多かった同僚。ある日突然の同僚の行動に驚がく!【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
目次 1. やっとあのつらさから解放される 2. ゴール目前で振り出しに 3. 念のため生理用品は持参するように 4. まとめ 念のため生理用品は持参す …
目次 1. つらかった中学生時代 2. 還暦祝いで旅行へ 3. 両親が向かった先は… 4. 暴走は止まらず 5. 「敷居が高い」の意味は 「敷居が高い」 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 「え、なんでそんなに寒がってるの?」と驚かれて 2. さらに会社でも同じ現象 3. 冷たい飲み物や食べ物を極力控える 4. まとめ 冷たい飲 …
目次 1. 裸で歩く私に夫は驚いたのかも 2. SNS上の女の子には勝てない 3. 産後も気持ちはあるのに…誘い方に悩む 4. まとめ 産後も気持ちはあ …
目次 1. こだわりの新居にワクワク 2. 義父母の訪問でまさかの展開 3. 消えない怒りと悲しみ 4. まとめ 消えない怒りと悲しみ あのときの怒りや …
目次 1. 偶然出合った曲に夢中に 2. 次にハマったのはアニメ 3. 20年ぶりのライブへ 4. まとめ 20年ぶりのライブへ ある日、職場で20歳ほ …