
私が働く病院で、外来の診察を終えた患者さんにお薬を渡したときの話です。
★関連記事:「聞き取りづらいとクレームが…」声が出づらくなり滑舌悪化! 私の滑舌改善トレーニング【体験談】
患者さんからのクレーム
ある患者さんから、「先日もらった薬の数が間違っていた」とのクレームがありました。その患者さんが「上司を呼んで来い! 病院長を呼んで来い!」と騒ぎ始めたので、警備員を呼ぶことに。
クレームを付けた狙いは…
手を上げたら即、警察を呼ぶところでしたが、周りが騒然となっていることに患者さんが気付き、その後はすごすご帰って行きました。この患者さんはお薬の渡し口で大声を出せば無料で薬がもらえると思ってクレームをつけていました。残念ながら、このような人は少なからずいるのです。
まとめ
繰り返し同じようなことで薬剤を要求してくる患者さんには、調剤後の写真を撮るなどして証拠を残しておき、クレームがあったときに提示できるようにしておくようにしたいと思いました。(50代女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/エェコ