「もう1枚ください」ホテルでクーポンをおねだりした直後、荷物から出てきた物に絶句!
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今から20年ほど前の話です。私の知人の地域では、毎年夏に家族ぐるみでバス旅行をするのが恒例行事。知人が35歳のとき、6歳と2歳の子どもを連れてバス旅行に参加したそう。この年の行先は県外の大型プール。人気のスポットで人が多いため、ひとりでお世話ができるか不安もあったそうですが、気の知れた近所の人たちと子どもたちと楽しい時間を過ごせたそうです。しかし、帰りの時間が迫ってくるころ、最悪な事件が起こるのでした。
★関連記事:人間関係トラブルで外出ができず、仕事もうまくいかないように→ふさぎ込む私が立ち直ったきっかけは
知人の地域では、夏のバス旅行が毎年の恒例行事。子どもから大人まで総勢約40名が参加し、1台のバスを貸し切ります。その年のリーダーと副リーダーが、旅行の計画から準備、当日の段取りまで責任を持ち、皆をまとめるのだそう。あいにく、知人の夫は都合が悪く、知人と子どもたちだけでバス旅行に参加することに。参加メンバーはご近所さんばかり。近所の子ども同士も仲良しなので、知人は子どもたちのためにと参加を希望したのだそう。
この年の行き先は、県外の大型プール。子どもたちは大喜びで、前日から準備をして張り切っていたのだとか。バス旅行の当日の朝、総勢約40名を乗せたバスが出発。道中は歌を歌ったりおやつを食べたりと、大人も子どもも大はしゃぎだったそう。途中にトイレ休憩を挟み、約1時間でプールに到着。プールに入って遊んだり、お昼ごはんを食べたりしながら各々帰りの時間まで楽しく遊んでいました。
帰りのバスの集合時間と出発時間はリーダーから参加者にあらかじめ伝えられていて、その時間を気にしながら行動していた知人。集合時間が近づき、知人と子どもたちは着替えを済ませて荷物をまとめ、バスへ向かおうとしていました。すると、知人の6歳の長女が「ママ! トイレに行きたい!」と言います。知人はバスへ集合する時間が迫っている中、長女の手を引き、2歳の長男を抱っこしてお手洗いに連れて行ったそう。なんとか子どものトイレが間に合い、ホッとしてトイレから出た瞬間……「ブーン」と、知人たちが乗るはずのバスが目の前を通り過ぎて行きました。
「え!? 何で!? 私たちここにいるのに!!」
知人は、焦りや疑問や怒りでぐちゃぐちゃな状態に。知人はバスに気付いてほしい一心で、バスに向かって自分が履いていたサンダルを投げました。サンダルは見事バスに命中! しかしバスに乗っている人は誰1人としてサンダルが当たったことに気付かず、バスはそのまま行ってしまいました。
県外のプールに取り残されてしまった知人と子どもたち。子どもたちは、皆に置いて行かれたことが悲しくて泣きだしてしまったのだとか。バス旅行のメンバー皆が近所の人。仲の良いママ友、子ども同士も同級生で仲良しな子もいます。「バスが出発するときにリーダーは人数確認をしなかったのかな? さっきまで一緒に遊んでいたのに、私たちの存在に誰も気付かなかったのかな?」と、虚しさと怒りで爆発しそうだったと知人は語っていました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
義理の叔父の葬儀で、夫に頼まれ香典袋の表書きをした私。緊張の中で書き上げたその文字が、まさかの……! ★関連記事:「完全に場違い!」社会人初の通夜で浮いた私…感じた恥ずかしさの正体...
続きを読む私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が犯した痛恨のミスと...
続きを読む先日、知人の家族のお通夜に参列しました。あまり親しくない相手の行事だったので、なるべく手短に済ませようと考えていましたが、予想外の状況に直面して、少し戸惑った体験です。 ★関連記事...
続きを読む私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連記事:「見ないでーっ!」いい...
続きを読むある日、カフェでの出来事です。隣の席に座っていたスーツ姿の中年男性が、若い女性店員さんにずっと文句を言っていました。 ★関連記事:「タダにしろ!」怒声が飛び交うカフェ店内…私を救っ...
続きを読む旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 …
義理の叔父の葬儀で、夫に頼まれ香典袋の表書きをした私。緊張の中で書き上げたその文字が、まさかの……! ★関連記事:「完全に場違い!」社会人初の通夜で浮い …
私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連 …
私の中で、対人トラブルは面倒なもの。マウント取りや、悪口……。そのたぐいの会話が始まると、できるだけ早くその場を離れるようにしていました。これは私が以前 …
ある日、カフェでの出来事です。隣の席に座っていたスーツ姿の中年男性が、若い女性店員さんにずっと文句を言っていました。 ★関連記事:「タダにしろ!」怒声が …
アルバイトをしていたとき、同じ時期に入ったAさんと仲良くなりました。最初のうちは一緒にいてとても楽しく、シフトが一緒の日は会話も弾んでいたのですが……。 …
ある朝、通勤電車に揺られていたときのことです。前日の疲れが残っていた私は、座席に座ると同時にスマホを手に取り、音楽を聴きながらうとうとしていました。 ★ …