- 2025.11.12
- スカッと体験談,
絶対に怒らない祖母が面接相手を見てひと言「今すぐ辞退しなさい」と告げたワケ
24歳の私は、介護福祉士として高齢者施設で働いています。幼いころに両親が離婚し、中学生のときに母が病気で他界して以来、母方の祖父母と3人で暮らしてきまし …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は、精密機器を製造している工場に20年勤務中。丁寧に仕事をすることをモットーにしていました。職場で知り合い結婚退職した妻ともども、先代の社長から仲良くしてもらっていたのですが、新社長とは考え方が合わず……。その経営方針に反対したところ、突然解雇されてしまいました。
★関連記事:「職人とか時代遅れだ!辞めていい」職人歴50年の私に暴言を吐いた新部長が真っ青になったワケは
私は、とある機械工場で20年も働いてきました。自分で言うのも気恥ずかしいですが、私の技術力に憧れて入社してくる社員もいるほど、重要な工程を担わせてもらっています。
ところが先日、残念なことに懇意にしてくれていた社長が亡くなり、工場の経営はその息子が担うことに。しかし彼は、40代になるまでまともに働いたことがないらしく、右も左もわからない人物が継承したことに不満を抱いている従業員はたくさんいるようでした。
ある日、私がいつものように作業をしていると、新社長が「チンタラ働きやがって……。もっとスピードを上げろ!」と怒鳴ってきました。
彼は品質よりもスピードを重視。私や年輩社員とは正反対の考え方でした。やんわりと、「スピードを上げると品質に問題が……」と伝えると、「誰に口をきいている? 俺がやれって言っているんだから、さっさとやれ!」とさらに怒声を上げたのでした。
その後も生産スピードを上げ、製品を増産するように命じてくる新社長。一方で、自社の製品に誇りを持っている私たち社員は、品質を落とすようなことは絶対にしたくありませんでした。
品質を維持しつつ増産しようとすると、どうしても残業が増加。限界に届きつつある疲労を押して、社員一同頑張って製造を続けていたのに、こともあろうか新社長は、「せっかく増産しても残業代を払っていたら儲けにならん! 残業代は一銭も払わないぞ!」とまさかの発言をしたのです。
私はこの暴言に我慢の限界。「そんな仕事をしたらお客さまを失います! 社員だって、疲労困ぱいで働いているのに賃金が出ないなんてあり得ません。先代が品質に妥協せず、他よりいい物を納品したから今があるんです!」と反論すると……。新社長は「お前みたいな勤続年数ばかり長くて使えない社員は無用!」と逆ギレし、私に解雇を言い渡しました。
クビを宣言された私が帰宅すると、妻と娘2人が出迎えてくれました。落ち込む私に家族は「おめでとう!」「よかったじゃない!!」と退職を喜んでいるようでした。
私は驚くばかりでしたが、とある事情を聞き、納得がいきました。
実はこの新社長、お酒やギャンブルに夢中になって散財を繰り返した結果、会社のお金に手を付けていたのだとか。さらには私が作った製品を他社のB級部品と組み合わせ、品質を下げて販売しようとしていたようでした。工場勤務で現場のことしか知らなかった私は、今も元同僚として総務部の女性と仲が良い妻の情報網にビックリするばかり。
私が解雇されたこと、新社長の悪事が発覚したことで、この工場で働く意味を失った従業員たちは一斉退職しました。工場は閉鎖されてしまい、新社長が勝手に受注してきた製品は製造不可に。多額の借金を負うことになったそうです。
その後、閉鎖された工場は新しい経営者に買い戻され、私はそこで今まで通り働くことに。今も高品質な製品作りに励んでいます。
--------------
高品質な製品を提供したい社員たちと、スピード重視で大量販売したい新社長。気持ちはわかりますが、彼の従業員に対する態度や無理な受注には問題がありました。同じ会社で働く者同士、話し合いができればよかったですよね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私は45歳の専業主婦。4人の子育ても一段落ついたところで、末息子のコウタも自動車教習所へ通うような年に。出勤する夫や上の子たちもコウタと一緒にまとめて送り出し、その日も普段と変わら...
続きを読むとある会社の営業部長として働く私は、長年仕事一筋で生きてきました。ところが半年前、行きつけのカフェで出会ったA男さんとのご縁をきっかけに、結婚を意識するようになったのです。そんな私...
続きを読む私は、もうすぐ50歳になるパートの清掃員。毎日体を動かし、パワフルに仕事をこなしています。今も、とある企業のオフィスの掃除をしているのですが、最近中途採用で入った新人の女の子22歳...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む24歳の私は、介護福祉士として高齢者施設で働いています。幼いころに両親が離婚し、中学生のときに母が病気で他界して以来、母方の祖父母と3人で暮らしてきまし …
会社員の私は、父の還暦祝いに母と3人で高級レストランを訪れました。父は普段あまり服にこだわらないタイプで、この日も昔から愛用しているジャケットを羽織って …
とある会社の営業部長として働く私は、長年仕事一筋で生きてきました。ところが半年前、行きつけのカフェで出会ったA男さんとのご縁をきっかけに、結婚を意識する …
面倒見のよい社長のもとで、コツコツと働いてきた私。ところが最近、その社長が突然亡くなり、会社の代表には社長の次女が就任しました。ところが彼女の経営方針は …
私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたび …
私は、社員3名とアルバイト数名で運営している小さな会社で働いていました。立ち上げ間もない会社で、毎日忙しくも充実した日々を送っていたのですが、ある日、新 …
もともと家族との折り合いが悪く、高校を卒業してすぐに家を出た私。実家とは長い間ほとんど連絡を取っていませんでした。そんなある日、SNSで大学時代の友人・ …
私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じ …