義母「他人のあなたは留守番で」家族旅行で私を置き去りにした義母に大事なことを教えてあげた結果
目次 1. 姑からの激しい嫌がらせ 2. 家族旅行の当日に 3. まさに因果応報 まさに因果応報 義母は、「今すぐ空港に持って来い!」と激怒。しかし私は …
ウーマンカレンダー woman calendar
息子の言い分に、私は大きくため息をつきました。
「よく言うわ。良い父親は、1時間でも7歳の子を置いて出歩いたりしない。夜遅くまでゲームに付き合わせたり……。コンビニ食ばかり与えていたのももってのほか。栄養が偏っているそうよ。学校行事にも不参加で、あの子はずっと寂しい思いをしてきた。ママにも連絡させてもらえないって……」
私は、孫娘から聞いた話をすべてぶちまけました。息子は離婚前も毎日飲み歩いて散財し、元嫁が不満を訴えても、まともに取り合わなかったのだとか。彼女がノイローゼになったのは家庭を顧みない息子のせいだったのに、逆に彼女に養育能力がないと主張して娘を強奪。当時彼女は心を病んでいたため、親権を巡って戦う力など残っていなかったのでした。
「でも今は違う。あんたから親権を取り返すって」
そう。私は、警察に呼ばれてすぐ元嫁に連絡を取ったのです。飲み屋にいて電話に出ない息子など当てにできません。元嫁は、孫娘を取り戻すために必死にノイローゼを克服し、資格を得て立派な会社に就職。在宅ワークも可で、育児との両立も可能な環境を整えて準備していたと聞きました。
「あんたに勝ち目はない。今回の件は警察や児童相談所の記録にも残るし、何よりあの子本人が父親と暮らしくないってはっきり言っているからね」
その後、息子と元嫁は親権を巡って争い、案の定、元嫁が勝利をつかみました。孫娘は、ママと暮らせると大喜び。元嫁は私に感謝し、これからも定期的に孫と触れ合う機会を作ってくれるそうなので、これでよかったと胸をなで下ろしています。
--------------
自分はいい父親だと言い張る息子でしたが、実は育児放棄スレスレだったのですね。離婚時に無理やり引き取っておきながら、何とも無責任な話です。ともかく、深刻な事態になる前に、気付いてあげられてよかったですね。
もしも虐待などが疑われる場合は、ためらわずに児童相談所へ連絡し、子どもたちを守りましょう。
▼児童相談所全国共通ダイヤル
育児や子育てに悩んだときなどの相談窓口です。全国共通ダイヤル「189」に電話をかけると、発信した電話の市内局番等から当該地域を特定し、管轄する児童相談所に電話が転送されます。子どもが虐待されているかもと思ったとき、自分の子育てがつらくて子どもにあたってしまうときなどに、専門家に相談することができます。
電話番号:189(いちはやく)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読むもともとは会社員をしていた私。しかし突然、家業の酒造会社を継ぐはずだった兄から「うちは廃業だ、父の介護をしろ」となかば強制的に押し付けられ、実家に戻ることに。それから3年後、思わぬ...
続きを読む夫と高校生の娘と、平穏で楽しく暮らす主婦の私。ある日突然、娘が男友だちを連れてくることに。今までそんなことはなかったので緊張して出迎えると、ビックリ! その子が夫にうり二つで……?...
続きを読む私は夫と息子と3人で暮らす専業主婦です。息子は高校生なのですが、少し前から突然不登校になってしまいました。成績もよく友だちとも仲が良かったのに……どうして不登校になってしまったのか...
続きを読む数年前に離婚した私は、都内で働きながら高校生の娘を1人で育てていました。仕事一筋の私ですが、娘には父親が必要だと思い……1年前、当時付き合っていた人と再婚しました。 ★関連記事:長...
続きを読む目次 1. 姑からの激しい嫌がらせ 2. 家族旅行の当日に 3. まさに因果応報 まさに因果応報 義母は、「今すぐ空港に持って来い!」と激怒。しかし私は …
目次 1. 夫の支配下で 2. むしろ感謝!? 3. まさにどんでん返し まさにどんでん返し その後……。とある事実を知った元夫から、鬼電がありました。 …
目次 1. 飲み会好きの夫… 2. 高熱が出てSOSを出すと!? 3. 我慢の限界 我慢の限界 その日の深夜。夫から鬼のようなメッセージが届きました。「 …
目次 1. ワンオペ介護が終了し… 2. 名前を呼んだのは…? 3. 知っているんだから! 知っているんだから! 私は、その夜遅くに帰宅した夫に義母から …
目次 1. 嫁になる女性は? 2. まさかの手のひら返し 3. 本当のことは 本当のことは いよいよ式当日……。なんと招待客はゼロ。会場はもぬけの殻で、 …
目次 1. 昇格決定、かーらーの? 2. 娘の思いは? 3. わずか数週間後に わずか数週間後に ところがわずか数週間後。娘がひとり、本当に泣きながらこ …
目次 1. 妻と娘を置いての出張 2. 娘からSOS! 3. 発覚した事実とは? 発覚した事実とは? 聞けば、私が不在になってから、妻は毎日遊び歩いた挙 …
目次 1. 夫が他界し… 2. 半年後 3. 泣きつかれたけれど… 泣きつかれたけれど… すると息子は泣きついてきました。「実は、元嫁との間に子どもがい …