- 2025.10.17
- 40代, アラフォー, ステキなおばあちゃん, 美容法, リンパマッサージ,
「ズボラなのに続いてる!」40代の私が20年以上習慣にしている美容法とは<ときめけBBA塾>
目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
間違いに気が付いたなら直ちに修正と言いたいところですが、どう修正すれば良いのかがまったくわかりませんでした。ネットにあふれる情報も多すぎる……。そこで私は、年代問わずメイクの基本を学習することにしました。
今の世の中、眉毛サロンや目元アドバイザーなんて方もいることに驚きながら、ネットやYouTubeで調べてトライ&エラーの繰り返しです。
その中の情報から、人間の脳はまつげの先までを目と認識するというものがありました。黒いアイラインとまつエクを卒業した私は、まつげの量より長さに重点を置くメイクにシフトチェンジ。まつエクをやめたことで、まつエクのしすぎにより細く弱くなっていた自分のまつげが徐々に復活してくるというメリットも得られました。
ちなみに眉は今でも模索中です。細眉に青春を捧げた私にとって、ストレートの太眉は受け入れ難いものでした。しかし、この「受け入れ難い気持ち=新しいことを受け入れない」という姿勢が、20年以上も時代遅れのメイクを続けてきた原因であると自分に言い聞かせ、今ではなんとか細いアーチ眉を卒業することはできました。
現在、メイクの大改革はまだ道半ば。ある程度の流行りを取り入れつつ、メイクの魔法を楽しんでいます。
今回の経験から、自分を客観視することがどれだけ大切なことかを実感しました。「人の振り見てわが振り直せ」という先人の教えが身に染みました。
40代以降のメイクは、肌のくすみ・たるみ・シワ・乾燥・その他もろもろ、対処すべき項目が盛りだくさん。自分のメイクが時代遅れと気付いてから数年がたちますが、これ!というメイクにはいまだたどり着いていません。年齢とともに似合うメイクも変わって来ると思うので、その時々で自分に似合うメイクはどんなメイクなのかをこれからも模索し続けていこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/村澤綾香
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:【OK・NGメイク】40代からの残念に見えるメイク・魅力的に見えるメイクとは【専門家解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代や40代と年齢を重ねるにつれ、毛穴が気になり始める人もいるのでは? 本記事ではウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、おすすめの毛穴悩み用洗顔料のTOP3を紹介します。毛穴...
続きを読むスキンケアアイテムが自分の肌に合うかチェックしなかった、長年UVケアを怠っていた……など、スキンケアを甘く見てしまった結果、思わぬトラブルを招いてしまったという3人の体験談を紹介し...
続きを読む夫の背中には以前からニキビのような皮膚の盛り上がりがありました。本人も特に気にする様子もなかったのでそのまま放置していたのですが……。ある日を境に、ニキビのようなものがだんだんと膨...
続きを読む目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …
目次 1. エイジングケアってそもそも何? 2. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の魅力とは? 3. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の選び …
目次 1. オールインワンスキンケアとは? 2. 使用するメリット・デメリットは? 3. オールインワンスキンケアを選ぶ際のポイントは? 4. オールイ …
目次 1. 敏感肌とは? 2. 敏感肌のスキンケアのポイント 3. 敏感肌向けスキンケアの選び方 4. 敏感肌用スキンケア人気ランキング 5. まとめ …
目次 1. 導入美容液とは? 2. 導入美容液がおすすめな人 3. 導入美容液の効果的な使い方 4. 導入美容液人気ランキング 5. まとめ 導入美容液 …
目次 1. 毛穴が気になる主な原因は? 2. 毛穴悩みがある方におすすめしたい基本のケア方法 3. 毛穴悩み用洗顔料を選ぶ際のポイント 4. 毛穴悩み用 …
泡がシュワッと消えることなく、もちもちふわふわで本当に気持ちいいです! 癒やされます。手で地肌をこすることなく泡で洗顔できるので肌にやさしいし、チューブ …
目次 1. カウンセリングなしで高級クリームを使用 2. 若いころおざなりだった肌ケア、50代の今 3. 悪化した吹き出物の正体は!? 4. まとめ 若 …