「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
ウーマンカレンダー woman calendar
紆余曲折を経て迎えた結婚式当日。私は運び込まれた衣装が、私が決めたものと違うことに気が付きました。嫌な予感がして「あの……。これ私が選んだドレスと違いますけど……」とスタッフの方に告げます。すると、「昨日お母さまがお越しになって、お色直しのドレスはこちらに変えてとおっしゃって。花嫁さまの希望と伺ったので、急きょ対応いたしましたが……」とのこと。私はぼうぜんとしながら「聞いてません」と言うと、スタッフの方は青ざめながら上司と相談すると言って出ていきました。
義母に話すと「あら~、聞いてない? 息子にお色直しのドレスきちんとしておくわって言ったの」と。私は「聞いていません、勝手にドレスを変更しないでください」と問い詰めると「まあ……。でもあのドレスはね、ちょっと35歳の花嫁には似合わないわよ」と言い放ったのです。
そのとき駆けつけた衣装スタッフから、今からの変更では披露宴に遅れてしまうと謝られてしまいました。私はやるせない気持ちと怒りで涙が込み上げてきました。やってきた夫に相談すると、夫は「母さんがごめん。でもこのドレスもかわいいだろ? これでいいじゃないか」とひと言。あまりの思いやりのなさに、私はついに怒りが頂点に達し「それなら式には出ません、あなたとも結婚しません」と言って控室に閉じこもりました。夫にも義母にもうんざりしたのです。
すると、控室の外で義父が「お前、何をしたんだ!?」と義母を一喝する声が聞こえました。後から聞いた話によると、義父は義母と夫を叱り、私の家族やゲストに頭を下げ、式の開始時間を少し伸ばしてもらうよう取り計らってくれたそうです。そして衣装屋さんに頼み、もともと私が選んでいたドレスを運び込んでもらうことになったとのこと。
しばらくして控室をノックする音が聞こえ、義母が「私が出しゃばってごめんなさい。いいことをしてあげた、と思っていました」と言い、夫は「母さんの好きにさせてやることも親孝行かと思って、君の気持ちを置き去りにしていた」と謝ってきたのです。
怒りはまだ収まりませんが、遠くから来てくれた両親や親戚、友人たちの顔が浮かび、ドレスを戻してくれるなら式に出ると了承しました。義母や夫にうんざりする気持ちはありましたが、義父が「これからも、妻(義母)が度を過ぎたことをしたら相談しなさい」と言ってくれたこと、夫が猛省している姿を見たことで、気持ちを何とか切り替えられました。
大急ぎで元の衣装を持ってきてもらい、急いで支度をして式に臨みました。式の間は両親や友人に心配かけたくないとの思いから、明るく振る舞いました。夫には「今度、重要なことでお義母さんの言いなりになったら、離婚する」と告げ、夫は「今度からはしっかりする」と約束。義母とは距離を取りつつ、付き合いを続けています。
息子の結婚に舞い上がった義母と、母親に逆らえない夫に囲まれた私は、楽しみにしていた結婚式への気持ちを台なしにされてしまいました。夫は母親に溺愛されて育ったそうですが、いつもいつも母親の言いなりでは困ります。義母を反面教師に、子どもを育てる際は干渉しすぎず、義父のように見守るべきと教えられました。
夫も離婚は嫌なようで、この出来事以降、度が過ぎる義母の行為にはきちんと対応してくれるように。最悪の結婚式でしたが、このおかげで20年間義父母との関係でトラブルもなく、夫婦関係も良好です。嫌な思い出も、その後の未来に役立つことがあると学んだ出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:義母「ぼったくりの値段ね!」せっかくの子どものお食い初めが義母のひと言で台なしに【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思わず深くやりとりしてしまった...
続きを読む私は、初めて身近な人のお葬式に参列したとき、予想以上に何もわからないまま臨んでいました。周囲に聞く余裕もないまま、緊張だけが増していったのを今でも覚えています。あのころを振り返ると...
続きを読むなかなか相談しにくい"におい"の悩み。汗、体臭、生活臭など、デリケートな問題に悩む6人の女性たちが明かす、その体験と心の内をお伝えします。 ★関連記事:「ママ、動物みたいなにおいが...
続きを読む目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
目次 1. 足がしびれて… 2. 知らないおじさんの頭を… 3. 笑って許してくれたけれど 4. まとめ 笑って許してくれたけれど 後になってそのおじさ …
目次 1. しつこい営業電話との攻防 2. 警察の助言で一歩踏み込んだ質問を 3. 営業電話のマニュアルの限界? 4. まとめ 営業電話のマニュアルの限 …
目次 1. 出産後の体臭に異変が… 2. においの原因は私だった 3. 体の内側の変化にも注意 4. まとめ 体の内側の変化にも注意 出産すると髪質や肌 …
目次 1. 大学で仲良くなったA子の印象と関係性 2. A子に彼氏が!うれしくて思わず返信すると… 3. いきなり絶縁!A子を怒らせた理由は 4. まと …
目次 1. 「プラネタリウム」が通じない衝撃 2. 世代のギャップを実感した瞬間 3. それでも歌い続けたい名曲 4. まとめ それでも歌い続けたい名曲 …
目次 1. 体から汗とは違う異臭が…! 2. においにショック!お風呂へ直行 3. 家族の教えも大事だけれど… 4. まとめ 家族の教えも大事だけれど… …
知人の職場にいるお局さんと支配人は、誰から見ても一線を越えた仲。いつでもイチャイチャしている2人。2人で客室へ消えて行くところや、支配人の膝の上にお局さ …