義母「他人のあなたは留守番で」家族旅行で私を置き去りにした義母に大事なことを教えてあげた結果
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
私は母と2人暮らしをしています。家事はすべて母の担当で、私はこれまで何もしてきませんでした。そんなある日、食器棚から嫌なにおいが漂ってきて……。
★関連記事:「あれ?なんか臭い」何とも言えないニオイにびっくり!ニオイのもとは意外なものだった
私の母は老眼はありましたが、視力は良く、普段は眼鏡なしで過ごしていました。65歳を過ぎたころから視力も落ちてきたようでしたが、「眼鏡は面倒くさい」「シミがよく見えて嫌だ」と言って、なかなか眼鏡をかけてくれませんでした。
そんなある日、私が食器を洗っていると、汚れが落ちない食器があることに気付きました。よく見ると、他の食器にも溝に汚れが残っています。「たまたまかな?」と思ったのですが、数日後、食器棚を開けると、モワッとしたにおいがしました。食器の汚れが落ちきれていないことが原因だと、すぐにわかりました。
母は鼻があまり利かないのか、気にしていない様子です。それからというもの、私は食器棚を開けるたびににおいをチェックするようになりました。普段使いの食器が決まっているため、におうときとにおわないときがあります。
母は昔から、私が家事に口出ししたり、手伝ったりするのを嫌います。洗い残しのことを指摘することもできず、私は困っていました。
それ以来、母には内緒で、食事中にこっそりお皿のチェックをするようになりました。母が他の家事をしている隙に、洗い直すこともあります。食器棚ににおいが移らないように、気を付けています。
私はまだ視力も良く、老眼もありません。でも、もしも私が母の立場になったら、きちんと眼鏡をかけようと思いました。そして、これからはもっと家事に目を向け、母をサポートしていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:上原里美/40代女性・パート
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:「く、臭い…!」気分が悪くなるのは日常茶飯事。気絶しそうになるくらい強烈なにおいとは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。「普通」に幸せになりたいだけなのにどうして自分だ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
跡継ぎとなる男の子への過度な期待を持つ義両親。娘を出産したときにかけられた義両親からの衝撃の言葉は、今でも忘れられない記憶となっています。 ★関連記事: …
新卒の女性社員が入社しましたが、半年たっても仕事の成果が出ず、私は教育係として指導することになりました。ロールプレイングを通して営業の練習をさせようと計 …
若いころからサウナに行っても汗ひとつかかないくらいの代謝の悪かった私。手足の先が冷え、目の下のクマも目立つなど血の巡りも良くないと感じていました。運動経 …
次男を出産するにあたり、義実家にお世話になることにしました。長男のときの実家への里帰りと比べ、育児に専念できる環境に喜んだのもつかの間。滞在を快く迎え入 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力が、人よりも強すぎるこ …
子どもと公園に出かけるたびに、どんぐりや木の実を「宝物」と呼んで拾っては、持ち帰るのがわが家の恒例でした。そんな折、ある悲劇が起きたのです……。 ★関連 …
40代後半に突入した私は、夕方になるとふくらはぎが重だるくて、早くお風呂に入りたいと思う毎日。しかし、実際にお風呂に入れるのは家族の中で最後なので、疲れ …