- 2025.11.06
- スカッと体験談,
SNSで妹の結婚を知った私…「兄はいない」と紹介され、思わず式場に現れた結果
目次 1. 疎遠になった家族との距離 2. 「兄はもういないことにしている」と聞いて 3. 結婚式での「存在」 4. 思わず姿を現して 結婚式での「存在 …
ウーマンカレンダー woman calendar
仕方なく私は、妻に連絡。事情を話して迎えに来てもらうことに。お気に入りのバイクで駆けつけてくれた妻とともに宿泊予定だった旅館へ向かったのです。
バイクを停めた旅館の駐車場では、私の姿を見たお局がギョッとした顔に。何を隠そう私の妻は、元ヤンチャなグループのリーダー。「ウチの人が世話になったようですね」と、ほほ笑んだ妻。お局は心底怯えた様子でした。
その後お局については、社長直々に社員に事情聴取がおこなわれました。もともと調査をするように送り込まれた私自身がターゲットになったのですから当然です。辞めていった社員たちも、彼女からの嫌がらせについて次々に人事部に報告。証拠がなくて会社側も具体的な行動を起こせずにいたのですが、今回の件で事実が明るみになり、立つ瀬がなくなった彼女は最終的に自主退職していきました。
お局がいなくなったことで社内は平和に。今も私は、部下のサポートを続けながら新しい職場で頑張っています。
--------------
専務の親戚だからと言って部下に嫌がらせをするなんてもってのほか。間違った集合時間を伝えて置いてけぼりにするなんて幼稚ですよね。これがきっかけで逆に鉄ついを下せてよかったのではないでしょうか。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む私は38歳のシングルマザーです。離婚を機に実家の旅館を継ぎ、現在は女将として日々奮闘しています。10歳になる娘もこの旅館が大好きで、忙しいときにはお手伝いをしてくれることもあります...
続きを読む私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存在があり、日々の仕事にやりが...
続きを読む私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じていました。ただ、1人だけど...
続きを読む目次 1. 疎遠になった家族との距離 2. 「兄はもういないことにしている」と聞いて 3. 結婚式での「存在」 4. 思わず姿を現して 結婚式での「存在 …
目次 1. 職場で“絶対的存在”だった先輩 2. 同期との支え合いと、決意 3. そして迎えた“その日” そして迎えた“その日” そして迎えた最終出社日 …
国道を運転中、思わぬ場面に出くわしました。その後に見た光景によって、自分の気持ちの持ち方を考えさせられる出来事になったのです。 ★関連記事:恐怖!慣れた …
目次 1. ごまかしが横行していた厨房 2. 支えてくれたのはパートさんたち 3. 立ち上がる女将とパート一同 4. 奇跡の夕食とお客様の笑顔 5. 再 …
目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …
目次 1. 最初は穏やかな日々だったけれど… 2. 疲れて帰っても「お願い」ばかり 3. 「このままでいいの?」と思った瞬間 4. 新しい生活へ 「この …
目次 1. 会社の成長と誇り 2. 高学歴の新人がやって来た 3. 居場所を失った日 4. 「辞めても代わりがいる」と言われて 5. 社長からの電話 居 …
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …