「高卒嫁は失格ね」学歴マウント義母に見下され続けた私…祝賀会で放ったひと言で家族総出の逆転劇
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の夫は高学歴で大企業に勤めており、高収入であることを常に自慢しています。しかし彼は給料のほとんどをひとりで使い、私や娘には最低限の生活費しか渡してくれません。さらに専業主婦である私のことを見下す発言も頻発。おまけに出張だと言って帰宅の頻度も減っていました。
★関連記事:「義母から暴言を…」妻を連れて実家に帰省すると母親の様子がおかしい?明かされた妻の本性とは
最近、残業や出張が増えた夫。「仕事ができる男は忙しい。なんて言ったって月収100万!」が口癖で、家にもほとんど帰らなくなりました。さらに、自分のステータス保持のためだと言って、ブランド物で身を固め、高級ホテルやレストランを利用し、外車を乗り回すように。
一方、私と娘の生活費は月に5万。カードも銀行口座も自由に触らせてくれないのです。娘が習い事のために新しいピアノを買いたいと言っても聞く耳持たず。「生活費からやり繰りしろ」と言う始末です。ただでさえ、私たちは食費や光熱費を節約して暮らしているのに……。
「習い事なんてままごとだろ。月謝だけでも金がかかるんだ、今ある中古ピアノで十分」と鼻で笑っています。そんな娘は、中古のピアノで一生懸命練習しました。父親にその腕を披露したかったのに、夫は発表会にも来てくれませんでした。
出張続きで直接話もできない夫。私はたまりにたまった怒りを胸に、離婚を言い渡すメッセージを送りました。しかし彼は、「俺の経歴に傷をつける気か!?」と取り合いません。それどころか、「離婚したら困るのはお前」と見下しています。
「いい生活ができて最高だろ?」
「高収入の夫に感謝しろよ」
「月収100万の男だからな!」
「先月まではね」
今どきタワマンに住んで、優雅に専業主婦をしていられるのは自分のおかげだ、と夫は言うのです。そこで私は深呼吸して冷静に返信しました。「何のことだ」と返してくる夫に重大事項を伝えました。
「あのね、あなたが横領している証拠を見つけたの」
置きっぱなしになっていた彼のUSBメモリ。専業主婦の私には使いこなせないだろうとバカにしていたせいか、ロックもなく簡単にPCで開けたため、離婚に有利な材料がないか見せてもらったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生活に慣れようと努力していまし...
続きを読む夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や家計、子育てに対する考え方が...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢先、私の入院をきっかけに「同...
続きを読む還暦を迎える私は息子夫婦と同居中。嫁のために家事を引き受けていたのですが、余計なお世話だったよう。「全部お義母さんがやるから自分がダメ嫁にされる」とか「味気ない和食ばかり」とか、い...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …