- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は高校卒業後、祖父が社長を務める会社で秘書をしています。ところが祖父は、昔から私の弟ばかりをかわいがり、甘やかして何でも買い与えてきました。ワガママ放題に育った弟は、「男は学歴」と豪語する祖父のお金で大学に進学し、高卒の私や中卒の母を見下すようになってしまったのです。
★関連記事:中途社員「今時、時代遅れだ!」テレワークを主張する「自称エリート」のお望み通りにした結果
学歴主義の祖父の影響を受けた弟は、家族すら見下し、母が「自立しなさい」と諭しても「中卒が指図するな!」とあざ笑うまでに。エリート大学に通う自分を誇り、母や私と一緒にされることを嫌うばかりか、「俺と家族だと外で言うなよ」と、冷たい態度を取るようになりました。
祖父の財力や名声をかさに弟は、大学でもやりたい放題。いろいろな面倒ごとを起こしては、祖父にもみ消してもらっていました。それなのに、心配する母や私の忠告は完全無視。ついには「こんなに口うるさい低学歴一家とは住みたくない!」と暴言を吐きながら、家を出て行ったのです。
それから数年がたち、祖父が病気で逝去。会社経営のことも含めて、遺言書を残していたことが判明しました。そこには驚きの文言が。なんとバイトもしたことがない世間知らずな弟を、次の社長に据えるというものでした。
こうして、本人も思いがけず社長に任命された弟は、「エリート社長になる!」と意気揚々と宣言。しかし実際は、まったく仕事をせずに社長室でゲームばかり。社員にも高飛車な態度で接し、企業経営のイロハも学ぼうとしません。
気の弱い父は名ばかりの役員で、やはり弟からはバカにされ、何も言えない状態。この弟に会社を任せていたら、他の社員さんたちが路頭に迷ってしまいます。そんなことは絶対にさせない、というわけで秘書の私も、パートながらあらゆる部署の業務に精通していた母も、一生懸命仕事に励みました。
そのかいあってか、わが社は業界でも注目の一社に。数年後には大成長を遂げ、一流企業と呼ばれるまでになりました。
ところが、そのとたんに弟がとんでもないことを言いだしました。それは、役職的にはパートをしていた母に、「低学歴は目障りだ」と突然退職を命じたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのです...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …