離婚した申し訳なさで「なんでもやってあげなきゃ」過保護だと指摘された育児。成長した息子は
目次 1. 子どもを過保護にした結果… 2. 問題児だった次女がまさかの… 3. ひとりの時間がほしかったけれど… 4. まとめ ひとりの時間がほしかっ …
ウーマンカレンダー woman calendar
手術後、約半年間にわたる抗がん剤治療を無事に終えた知人。現在、術後5年目になりますが、再発や転移もなく元気に過ごしています。苦しい闘病生活を乗り越えた知人は「もうこんな思いはしたくない。気になる症状があったらすぐに病院へ行くべきだね」と猛省しています。
今では、年に1回必ず病院へ行き、大腸カメラの検査を受けて、消化の良い食事や運動を取り入れながら、健康的な生活を意識して再発に気を付けています。ほかにも、気になる症状があれば病院へ行き自分で解決せずに医者へ相談するなど、看護師の知識や経験に頼りすぎないことが大切だと言っていました。
治療のために2年間辞めていた看護師への復帰もかない、現在は消化器外科病棟で働いています。知人は大腸がんにかかり、放置してしまった繰り返す症状、苦しい闘病生活を乗り越えた経験から、同じ思いで苦しんでいる患者さんに寄り添いたいと思い、現在の病棟を希望したそうです。知人は病気を乗り越え、仕事にプライベートに充実した日々を送っています。
誰にでも起こりうる便秘や腰痛といった繰り返す症状には、病気が隠れているかもしれません。知人は、自分の身に起こった病気と向き合い、闘病生活を乗り越えたからこそ経験できた後悔や苦悩、命を助けてくれた医療関係者への敬意、弱音を受け止めてくれた家族や友人に感謝の気持ちでいっぱいでした。再び看護師として働き始め、同じ病気に苦しんでいる人たちの心の拠り所になれるよう、日々頑張っています。
知人の病気を通して、病院受診の大切さや1人で悩まず誰かと一緒に考え行動することで早い段階で解決につながることを学びました。知人の経験は苦しくきつかったと思いますが、病気からたくさんのものを得て、今はとても輝いています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:まさか私が「がん」なんて…「40歳過ぎたら検査を」は本当だった【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 子どもを過保護にした結果… 2. 問題児だった次女がまさかの… 3. ひとりの時間がほしかったけれど… 4. まとめ ひとりの時間がほしかっ …
目次 1. 受講生から寄せられた苦情 2. においの原因と主催者の工夫 3. 伝えることの難しさと気付き 4. まとめ 伝えることの難しさと気付き 結局 …
久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …
目次 1. 「父子家庭なんですね」と言われて 2. 思わぬ偏見 3. 父の判断 4. まとめ 父の判断 沈黙の後、父が小さく「帰ろう」と言いました。そし …
セールで見つけた1着。値引きされた値札に背中を押され、なんとなく買ったその服は、後になって思わぬ気付きをくれる存在になりました。 ★関連記事:「特別感」 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 先日、娘が模様替えした部屋をビデオ通話で見せてくれました。 最初は「なるほどね~」「それ、いいかもね」 …
警察官が帰ると、母はすぐ葬儀屋さんへ電話。お葬式の日を押さえると、父のきょうだいなど親戚一同に連絡をして回りました。 自分の夫が亡くなったのに、いつも通 …
目次 1. 子どもが生まれたら禁煙する? 2. そのまま抱っこしないで… 3. 病気になるかは運!? 4. まとめ 病気になるかは運!? 先日も勇気を出 …