「Wi-Fiって?」同じ質問を繰り返す夫が職場でバカにされない驚きの理由 #熟年夫婦ライフ 30
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
ウーマンカレンダー woman calendar
すると夫は「なんで結婚記念日のディナーに母親と行かないといけないの!? おかしいでしょ!」と声を荒げました。そして「Aはかわいそうだけど、少しだけでも預けられないの? すごく楽しみにしてたのに……」と落ち込んだ様子。私は「結婚記念日よりも息子が大事よ。目も赤いから、感染症かもしれない。朝ごはんもほとんど食べてないし、喉も腫れているかも……」と続けます。
すると夫は「ちょっとくらい預けようよ。そうじゃないと、今後も予約して出かけるなんてできないだろ」と粘ります。私は「気持ちはわかるけど、ごめんなさい。今は息子が心配。この子まだ3歳なのよ。レストランには私が謝罪と延期の連絡を入れておくから」と伝えました。夫は「もういいよ。俺が悪かったよ。キャンセルの連絡しておく」と言い、部屋を出て行ってしまいました。
「息子が気にならないの?」と思いましたが、がっかりした夫の気持ちを考えると複雑な思いです。私はひとまず息子を着替えさせ、小児科へ行く支度をしました。車庫へ向かうと、夫は車にエンジンをかけているところです。息子をチャイルドシートに乗せ、車に乗り込むと夫は「とりあえずキャンセルしといた。ひとまず小児科へ行こう」と小児科へ連れて行ってくれました。
土曜日の午前の小児科はとても混み合っています。苦しそうな息子を抱いて順番を待ち、診察を受けました。診断結果はアデノウイルス感染症。この病気は喉の痛みと長引く発熱が特徴で、結膜炎が起きることもあり、 安静が必要とのこと。車で自宅に帰り、看病体制を整えました。夫は喉の痛みに苦しむ息子の世話をしながら、何か感じたようです。
その夜、息子が寝静まってから、夫が「今日はごめん。久しぶりのディナーがうれしくて、ケーキも予約していたんだ……。Aが苦しそうだったのに、自分のことばかり考えていた。本当にごめん」と謝りました。「私もせっかく予約してくれたのに、お義母さんと行って、なんて……。ごめんね。もっと言い方を考えるね」と謝りました。「一番大切なのは息子だから。ちょっと張り切りすぎて恥ずかしかったし、ちょっと大人げなかった」と夫は反省した様子。「結婚記念日の一番の願いは息子が元気になってくれることだね」と確認し合い、仲直りしました。
「でも、レストランに行きたかったな……」と未練がましく言う私。すると、「レストランに謝罪とキャンセルの連絡を入れたら、ランチもやっているから今度息子さんと来てって。お子さま連れの方も歓迎だって」と夫。息子が元気になったら、3人でランチに行こうと約束しました。
久々に夫婦でデートをしようとした矢先に、息子が発熱してしまい予定はキャンセルに。夫の自分本位な発言には驚きましたが、息子の看病をしながら、私たち夫婦にとって一番大切にしたいのは息子だと確認し合う良い機会になったと感じます。予約をして夫婦2人でディナーデートをするのはまだ難しいけど、それは息子が大きくなったときの楽しみとしてとっておこうと思います。今は3人で過ごす時間を大切に、仲良く過ごしていきたいと感じた出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:子どもたちに興味がなく、まったく関わらない夫。父親面するくせに子育てを妻に押し付けて【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. 特に子育ては全力投球 2. 楽しいはずの週末 3. 子どもの言葉 4. まとめ 子どもの言葉 このまま週末のお出かけを続けていくことが不安に …
目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
目次 1. 息を止めるほどの強烈なにおいが! 2. さりげない改善作戦をひらめいた 3. 所長は疑うことなく口に入れて 4. まとめ 所長は疑うことなく …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
目次 1. このにおい、何!? 2. 頭の中がにおいに支配 3. においの影響ってすごい… 4. まとめ においの影響ってすごい… 翌朝、彼が「昨日、疲 …
目次 1. 義実家に手土産と手紙を渡していた 2. 義実家から返事がない!? 3. 夫に聞いてみると… 4. まとめ 夫に聞いてみると… そんな中、ふた …