医師「放置すると悪化」尿漏れ・頻尿・ぽっこりおなかの原因となる骨盤底筋群の衰え対策【医師解説】
尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の趣味の一つにゲームがあります。主にコンソール機(プレイステーションやスイッチ)でビデオゲームをプレイしており、たまにボードゲームでも遊びます。PCやスマホゲームはやっていません。
ビデオゲームはだいぶ以前から「遊び」だけでなく「競技」にもなっており、さまざまなゲームのe-sports大会が開かれています。賞金はどんどん高額になり、例えば昨年開催されたFortniteというゲームのワールドカップでは賞金総額はなんと33億円を超え、優勝した16歳の少年は賞金3億円以上を手にしました。アジアでも韓国や中国のe-sports界はとても発展していて、市場規模も日本とは桁違いになっています。
たいしてゲームに詳しくない私から見ても、日本のe-sportsの出遅れ感は半端なく、「ほかのスポーツのように観戦できる機会が増えるといいのになぁ」「せめてもうちょっとプロゲーマーが食べていけるような環境になるといいのになぁ」と思っているのですが、それはまぁさておき。
皆さんはご存知でしょうか? e-sportsおよびゲーム界で活躍しているシルバー世代が結構いることを……!
うまいかどうかはこの際問題ではないのです。
このお年で、それなりにスキルの必要なゲームを、試行錯誤しながらも楽しんでプレイしているのが素晴らしい。以前私は「40歳を超えてゲームなんて恥ずかしい」と思っていたのですが、最近は「私もこんなおばあちゃんになりたい」と思っています。孫やひ孫と協力プレイができたら楽しそう!
今年も面白そうなゲームタイトルがもりだくさん。家庭と仕事に差し障りがないようバランスを取りながら(←これが難しいんだけれど・汗)、これからも私なりのBBAゲーマーライフを楽しんでいきたいと思います!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
私が20代で初めてできた彼氏との関係は、想像していたものとはまったく違うスタートでした。恋愛も2人ともほとんど経験がなく、手探りで築いてきた日々の記録で …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。1人暮らしをしている …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
私の母の口癖である「パーペキ」は、「パーフェクト」と「完璧」を掛け合わせた言葉で、1970年代に流行した言葉だと聞きます。今ではほとんど聞かないその言葉 …
夫婦の日常に突然生じた違和感。全国対応の調査を手がける専門探偵社SIGNALが、30代の専業主婦から寄せられた「夫の変化」にまつわる実例を紹介します。冷 …
結婚式当日、私たちは晴れやかな青空に恵まれ、まさに最高のスタートを切るはずでした。ところが、チャペルへ向かう直前、夫が緊張のあまりおなかを壊してしまった …
仕事一筋だった父は、定年退職後に家庭菜園を始めました。初心者用の手軽なものからスタートしましたが、娘のリクエストに応えるべく、本格的な畑を作ろうとしてい …