医師「喉も老化しています」いつもの喉の痛みが悪化。耳鼻科で判明した驚きの原因とは
私は喉の痛みをたいてい自力で治せるほうでした。喉が痛いなと思ったら、うがいをして、のど飴をなめる。それでも治らなかったら、市販薬に頼る。そうすれば喉の痛 …
ウーマンカレンダー woman calendar

2024年の夏、スーパーから10㎏のお米が消え、5㎏のお米が高値で販売されるようになりました。思わず「うーん」と購入を渋ってしまうほど。そうこうしているうちに5kgのお米の在庫もどんどん減っていき、最終的にはお米の陳列棚が空っぽに。この現象に一気に不安が押し寄せました。40代前半で更年期に近づきつつある私は、不安な感情が体の不調につながりやすいので「正直嫌だな」と思いました。
★関連記事:値上げ続きでため息連発→節約のためテレビをつけない時間を増やした結果、家族の団結力がアップした理由は
中学生の子どもが2人いるわが家では、約1カ月で10㎏のお米がなくなります。そんな食べ盛りの子どもたちがいる最中で、スーパーなどでどんどんお米が品薄状態となりました。お米があったとしてもかなりの高値で、「欲しいけれど、高い!」と叫びたくなりました。しかも夏休み中で、昼食の用意もあります。暑いので、そうめんやうどんといった麺類、サンドウィッチなどのパン類で済ませ、お米不足をなんとかしのぎました。夕食でもお好み焼きやパスタに頼ることもしばしば。できれば「夕食だけでもお米を食べさせたい」 と思いました。
育ち盛りの子どもたちは、麺類や粉もの、パン類でも一時的におなかは満たされるようですが、数時間たつと「なんかおなかが減ったなぁ」となるからです。いつもよりおやつの量が増えたり、夕食後の間食もあったりで、育ち盛りの子どもの健康状態が気になりました。それに、間食する子どもたちを見ていると、私もつい一緒に間食しがちに。毎年夏は少し体重が減ってくれるので、私にとって減量のチャンスなのですが、2024年は期待外れでまったく減量できませんでした。
お米の品薄状態が続く中、わが家のお米のストックもついに底を突きそうになりました。でもお米が売っていません。私は一気に不安になりました。
そんなとき、ネットを何げなく見た情報が「お米不足をもち麦で乗り切ろう!」というものでした。その記事を読んでみると、もち麦を活用してお米のかさ増しをするとのこと。わが家でも早速、もち麦を購入して実践。
もち麦にはいろいろなメーカーがありましたが、私が選んだのは、1袋に50gのもち麦が小分けで12袋入っている商品。小分けになっていて使い勝手が良さそうなので選びました。1袋50gのもち麦に対して水を100ml加えると、0.5合分のかさ増しになるようです。例えば、1.5合のお米に通常の水を入れ、そこへ50gのもち麦と水100mlを加えるだけで炊き上がりは2合になるというのです。
早速使ってみると、いつもの通り米をといで水を入れた後にもち麦と水を足すだけなので、とても手軽で簡単でした。このもち麦によるかさ増しで米不足の精神的な不安感もやや落ち着きました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む私は喉の痛みをたいてい自力で治せるほうでした。喉が痛いなと思ったら、うがいをして、のど飴をなめる。それでも治らなかったら、市販薬に頼る。そうすれば喉の痛 …
わざと悪臭を出している人はいないと思いますが、年齢と共に食事や清潔を心がけるなどのにおい対策は必要ですよね。今回は本人、職場環境、夫の加齢臭にまつわる「 …
ある日突然、嫌なにおいのする鼻水と顔の痛みに襲われ「副鼻腔炎」かと思い耳鼻科へ。耳鼻科へ行った後はいったんは治まりましたが、再び痛みに襲われました。今度 …
結婚してすぐ、義母の好物だと聞いて選んだ贈り物。ところが渡してみると、予想外の反応が返ってきてしまい、喜んでもらえると思っていただけに驚きと戸惑いを覚え …
なかなか寝付けず寝不足で起きたある日の朝、目を開けた瞬間、無重力状態に放り込まれたかのようなめまいに襲われました。起き上がることすらできず、目を少しでも …
義妹の世話焼きはとどまるところを知らず。良かれと思っているらしい行動の数々に、私はただ戸惑うばかりでした。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強 …
「なんでこんなにいい香りがするんだろう? 」買い物などの移動中に毎日どこからか漂うお気に入りのにおいに、不思議な気持ちで過ごしていました。 ★関連記事: …
私自身、昔から汗をかきやすい体質で、夏場や運動したときには「ちょっとにおうかもな……」と気になったことはありました。けれど、「皆も汗をかけば多少はにおう …