「え、感じない…?」やさしい彼との初夜に訪れた想定外の違和感の正体とは【体験談】
お付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
ウーマンカレンダー woman calendar
激安で高品質、オリジナリティあふれる商品も種類豊富で今勢いのあるスーパーマーケット「ロピア」。最近ではテレビ番組でもよく特集されていて、SNSで話題になることもしばしば。今回は、キムチ専門店?と思うような品ぞろえに圧倒されるロピアのキムチ売り場に注目。ロピアマニアとしてテレビ出演もしている主婦が3種類を食べ比べしてみました!
★関連記事:「もう普通のものには戻れない」【ロピア】ハマる人続出!テレビ常連の冷凍食品がレベチすぎ
ロピアには、一般的なスーパーでは見たことがない珍しいキムチがずらりと並んでいます。大手メーカーのキムチも取り扱いはありますが、メインで並んでいるのが大阪鶴橋の有名店「黄さんの手造りキムチ」シリーズ。
スタンダードな白菜や大根などの他に、セロリ、れんこん、チャンジャ、割干大根、などなどさまざまな具材のキムチが販売されていて、最初見たときは「こんなものまでキムチに!?」と驚きました。
生のニンニクがごろごろ !ニンニク好きさんにはたまらない「ニンニクキムチ」(購入時:430円)は、内容量180g入り。
そのまま食べてみると、真っ赤な見た目に反してあまり辛さは強くありません。キムチの漬けダレはほんのり辛くてうまみがあります。シャキシャキ食感のにんにくは中まで漬けダレが染み込んでいて、とってもおいしいです。
漬けダレの材料には醤油、砂糖、唐辛子にかつお、煮干し、昆布の合わせダレも入っているから、だしが利いたうまみたっぷりの味わいです。
これから寒くなる時期にうれしいアレンジは、野菜たっぷり具だくさんのスープにニンニクキムチを入れた、ピリ辛のスープ。野菜と同時にニンニクキムチを入れれば、ニンニクがとろっとやわらかくなり、反対に仕上げにニンニクキムチを入れればシャキシャキした歯応えが残る食感に。
今回はスープで作りましたが、鍋料理にプラスしてもおいしいアクセントになりますね。
続いては「白髪ねぎキムチ」(購入時:430円)です。こちらはニンニクキムチより一回り大きい容器に入って内容量は300g入り。白髪ねぎのキムチなんてロピアで初めて見ました。
この白髪ねぎ、とっても極細です! 漬けダレが白髪ねぎにたっぷり絡んで、もったりとしています。そのまま食べるとやはりこちらも辛さはマイルド。ねぎのさっぱりとした辛みと風味がたまりません。いろいろな食材や料理にのせたくなるおいしさです。
サーモンの刺身に白髪ねぎキムチをあえただけの、秒でできるおつまみ。これ、簡単なのにとってもおいしくておすすめです。
辛さがマイルドなので、わが家の子どもたちも大好きな一品。うま辛なユッケのような味わいでこのまま食べても、ご飯の上にのせても最高です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
私は、もともとスマホで写真を撮ることがうまくありません。娘の「下手!」というひと言をきっかけに、「映え写真」を撮ろうと決意。写真映えを追求して無理な体勢 …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は高値が続くお米のメニューについてお届けします。 ★ …
家族という形は変わらなくても、心の距離は気付かないうちに少しずつ離れていくものなのかもしれません。気付けば、夫婦の会話はゼロ。暮らしは「同じ家にいる別々 …
30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓っ …
私の夫は車を運転すると、ウインカーを出し忘れたり標識を見落としたりと、注意散漫な傾向にあります。そんな夫は一度、進入禁止の道に入ってしまったことで警察に …
においは目に見えず、だからこそ人間関係に微妙な影響を及ぼします。今回は、家族や職場で「自分や他人のにおい」に気付いた瞬間と、その後の気付きや対策について …