40代で知った衝撃!70歳の母と義母、健康寿命に決定的な差が出た理由【体験談】
40代になった私。親の加齢を目の当たりにする日々ですが、幸いなことにまだ介護という段階ではありません。母は父と仲良く暮らしており、義母と義父は別居してい …
ウーマンカレンダー woman calendar
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。今回は、娘の家に行く途中に和式トイレをしながら「今なら絶対にやらないこと」について考えたお話。それはどんなことかというと……。
★前回:「友よ、お前もか」若いころには想像もしなかった現象が… #五十路日和 5
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。
以前、土日に電車とバスを乗り継いで2時間かけて娘宅へ行く途中に思ったことです。
電車に乗る前、漏れそうなのを必死に我慢して駅構内のトイレにたどり着くと、予想以上に混んでいて、やっとこさ順番が回ってきたと思ったら和式トイレ。「アンタなら大丈夫だろ」と言わんばかりにそこに和式トイレが。
とんとご無沙汰だった和式トイレ。スカートの長めの裾をたくし上げているときにふと思いました。
「果たして孫世代が大人になったころ、やり方がわかるのだろうか」
和式トイレがきっかけて電車内で考えました。今は見かけることはないけれど、昔は自分がやっていたことを。
ブルマ。当たり前にはいていたよなぁ。
ストレートパーマの板。画期的だったよなぁ。
おんぶ紐。貧乳を見せびらかしていたよなぁ。
今はいい時代になったもんだ。今なら絶対やらねぇー!
★「信じてたのに…」もうしばらくは鏡は見たくない気分! #五十路日和 4
★抜け感、落ち感…おしゃれ用語が意味不明!50代的解釈は #五十路日和 3
★ウーマンカレンダー連載マンガ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考え事をしていて信号の色を覚え...
続きを読む40代になった私。親の加齢を目の当たりにする日々ですが、幸いなことにまだ介護という段階ではありません。母は父と仲良く暮らしており、義母と義父は別居してい …
私にとって結婚は、大きな夢のゴールでした。けれど実際に新婚生活を始めてみると、思わぬところで気持ちがすれ違い、胸の奥に小さな違和感が生まれていたんです。 …
難産だった私は、産後にひどい尿漏れを経験。当時は助産師さんのアドバイスにより改善しました。しかしその後、40代になり再び悪化……。尿漏れ専用の吸水パッド …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本屋で見かけたどスト …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ボーダー柄が着たいモードに突入した …
40歳で2度目の離婚をし、2児のシングルマザーとして奔走していた私は、しばらく恋愛どころではない年月を送っていました。そんな生活もだいぶ軌道に乗り、子ど …
ある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連 …
46歳のときに脳出血を起こして生死の境をさまよいましたが、その後、病院での約4カ月のリハビリ期間を経て自宅で生活できる程度に回復しました。病院を退院し自 …