「今すぐ帰るよ!」義実家の台所を見た娘のひと言で事態が一変したワケ
目次 1. 度重なる義実家へのお誘い 2. 「今すぐ帰ろう!」 3. 義母からの電話と、すれ違った認識 義母からの電話と、すれ違った認識 帰宅して数時間 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫からはすぐ電話がかかってきましたが、本当に何のことかわからない様子。そこで私は事実を教えてあげました。
「あなたさ、自分が会社でリストラされたことを知らないの? 今日、正式な解雇通知が家に届いたわ。いろいろサボったり手を抜いたりしていたようだから仕方ないよね。それと私、再就職するから。前に働いていた出版社で雑誌の編集者を探していたから紹介してもらったの。最高のタイミングね」
驚いて状況をのみ込めないのか、夫は言葉にならない言葉を吐いています。
「ちなみに月給はあなたの1.5倍。これからは私が生活費を稼ぐから、家のことはあなたがしてね」
こうして立場が逆転した私たち。数週間がたちましたが、夫はいまだに家事・育児・介護をまともにこなすことができません。
「私はひとりで全部こなしていたのに、使えない男。子どもへの愛情もないし、実母も私に丸投げ。これならいてもいなくても変わらないわ。無職には人権なんてないんでしょ?」
その後、私は息子を連れて出ていきました。ひとりで仕事と育児を両立させるのは大変ですが、あの夫といるよりはずっとラク。こうなったのもすべて彼の自業自得です。自分が吐いた暴言が自分にそっくりそのまま返ってきて、さぞ悔やしかったでしょう。
--------------
横暴夫と立場が逆転してスッキリしましたね。妻や子どもへの思いやりも愛情もないなら、別れて正解かもしれません。これからは子どもと二人三脚で幸せになってほしいですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているのですが……兄の妻とおいっ子のこ...
続きを読む私は年下の夫と義母の3人で暮らす、アラフォーの専業主婦です。義母は、私が夫より年上であることが気に入らないのか、何かと小言を言ってきます。「料理が薄味すぎる」「掃除が行き届いてない...
続きを読む私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううまくはいきませんでした。結婚か...
続きを読む私は夫と高校1年生の息子と3人で暮らすアラフォーの主婦です。息子が中学生のころまでは家族仲も良く、よく冗談を言い合うほどでした。しかし、高校に入ってから息子は反抗期に入り、私たちに...
続きを読む私は夫と2人で暮らす40代の妊婦です。ようやく授かった第1子の出産予定日が近づき、うれしさと少しの不安を抱えながら毎日を過ごしていました。しかし妊娠がわかってから、義母が急にいろい...
続きを読む目次 1. 度重なる義実家へのお誘い 2. 「今すぐ帰ろう!」 3. 義母からの電話と、すれ違った認識 義母からの電話と、すれ違った認識 帰宅して数時間 …
目次 1. 反抗期の息子からの突然のお願い 2. 彼女の母親から届いた怒りの連絡 3. 真相と、彼女からの言葉 真相と、彼女からの言葉 後日、息子と一緒 …
目次 1. 義母の過干渉に疲れていった妊娠期 2. 夫の非協力に限界…そして実家へ 3. 私が考えた「義母対策」 4. 夫の変化と家族の形 夫の変化と家 …
目次 1. 家でも学校でも反抗的な態度に 2. 文化祭で知った真実 3. 親子で向き合った日 親子で向き合った日 私は後日、学校に相談し、担任の先生を交 …
目次 1. 「預かってほしい」と頼まれる日々 2. ある日、おいっ子が見たショックな光景 3. その後の家族の話し合い その後の家族の話し合い 私はすぐ …
目次 1. 義母の言動がどんどんエスカレート 2. まさかの「合鍵事件」 3. 距離を取ることで見えた平和 距離を取ることで見えた平和 その出来事以来、 …
目次 1. 義母の嫌みに心がすり減って 2. 夫の無理解と孤独 3. 義母が驚いた変化 義母が驚いた変化 1カ月後、義母が台所をのぞきに来て言いました。 …
目次 1. 突然の連絡 2. 娘の対応 3. 娘の成長と元妻の思惑 娘の成長と元妻の思惑 娘は15歳になり、自分でイラストを描いてSNSに投稿するうちに …