- 2025.07.07
- 30代, 友だちはマウント女子, アラフォー,
「婚約者の方ですよね」友人にウソがバレた!元カレの出現で窮地に #友だちはマウント女子 49
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私たちの日常には、思いも寄らないにおいとの遭遇シーンが意外と多いもの。愛着のあるにおいが他人には不快に感じられたり、まさかの場所で突然気付く”におい”に赤面したり。におい体験談を集めました。
★関連記事:「何このにおい…」息子が持ち帰った謎の異臭。原因を突き止めるとまさかの事実が【体験談】
妊娠中、1歳の息子がいる友人から洋服のお下がりをもらいました。その洋服からは強烈な柔軟剤の香りとほこり、カビが混ざったにおいが! 出産までの間、においが取れるまで衣類用漂白剤、ウタマロ石けんなどを使って15回洗濯。そのころには洋服はデロデロで、子どもに着せるのがかわいそうなくらいに。(木村なつこ/30代女性・アルバイト)
愛犬が大好きすぎる私。仕事に行くときは、私の毛布や膝掛けの上で愛犬が寝れるようにセットして出かけ、愛犬のにおいが染み付くようにしていました。私はその毛布で寝て、膝掛けは車に持って行き、常に愛犬のにおいで癒やされていました。ですが友だちに私や私の車は獣臭いと言われてしまいました。私にとっては愛おしいにおいなのに……。(田中みのり/40代女性・アルバイト)
電車の中で生臭いにおいが鼻を突きました。誰だ? どこから? 臭すぎる……。早く電車から降りてと心の中で叫んでいたら、自分の二の腕近くに付いていたひき肉が発していたにおいでした。お昼に作ったハンバーグのひき肉が付いたままだったんです。恥ずかしすぎて途中下車してしっかり洗い流しました。(如月茜/30代女性・会社員)
自分の足にタコや魚の目ができるようになりました。それがにおいを発するようになり、彼氏に部屋が変なにおいがすると言われ焦ったことがあります。(中村ゆい/30代女性・会社員)
子どもがサッカーの練習に行くとき、子どもの友だちも一緒に車に乗せていっています。男の子2人がそろうと元気で騒がしいのに加えて、車中が男臭い……。特に夏場は汗臭くて、思わず窓を開けました。(竹内みやこ/30代女性・会社員)
◇ ◇ ◇ ◇
においは人それぞれ感じ方が異なり、好き嫌いもさまざまです。だからこそ、特に公共の場では周囲への配慮が必要です。また、衣類や身の回りのものは定期的にケアして、快適な環境を保ちたいものですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「まさか息子の口から?」家の中に漂ううんちのようなにおい。思わぬ口臭騒動の原因は
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。身なりや言動などがいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は何度も、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント...
続きを読む私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です。皆が仕事にまい進していたあ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 目次 1. 母の訃報に遠方から駆けつ …
2025年も多数のテレビ番組で紹介されSNSでも話題! 物価高騰の昨今でもコスパの良い商品が並び勢いのある業務スーパー。業務スーパーマニアとしてテレビ出 …
義家族との関係には、思わぬ驚きや戸惑いがつきもの。今回は、そんな義父母や義姉妹とのやりとりで「どうしてそうなるの……!?」と感じた体験談を紹介します。 …
日本人の8人に1人が罹患しているという「慢性腎臓病(CKD)」。罹患率に対し認知度は低く、30〜40代の半数近くがこの病気について知らないのだそう。閉経 …
私は子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう:子宮内膜に似た組織が子宮内の筋層の中で増殖する病気)です。そのため、薬を飲んで生理が起きないようにしています。薬 …
昔から女性軽視の発言が多い夫。育った家庭環境やSNSに要因があるようです。私が工夫しながら伝えても「女はすぐ感情的になる」と取り合ってくれず、悩んでいま …
私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られること …