夫「レスなのが不満だ」産後3カ月、夫からのひと言に衝撃!夫婦の夜のすれ違いに妻が思ったこと
産後3カ月、心も体も余裕がなくなっていた私。そんな中で夫婦生活に対する気持ちのすれ違いを経験しました。戸惑いながらも少しずつ歩み寄ってきた日々を振り返り …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫婦間のセックスレスは、多くの夫婦が直面する悩みです。子どもが欲しい、パートナーとの関係を改善したい、でも言い出せない……。5人の妻たちが経験した夫婦のレスについての体験談をお届けします。
★関連記事:「妊娠後、性生活がない…」朝型夫と夜型妻の苦悩。妊娠でさらなる試練が…レスになる不安を抱えて
結婚後、夫婦生活がなくレスのまま33歳に。夫は私に興味がなく、子どもも欲しくないのだと思い込んでいました。しかし、あるとき不妊治療はレスでも受けられると知り、夫と話し合って治療を受けることに。人工授精5回目で授かることができました。もっと早くそのことを知っていれば、夫婦でレスと向き合うことができたし、1人で悩むこともなかったのかなと少し後悔しています。(相田アンナ/30代女性・派遣社員)
産後レスになり、2人目が欲しかったので、私からアピールしようと決意。直接は気恥ずかしかったので、それとなく伝えようと夫に送ったと思ったメッセージが、間違えて母に…。言いたいとは直接伝えなくてはダメだなと思いました。(佐々木たこ/40代女性・会社員)
夫の性欲が弱すぎて、妊娠してから夫婦生活はゼロ。物足りなさを感じていますが、仕方ないと思い、日々モンモンとしています。(來田夢音/40代女性・会社員)
夫との夫婦生活がなくなって1年がたったときのことです。ふと夫のスマホを見たらInstagramで浮気をしていることがわかりました。裏切られた気持ちになりました。(森田ゆり/30代女性・会社員)
一緒にいて6年たちますが、行為を自分から誘うのが恥ずかしくて……。いまだに自分から誘えなくて諦めてしまうことがあります。(中村ゆい/30代女性・会社員)
◇ ◇ ◇ ◇
レスは夫婦それぞれが抱える事情や背景があり、一概に解決策を示すことは難しい問題です。しかし、悩みを抱え込まず、パートナーとの対話を諦めないことが、状況を変えるきっかけになるかもしれません。専門家への相談も、選択肢の1つとして考えてみましょう。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:夫婦のリアル性事情「レス・場所ナシ・同居」を克服!2024年「性生活体験談」人気ランキングTOP3
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む2024年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「性生活体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 結婚生活の中で避けては通れない夫婦生活の問題。多くの共感を集めたレス、場所の確保、...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私と夫は30代後半。2人とも仕事に子育てに追われる毎日ですが、意外にも私たちの営みは衰えることを知りません。 ★関連記事:「あなたの前世は…」若いころから強い性欲に悩む私。40代で...
続きを読む産後3カ月、心も体も余裕がなくなっていた私。そんな中で夫婦生活に対する気持ちのすれ違いを経験しました。戸惑いながらも少しずつ歩み寄ってきた日々を振り返ります。 ★関連記事:夫「俺だ...
続きを読む産後3カ月、心も体も余裕がなくなっていた私。そんな中で夫婦生活に対する気持ちのすれ違いを経験しました。戸惑いながらも少しずつ歩み寄ってきた日々を振り返り …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦生活の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の欲求の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
2人の子どもを出産してから、夫婦関係の中で自分の気持ちに大きな変化が生まれました。以前は当たり前だった感情が、今はなぜか、その気持ちが自然と湧いてこなく …
私は、夫との間に3人の子どもを授かりました。妊娠・出産を経て、私たちの生活はにぎやかで、慌ただしくて、でも幸せなものでした。しかし、ただ1つ、変わってし …
産前は、私も夫も比較的性欲が強いほうで、妊活も含めて前向きに行為に取り組み、楽しんでいました。 ★関連記事:「俺の言うことが聞けないのか!」子育て中に夫 …
産後7カ月を迎えたころのことです。それまで我慢してくれていた夫のために、久しぶりに営みを再開しようと決意しました。 ★関連記事:未経験のまま36歳で入籍 …
下の子を出産してから、夫の仕事はどんどん忙しくなり、私は子育て中心の生活に。夫婦の時間はほとんどなくなり、次第に関係はぎくしゃくし始めました。気付けば、 …