「若い女の子が好き…?」レスの原因を探り続けた私を襲った彼の衝撃の秘密とは【体験談】
これは、5年前に4年間お付き合いしていた元彼との体験談です。当時の私はもともと性欲が強いほうだという自覚があり、パートナーとの夜の生活を大切にしていたの …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫婦間のセックスレスは、多くの夫婦が直面する悩みです。子どもが欲しい、パートナーとの関係を改善したい、でも言い出せない……。5人の妻たちが経験した夫婦のレスについての体験談をお届けします。
★関連記事:「妊娠後、性生活がない…」朝型夫と夜型妻の苦悩。妊娠でさらなる試練が…レスになる不安を抱えて
結婚後、夫婦生活がなくレスのまま33歳に。夫は私に興味がなく、子どもも欲しくないのだと思い込んでいました。しかし、あるとき不妊治療はレスでも受けられると知り、夫と話し合って治療を受けることに。人工授精5回目で授かることができました。もっと早くそのことを知っていれば、夫婦でレスと向き合うことができたし、1人で悩むこともなかったのかなと少し後悔しています。(相田アンナ/30代女性・派遣社員)
産後レスになり、2人目が欲しかったので、私からアピールしようと決意。直接は気恥ずかしかったので、それとなく伝えようと夫に送ったと思ったメッセージが、間違えて母に…。言いたいとは直接伝えなくてはダメだなと思いました。(佐々木たこ/40代女性・会社員)
夫の性欲が弱すぎて、妊娠してから夫婦生活はゼロ。物足りなさを感じていますが、仕方ないと思い、日々モンモンとしています。(來田夢音/40代女性・会社員)
夫との夫婦生活がなくなって1年がたったときのことです。ふと夫のスマホを見たらInstagramで浮気をしていることがわかりました。裏切られた気持ちになりました。(森田ゆり/30代女性・会社員)
一緒にいて6年たちますが、行為を自分から誘うのが恥ずかしくて……。いまだに自分から誘えなくて諦めてしまうことがあります。(中村ゆい/30代女性・会社員)
◇ ◇ ◇ ◇
レスは夫婦それぞれが抱える事情や背景があり、一概に解決策を示すことは難しい問題です。しかし、悩みを抱え込まず、パートナーとの対話を諦めないことが、状況を変えるきっかけになるかもしれません。専門家への相談も、選択肢の1つとして考えてみましょう。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:夫婦のリアル性事情「レス・場所ナシ・同居」を克服!2024年「性生活体験談」人気ランキングTOP3
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む出産後に夫とのスキンシップが減った、またはまったくなくなった……。そんなレスの悩みを抱える妻たちのリアルな体験談を紹介します。 ★関連記事:「妊娠後、夫婦生活がない…」朝型夫と夜型...
続きを読む「もう何年もごぶさた…」「やる気が起こらない…」など、レス問題はアラフォー、アラフィフにとって深刻。でも、このまま何もなく終わってしまうのも寂しい気がしませんか? ちょっとした工夫...
続きを読む夫婦共にお互いパートナーがいない歴=年齢と時期が長く、付き合ってから初めて行為をしたもの同士でした。もともと性欲がなく興味もなかった私と、性欲が強く興味もあった夫と温度差があり、そ...
続きを読むこれは、5年前に4年間お付き合いしていた元彼との体験談です。当時の私はもともと性欲が強いほうだという自覚があり、パートナーとの夜の生活を大切にしていたの …
私が自分の心と向き合い始めたきっかけは、夫婦関係の悩みから外に目を向けてしまった経験でした。 ★関連記事:「体だけの相手が何人もいた」結婚を前に夫に打ち …
学生時代のあるとき、付き合って1年ほどたったパートナーと、久しぶりに2人でのんびり過ごせる夜がありました。普段はお互い仕事が忙しく、なかなか会えない日々 …
出産後に夫とのスキンシップが減った、またはまったくなくなった……。そんなレスの悩みを抱える妻たちのリアルな体験談を紹介します。 ★関連記事:「妊娠後、夫 …
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
妊娠27週を迎えて、ふとこれまでの自分と夫との関係を振り返る機会がありました。体は想像以上に変化し、今まで大切にしてきた夫婦の時間にも予想外の影響が出て …
出産・育児後の生活で、夫婦の親密な時間は心身の変化や生活リズムのズレとともに大きく揺れ動きます。今回は、実際の体験談から夫婦時間の減退や新たな楽しみ、レ …
仲の良い女性の先輩が結婚してから、自然とその夫婦とも一緒に過ごす機会が増えました。ある日、先輩から「夫の義理の弟さんが、あなたのことを気に入っているみた …