母から突然のSOS「孫が倒れた!」単身赴任中の私が知った家族の異変
ある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
ウーマンカレンダー woman calendar
車の運転は私にとって、20年以上続けてきた生活の一部です。日々安全運転を心掛けてきたおかげか、無事故無違反を更新中で、優良ドライバーの一員であることは私の小さな自慢でもありました。
そんな運転歴の私がいつも使う慣れた道での運転で、とても怖い思いをしたときの体験談です。
★関連記事:夕方、信号がよく見えず運転が怖い!⇒40代からのかすみ目対策でやってよかったこと【体験談】
私が初めて車の運転免許を取得したのは18歳のときでした。それから43歳の現在まで、妊娠中を除き車の運転をしていなかった期間はありません。
以前、介護の仕事をしていたときには、車椅子やストレッチャーをそのまま積める福祉車両の運転も経験しました。施設に入居する高齢者の方々の外出や病院受診、短期で施設を利用する方の自宅との送迎などをおこなっていたのです。
単に車の運転をするだけではなく、施設を利用する方々の命を預かっての運転はひどくプレッシャーを感じる仕事でした。今も運転中はいつも集中を切らさないようにしたり周囲に注意を払ったりしていますが、命を預かった過去の経験があって今の安全運転につながっていると感じています。
とはいえ、ずっと集中したり緊張したりした状態だと疲れから事故を引き起こしかねないので、適度に休憩や肩の力を抜いて運転するようにしています。今のところ、免許証更新の際は、毎回ゴールドで更新できています。そんな常に安全運転を心掛けている私は、40代になってもまだまだ運転に不安はないと思っていました。でも、ある日の夕方、あわや事故という心底怖い体験をしたのです。
それは、子どもの習い事が終わり、車を運転していつもと同じ道で帰宅していたときのことです。交差点を右折しようとしたときでした。突然フッと自転車に乗った人影が目前に現れたのです。私は慌ててブレーキをかけたので事故には至らずに済みましたが、あともう少し気付くのが遅れたり、ブレーキが間に合わなかったりしたら事故になっていたところでした。
秋になり日が短くなってきたとは言え、夕方でも空はまだ明るい時期でした。ただ、その日は曇天でいつもより暗くなるのが早かったので、私だけでなくすれ違う対向車もヘッドライトを点けていました。そんな薄暗い中だったことも、右側通行をしていた自転車が迫っていたことに気が付けなかった一因かもしれません。
現場は、信号もあるそこそこ大きな交差点で見通しも悪くはありません。右折の前にもちろん安全確認をしていましたが、自転車が無灯火であったことや乗っている人の服の色が目立たない色であったことも重なり、事故になりかけてしまったのです。
何事もなかったのでお互いに頭を下げてその場は収まりましたが、もし事故が起きていたらと思うと思わずハンドルを持つ手が震えてしまうほど恐怖を感じました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
ずっと同じ服ばかり着てきた私。でも最近、鏡を見てちょっとした違和感を覚える瞬間があって、自分でも少し驚きました。 ★関連記事:「大失敗」ファッションに気 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …
ある夏の日、40代の主婦の私は、お盆用に注文したオードブルを受取りに、義母と一緒にスーパーへ行きました。しかし、応対に出た店員さんは「注文を受けていない …
若いころに比べておならが出やすくなっていると思っていたら今度は……。40代以降の女性の体の悩みで尿漏れは定番ですが、実は便漏れも悩みの一つ。病院に行くほ …
自分が困っているときや悩んでいるとき、気持ちがモヤモヤしているときに、誰かのささいなひと言で気持ちが軽くなることってありますよね。今回は、第三者のちょっ …
骨折も手術などで入院した経験もない私。休息を取れば少し無理をしてもすぐに復活していました。そんな私も更年期に入ると、加齢とともに甲状腺の病気に。さらに母 …
私はいつも通り夜11時ごろに就寝し、家族が登場する夢を見ました。夢を見ることはよくありますが、その日の夢は衝撃的で今でも忘れられません。 ★関連記事:「 …