「この店、つぶれるんじゃない?」静かな店内に響き渡る怒号…意を決して立ち上がった結果【体験談】
目次 1. クレーマーおじさんに遭遇 2. 感情的な言葉まで飛び出し… 3. 周りの人も声を上げてくれて 4. まとめ 周りの人も声を上げてくれて 一瞬 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の着ている服や持ち物をマネする先輩社員に悩んでいた私は、A子にそのことを相談しました。A子は「きっとあなたがおしゃれなものを身に着けているのがうらやましいんだよ。どうせ先輩は異動するし、仕方ないけど我慢するしかないんじゃない? どうしても我慢できないなら、逆にものすっごくダサいものをわざと持ったりしてみたら?」とアドバイスをしてくれました。
A子のユーモアのあるアドバイスや、いずれ先輩とは異動で違う部署になるという言葉に少し救われた私。A子はすでに会社を退社しているため、先輩社員と関わることはありません。しかし、時々連絡を取っている他の同期もいるそうで、先輩社員のことはあまり口外しないでほしいと念押しをすると「そんなこと言うわけないじゃん!」と言われました。
先輩社員にはその後もしばらく悩まされたものの、私も先輩もそれぞれ他部署へ異動となったことから、悩まされることはなくなりました。しかしある日、先輩が異動となった部署にいる同期と食事をしていたときに「あの先輩ってめちゃくちゃ人のマネするの知ってる?」と言われたのです。
同期の会話にびっくりした私は「それどこからの情報!?」と思わず聞き返してしまいました。同期によると、買い物に出かけた際に偶然A子に会い、少しお茶でもしようということになったそうです。そこでA子は「B先輩って知ってる?」と、私の名前は出さなかったものの、その先輩社員はすぐに人の持っているものをマネする人だと聞いたと、私の相談したことをペラペラと話していたというのです。また、A子が連絡を取っている別の同期にもその話をしていて、先輩社員のウワサは結構回っているよ、とのことでした。
この先輩社員は、私の持っているもののマネはしました。しかし悪い人ではありませんでしたが、先輩の人間性も悪く言うような発言までもA子はしていたそうで、異動で同じ部署になってものすごく警戒していると同期は話していました。
私は「実はそれは私の話なんだけど….」と、先輩は人間性は悪くない、私はその話はしていないから誤解はしないでほしいと同期に説明しました。すると、なんとA子はそれ以外にも私が仲良くしている他の同期の悪口などを、あることないこと話していたというのです。同期は「あなたと仲良くしている人が気に食わないんじゃない? 」と笑いながら言っていましたが、A子の口の軽さや人間性に不信感を募らせてしまいました。
その後は、A子とは極力連絡を取らないようにしました。いきなり縁を切るのは不自然なので、誘いがあっても用事があると断りを入れるなどし、そこからほぼ自然消滅のような状態になりました。
何でも話せる友人として信頼していたA子。ふと話した相談事を話を盛って他の人に話していたことにショックを受けましたが、人の嫌な面があっても軽々と他人には話さず、心に留めておくことも必要なのだと考えさせれられた出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「割り勘でいいよね?」ランチで友人発言にモヤッと…私がとっさに取った行動とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ある日、家の近所を散歩していると、見知らぬおばあさんに道を尋ねられました。幸い、よく知っている場所だったので、笑顔で行き方を教えてあげたのですが……。 ★関連記事:近所で有名な意地...
続きを読む人口約2.73億人のインドネシアには、300以上もの異なる民族が暮らしているそうです。2018年から約2年半の間、私たち家族は夫の転勤によりインドネシア第二の都市スラバヤ市に滞在し...
続きを読む先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが……。 ★関連記事:「えっ!...
続きを読むなかなか相談しにくい"におい"の悩み。汗、体臭、生活臭など、デリケートな問題に悩む6人の女性たちが明かす、その体験と心の内をお伝えします。 ★関連記事:「ママ、動物みたいなにおいが...
続きを読むテレワーク中、自宅の2階で仕事をしていたときのことです。いつも通り作業に集中していたところ、突然、1階から何かが倒れるような大きな音がしました。その日は私以外、誰も家におらず、1階...
続きを読む目次 1. クレーマーおじさんに遭遇 2. 感情的な言葉まで飛び出し… 3. 周りの人も声を上げてくれて 4. まとめ 周りの人も声を上げてくれて 一瞬 …
家族だからこそ避けては通れない足のにおい問題。靴下を脱いだ瞬間の衝撃や子どもの強烈臭など、笑わずにはいられないエピソードが続出! 今回は、思わず顔をしか …
目次 1. 初めて聞きじょうずと言われてびっくり! 2. SNSとの出合いで広がった人間関係 3. 他人に対する興味がどんどん湧いてきた! 4. まとめ …
目次 1. 当然のように割り込み!? 2. それ、おかしくない? 3. 救われたひと言 4. まとめ 救われたひと言 そんな中、後ろに並んでいたおばあさ …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
目次 1. 息子の中学受験が不発に終わったママ友 2. 気になる公立中学進学組の高校受験結果 3. 同級生の進学先を知るための予備校行脚 4. まとめ …
目次 1. 恋愛に臆病な彼との出会い 2. 修羅場に遭遇…! 3. 思わず彼をビンタ 4. まとめ 思わず彼をビンタ その瞬間、めまいと激しい怒りが込み …