息子から「おばさん」呼ばわりされる私…20歳の誕生日に夫もろとも追い出した結果
どういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
ウーマンカレンダー woman calendar
歯周病は、細菌(歯周病菌)感染によって引き起こされる炎症疾患。何も対策をしないでおくと、やがては歯を支えている骨を溶かして結果的に歯を失う原因にも。歯周病や虫歯などの歯のトラブルについての体験談を紹介します。
朝起きたときに歯が浮いているような違和感があり、朝食を食べてみると物がかめなくて驚きました。慌てて歯医者を予約して行ってみると、意外なことが原因だとわかりました。
★関連記事:「あれ?歯が痛い!」虫歯かと思って歯科医に相談したらまさかの癖が原因だった!
40代前半のときに子育てと家事と仕事でバタバタと忙しかった時期がありました。そんなある日、朝起きると今まで体験したことのない感覚を覚えました。歯が浮いているようで、力が思うように入らない感覚でした。朝起きた時点ではあまり深く考えず、そのうち治まるだろうと軽く見ていました。
ところが、朝ごはんを食べようとパンを口に入れるとうまくかめないのです。「あれ? かみ切れない。何だろう?」と思い、ようやく口の中の状態に異変があることに気付いたのです。
慌てて歯医者に電話をし、予約を入れました。そのころは定期的に歯科検診に通ってはおらず、歯のことは少しおろそかになっていました。何が起こったのかわからずとても不安でした。
歯医者に行き、歯科衛生士や医師に「朝起きたら歯が浮いているようで、ごはんも食べられなかった」と説明しました。早速口内を診ててもらうと、先生が「食いしばりですね!」とひと言。食いしばりを自分がしていることは知りませんでしたし、さらに食いしばりでごはんも食べられなくなるとは思っておらず、とてもびっくりしました。
その後、医師が食いしばりのサインを教えてくれました。口の中の頬のところに横に白い線があるときは、食いしばりをしているそうです。食いしばりはよくあるものですが、実はとても怖く歯を失う原因にもつながるので、しっかりと対処しないといけないとも言われました。
続いて歯科衛生士も、「強く食いしばりをすると、神経のない歯や何らかのトラブルがある歯はもろいので、強い力がかかることで砕けてしまうんですよ」と教えてくれました。
食いしばりで歯を失うとは考えてもみなかったことなので、とても怖くなりしっかりと対策しようと心に決めたことを覚えています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。しかし半年前に急逝し、新たな院...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
私たち夫婦にとっても、両家にとっても初めての子どもとなる娘が誕生したときのことです。 ★関連記事:「夫は黙認?」新婚生活初期に突き付けられた義母と義妹の …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
結婚して3年目、幼い子どもの世話と家事に追われる専業主婦だった私は、料理をまったく作らない夫に不満を抱えて過ごしていました。あるとき、私が病気で寝込んだ …
最近、実家の母の小さな庭を片付けていたとき、ふと使わなくなった鉢がやたらと増えていることに気付きました。 ★関連記事:「手がしびれて動かない」父が直面し …
人との関わりが苦手だったユウが、真っすぐで明るいナオキと出会ったことで、少しずつ自分を変えていきます。中学時代のトラウマを乗り越え、素直な気持ちを伝える …
今から15年ほど前、大学生だった私は、夜行バスで関西から関東方面へ向かうことになりました。お土産に有名店の豚まんを買おうと思い、駅で10個入りのセットを …