「家に帰ると義母が…」勝手に合鍵を持つ義母。夫と話し合い家族の境界線を決めた結果
私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううま …
ウーマンカレンダー woman calendar

40歳の友人は「心も体も若く」がモットー。それはいいのですが、最近は若作りの度が過ぎてかなり痛々しい事態に……。それでも周りの意見に聞く耳を持たず、わが道を行くファッションと言動で、ついに「昭和のギャル」というあだ名で呼ばれる始末。そんな彼女の仰天エピソードをご紹介します。
★関連記事:「あれ?」40歳を過ぎると起こる現象!?ピアスがデカくなる件【体験談】

高校時代からの友人は、40歳で飲食店を経営している独身です。スタイルもよくかわいらしい顔立ちで、昔からモテモテ。40歳になった今も、実年齢より若く見られていました。そして彼女も、それを自慢に思っているようでした。
ある日、彼女とランチの約束をした私は、待ち合わせ場所に現れた彼女の姿にびっくり! 重めのぱっつん前髪のストレートロングヘアにフリルのブラウス、ミニスカートにヒールの高い白のロングブーツ。
その姿はそう、昔一世を風靡(ふうび)したアムラーのようでした。
恐る恐る「その格好いったいどうしたの?」と聞くと、「美容院で、韓国のアイドルグループのメンバーに似てる、って言われたからその子を意識して」という返答が。しかしその姿は、何度も言いますが、韓国アイドルというよりも、時代遅れのアムラー。
ファッションのチョイスがことごとく間違っているのです。なんとなく、周りの人にじろじろ見られているような気がして、思わず下を向いた私。それとは対照的に、彼女は「私を見て」といわんばかりに堂々とした態度でした。

その後、彼女の若作りのスタイルと言動はエスカレートしていきました。韓国アイドルを意識しているようなのですがどれも何だかちょっと、どこかがずれているんです……。
へそ出しのTシャツを着たり、腕にバラのタトゥーを入れたり。LINEでも絵文字を多用していましたが、お店のスタッフからは「オーナー、これ、若い子のLINEじゃなくて、おじさん構文(おじさん特有の言い回し)になってますよ」と指摘される始末。
SNSも若い子を意識した自撮りばかり載せていました。正直、目も当てられないくらい痛い状態になっていたのです。
そのころには、友人たちから陰で「昭和のギャル」というあだ名で呼ばれるようになっていた彼女。その状況に少なからず心が痛くなった私は何度か「もうちょっと年相応の美しさを身に着けたら?」と忠告しました。
しかし、友人は「え? なんで? 私のしたいファッションをしてるだけだし、誰にも迷惑かけてないじゃん」と聞く耳を持ってくれませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううま …
中学1年生のころ、2歳年上の友人Aさんのお兄さんに恋をしていました。大人っぽくて落ち着いた雰囲気の人で、部屋の隣から笑い声が聞こえるだけで胸が高鳴ったの …
未就学の息子のトイレトレーニングが始まったころ、家庭内の「トイレ担当」を巡って小さな攻防がありました。最近はネット上でも「男の子が女子トイレに入ること」 …
姉に誘われて、姉が社長を務める会社のバーベキューイベントを手伝いに行くことになりました。姉の会社は女性社員が多い広告代理店で、正直少し緊張していましたが …
学生のころ、当時気になっていた男の子と初めてデートをすることになりました。休日の朝から待ち合わせて映画を見に行く約束。前日は髪を巻き、新しい服を用意し、 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。色や柄は大好きなのに、40代になっ …
38歳の友人Aさんと夫はマッチングアプリで出会い、約8カ月後に結婚しました。3歳年下の夫は交際中から大食いで、外食ではいつも大盛り。にもかかわらず、Aさ …