- 2025.05.15
- イルカ, カボチャとシンデレラ, マンガ, 恋愛,
「私も被害者です」浮気常習犯の彼を問い詰めると彼の妻は本性が発覚 #カボチャとシンデレラ 22
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳の友人は「心も体も若く」がモットー。それはいいのですが、最近は若作りの度が過ぎてかなり痛々しい事態に……。それでも周りの意見に聞く耳を持たず、わが道を行くファッションと言動で、ついに「昭和のギャル」というあだ名で呼ばれる始末。そんな彼女の仰天エピソードをご紹介します。
★関連記事:「あれ?」40歳を過ぎると起こる現象!?ピアスがデカくなる件【体験談】
高校時代からの友人は、40歳で飲食店を経営している独身です。スタイルもよくかわいらしい顔立ちで、昔からモテモテ。40歳になった今も、実年齢より若く見られていました。そして彼女も、それを自慢に思っているようでした。
ある日、彼女とランチの約束をした私は、待ち合わせ場所に現れた彼女の姿にびっくり! 重めのぱっつん前髪のストレートロングヘアにフリルのブラウス、ミニスカートにヒールの高い白のロングブーツ。
その姿はそう、昔一世を風靡(ふうび)したアムラーのようでした。
恐る恐る「その格好いったいどうしたの?」と聞くと、「美容院で、韓国のアイドルグループのメンバーに似てる、って言われたからその子を意識して」という返答が。しかしその姿は、何度も言いますが、韓国アイドルというよりも、時代遅れのアムラー。
ファッションのチョイスがことごとく間違っているのです。なんとなく、周りの人にじろじろ見られているような気がして、思わず下を向いた私。それとは対照的に、彼女は「私を見て」といわんばかりに堂々とした態度でした。
その後、彼女の若作りのスタイルと言動はエスカレートしていきました。韓国アイドルを意識しているようなのですがどれも何だかちょっと、どこかがずれているんです……。
へそ出しのTシャツを着たり、腕にバラのタトゥーを入れたり。LINEでも絵文字を多用していましたが、お店のスタッフからは「オーナー、これ、若い子のLINEじゃなくて、おじさん構文(おじさん特有の言い回し)になってますよ」と指摘される始末。
SNSも若い子を意識した自撮りばかり載せていました。正直、目も当てられないくらい痛い状態になっていたのです。
そのころには、友人たちから陰で「昭和のギャル」というあだ名で呼ばれるようになっていた彼女。その状況に少なからず心が痛くなった私は何度か「もうちょっと年相応の美しさを身に着けたら?」と忠告しました。
しかし、友人は「え? なんで? 私のしたいファッションをしてるだけだし、誰にも迷惑かけてないじゃん」と聞く耳を持ってくれませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …
4回の出産を経験した私ですが、妊娠のたびにおしりのトラブルに悩まされました。恥ずかしさと、忙しさとで病院にも行けず、市販薬でごまかしていましたが、とうと …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …