息子から「おばさん」呼ばわりされる私…20歳の誕生日に夫もろとも追い出した結果
どういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
ウーマンカレンダー woman calendar
表情筋を動かす顔面神経に障害が起こり、顔が動かせなくなる病気「顔面神経麻痺(がんめんしんけいまひ)」。芸能人がかかったというニュースを耳にすることもありますが、実際に自分がなってしまったら元に戻るのか心配になってしまいます。「顔面神経麻痺の治療は早ければ早いほど良い」と話すのは耳鼻咽喉科医の高島雅之先生。症状や原因、治療法について聞きました。
監修/高島雅之先生(たかしま耳鼻咽喉科院長)
日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本睡眠学会専門医。金沢医科大学医学部卒業。金沢医科大学耳鼻咽喉科で講師を務めたのち、2007年に開院。「病気の状態や経過について可能な範囲でわかりやすく説明する」ことをモットーに地域医療に従事。「宇都宮スリープセンター」を併設し睡眠医療にも携わる。テレビやラジオなどメディアでも、いろいろなジャンルにおいて医療情報を発信。著書に『専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり』(クロスメディア・パブリッシング)があり、Amazonのカテゴリー7つで1位を獲得。
★関連記事:「顔面がチクチク針で刺されるような痛み」鎮痛剤を飲んでも治らないなら「三叉神経痛」かも!?【医師解説】
顔面神経は脳神経の1つ。耳の後ろから5つに枝分かれし、顔面に伸びていて、表情筋を動かす他、涙や鼻水、唾液の分泌、舌の前方の味覚を司るなどの役割があります。顔面神経に何らかの問題が起こり障害が起こると、表情筋を動かそうとしても脳からの指令が届かなくなり、顔がまひする「顔面神経麻痺」になります。
前兆として耳に痛みや違和感を覚えることもありますが、ほとんどの場合、顔面神経麻痺はあるとき突然起こります。以下のような症状は、顔面神経麻痺の可能性があります。速やかに耳鼻咽喉科や神経内科を訪れましょう。
・水を飲むと片方の口からこぼれる
・額を寄せられず、額にシワが作れない
・目を閉じられない
・まひしているほうの顔の筋肉が下がっている
・口が動かず、口笛を吹けない
・口をイーっと横に広げられない
・鼻の穴をピクピク動かすことができない
顔面神経麻痺には度合いがありますが、「水を飲むと片方の口からこぼれる」は、軽度でも見られる症状です。顔面神経麻痺では、主に表情筋が動かしにくくなるため、舌の動き(ろれつ)自体は通常保たれます。ただし、唇をうまく閉じにくいため、「パ」行など唇を合わせる音の発音には影響が出ることがあります。一方、脳梗塞など脳の中枢が障害されると舌や構音器官に直接麻痺が起こり、“ろれつが回らない”といった症状が出やすくなります。
顔面神経麻痺の原因は主にウイルスで、ウイルスによる症状は「ベル麻痺」と「ラムゼイ・ハント症候群」の2種類があります。
体内に潜んでいた単純ヘルペスウイルスが再活性化することで起こり、顔面神経麻痺の約6割を占めます。水痘・帯状疱疹ウイルスが原因の場合とは異なり、発疹や耳の症状はありません。そのため原因不明の場合もベル麻痺と診断されることがあります。
体内に潜在していた水痘・帯状疱疹ウイルスが再活性化して起こります。耳の中に発疹ができたり、炎症、痛みといった耳症状を伴うのが特徴です。顔面神経麻痺の約2割を占めます。
単純ヘルペスウイルス、水痘・帯状疱疹ウイルスは、いずれも一度感染すると消滅することはなく、知覚神経節に潜伏します。通常であれば問題は起こりませんが、ストレス、疲労の蓄積、加齢などにより免疫力が低下すると再びウイルスは活性化します。このとき顔面神経に影響をおよぼすと「顔面神経麻痺」が起こるのです。
ウイルスが原因ではありますが、発疹を触るなどよほど特別なことをしない限り、他人にうつることはまずありません。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし、懸命に演じるミサキに惹かれ...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
私たち夫婦にとっても、両家にとっても初めての子どもとなる娘が誕生したときのことです。 ★関連記事:「夫は黙認?」新婚生活初期に突き付けられた義母と義妹の …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
結婚して3年目、幼い子どもの世話と家事に追われる専業主婦だった私は、料理をまったく作らない夫に不満を抱えて過ごしていました。あるとき、私が病気で寝込んだ …
最近、実家の母の小さな庭を片付けていたとき、ふと使わなくなった鉢がやたらと増えていることに気付きました。 ★関連記事:「手がしびれて動かない」父が直面し …
人との関わりが苦手だったユウが、真っすぐで明るいナオキと出会ったことで、少しずつ自分を変えていきます。中学時代のトラウマを乗り越え、素直な気持ちを伝える …
今から15年ほど前、大学生だった私は、夜行バスで関西から関東方面へ向かうことになりました。お土産に有名店の豚まんを買おうと思い、駅で10個入りのセットを …