「旦那さんの子を妊娠したから、おばさんは離婚して」女性社員から略奪宣言。私が冷静に断ったワケは
平和に暮らしていた専業主婦の私に、先日とんでもない事件が起こりました。なんと、夫が浮気していたらしいのです。というのも、夫が経営する会社に入社してきた女 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さんは幸せだった」と満足気にほほ笑んだ夫が、続けて能天気な発言をかまして……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
「お葬式って、あんなにあっさりしていてよかったのかな……」。義母が他界し、葬儀が無事に終わるまで慌ただしい日々を送った私。ホッとした瞬間にぽつりとそんな言葉が口をついて出ました。長年一生懸命介護してきた義母が亡くなり、何だか心に穴が開いたような気持ちになったのです。
毎日残業だといって帰りの遅い夫にそのことを書くと、しばらくして返信がありました。
「あれで十分、葬式ご苦労さま」と言うのです。これまで何も手伝ってくれなかったくせに、なぜ上から目線? ムッとする私に、さらに夫からメッセージが届きました。
「母さんは幸せだったよ」
「10年間介護お疲れさま」
「これからは2人でのんびり暮らそう」
「は?何言ってんの?」
完全に白けた私は、これまでの我慢をぶちまけるように連打。「お義母さんが幸せだった?」「どこがよ」「そんなわけないでしょ。あの人は最後まで心の奥底に恨みを抱えていたのよ!」
「怖いこと言うなよ」と、夫から慌てて電話がかかってきました。「母さんが誰を恨むって言うんだ」
何も気が付いていない夫に苦笑しながら、「あんただよ」と私は答えたのです。「お義母さんの世話を私に押し付けて、ずっと放置していたでしょ? お見舞いにも行かなかったから、お義母さんは実子に捨てられたと思っていたのよ」と。
夫は憤慨し、自分は仕事で忙しかったのだと言い訳。さらに、「晩年の母さんはうわ言のように俺の名前を呼んでいたけど、お前の名前は呼ばなかったそうじゃないか。看護師が言っていたぞ。恨まれているのはそっちじゃね? どんな介護をしたんだよ」と言うのです。
あきれた私はため息をついて夫に伝えました。「あんた本当に実の母親のこと、何も知らないのね。あれは、名前を呼ばれないほうがいいのよ」
「は? どういう意味だ?」
「帰ってきたら教えてあげる」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きました。そんな中でやってきた息...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む平和に暮らしていた専業主婦の私に、先日とんでもない事件が起こりました。なんと、夫が浮気していたらしいのです。というのも、夫が経営する会社に入社してきた女性社員が、夫との子を妊娠した...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む平和に暮らしていた専業主婦の私に、先日とんでもない事件が起こりました。なんと、夫が浮気していたらしいのです。というのも、夫が経営する会社に入社してきた女 …
どういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣い …
私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良 …
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎ …
私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが …
大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。 …