- 2025.04.15
- スカッと体験談,
妻と娘からゴミ扱いされ、家庭内で孤立…2人を見返すために20kgダイエットに挑んだ結果
目次 1. 私って、家族のATM? 2. いつの間に!? 3. 娘にも嫌がられ… 4. 部下から明かされる衝撃の真実 5. 半年間の努力の結果は… 娘に …
ウーマンカレンダー woman calendar
この日、私たちは予定通り義実家へ向かいました。
「ごはんを作ったわよ。ほら召し上がれ」と、満面の笑みの義母。私は、キッチンから料理を運ぶのを手伝いつつ、そっと様子を観察していました。そして見てしまったのです。私の小皿にだけ、何か細工をしている瞬間を!
私は夫と娘に目配せ。2人も私に取り分けられた料理を見て、違和感に気が付いたようです。
「いえ、お義母さんの料理は結構です」。私は、車から鍋を持って戻ってきました。「今回は私が料理をお持ちしました! カレーですよ」
何も知らない義父は、「カレーか、いいな! おいしそうなにおいだ」とにっこり。それを聞いた義母は、顔色を変えて叫びました。「私の作った料理があるのに!? こんなの嫌がらせじゃない、なんて嫁なの!」
すると夫が義母をキッとにらんで言いました。「じゃあさ、母さんが取り分けたこの料理、今ここで食べてみてくれよ」
私は自分に配られたお皿を持ち上げて皆に見せました。「よく見てください。塩が山盛りで、まだ溶け切っていません……」
義父はびっくり。「本当だ。1人分だけ細工したってことか? なんでそんなことを……」
「ごめんなさい! 息子が私の料理より嫁の料理のほうがおいしいって言うもんだから、つい悔しくて……。一度やったら引っ込みがつかなかったの」と義母は泣き出しました。
夫は心を込めて伝えました。「母さん、俺は2人の料理を比べたつもりなんてない。皆、いつも家族のためにおいしいものを作ってくれる2人には本当に感謝しているんだから」
「そうですよお義母さん。私だって、お義母さんのおいしい料理をいただきたいです。当てつけにカレーを作ってきて、こちらもすみませんでした」
「私が悪かったわ……!」と義母は涙声で謝罪をしながら、その場に土下座したのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。しかし半年前に急逝し、新たな院...
続きを読む小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事情も知らずに、未婚の年増だと...
続きを読む実家の近くで1人暮らしをしている会社員の私。父は地主で不動産オーナーですが、普段は会社員として勤務しています。ある日、その父が仕事中に倒れ、病院に搬送されたと母から連絡が。急いで病...
続きを読む私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、この取引先の社長が息子を連れ...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む目次 1. 私って、家族のATM? 2. いつの間に!? 3. 娘にも嫌がられ… 4. 部下から明かされる衝撃の真実 5. 半年間の努力の結果は… 娘に …
目次 1. 失礼すぎる女性社員 2. 大切なものまで壊されて 3. 本性が丸出しに! 本性が丸出しに! さらにB男は、驚きのひと言を放ちました。「……専 …
目次 1. こんなときにも… 2. 次々判明!? 3. 父の意外な決断 4. まさかの展開に 5. 兄の末路 父の意外な決断 数日後、父は「話がある」と …
目次 1. 横暴な振る舞い 2. 相談すると… 3. 我慢の限界! 4. 翌朝… 5. 1カ月後 我慢の限界! 数日後、大変なことが! なんと院長が、同 …
目次 1. 事件がぼっ発 2. 怠惰な息子 3. 契約解除!? 4. どんでん返し 5. これぞ因果応報 契約解除!? ところが、逆上したA男は父親に訴 …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …
目次 1. 嫌みを連発 2. 祝賀パーティーでも… 3. 社長の決断 4. 驚きの新事実 5. これぞ大逆転! 社長の決断 とそのとき、社長がおもむろに …
目次 1. きっかけはママ友からの電話 2. まさかこの日にも? 3. 結婚生活からも卒業しない? 結婚生活からも卒業しない? 私が娘に、「お父さん、ま …