- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
ウーマンカレンダー woman calendar
この日、私たちは予定通り義実家へ向かいました。
「ごはんを作ったわよ。ほら召し上がれ」と、満面の笑みの義母。私は、キッチンから料理を運ぶのを手伝いつつ、そっと様子を観察していました。そして見てしまったのです。私の小皿にだけ、何か細工をしている瞬間を!
私は夫と娘に目配せ。2人も私に取り分けられた料理を見て、違和感に気が付いたようです。
「いえ、お義母さんの料理は結構です」。私は、車から鍋を持って戻ってきました。「今回は私が料理をお持ちしました! カレーですよ」
何も知らない義父は、「カレーか、いいな! おいしそうなにおいだ」とにっこり。それを聞いた義母は、顔色を変えて叫びました。「私の作った料理があるのに!? こんなの嫌がらせじゃない、なんて嫁なの!」
すると夫が義母をキッとにらんで言いました。「じゃあさ、母さんが取り分けたこの料理、今ここで食べてみてくれよ」
私は自分に配られたお皿を持ち上げて皆に見せました。「よく見てください。塩が山盛りで、まだ溶け切っていません……」
義父はびっくり。「本当だ。1人分だけ細工したってことか? なんでそんなことを……」
「ごめんなさい! 息子が私の料理より嫁の料理のほうがおいしいって言うもんだから、つい悔しくて……。一度やったら引っ込みがつかなかったの」と義母は泣き出しました。
夫は心を込めて伝えました。「母さん、俺は2人の料理を比べたつもりなんてない。皆、いつも家族のためにおいしいものを作ってくれる2人には本当に感謝しているんだから」
「そうですよお義母さん。私だって、お義母さんのおいしい料理をいただきたいです。当てつけにカレーを作ってきて、こちらもすみませんでした」
「私が悪かったわ……!」と義母は涙声で謝罪をしながら、その場に土下座したのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は地方の小さな結婚相談所でカウンセラーとして働いています。これまで多くの方のご縁を見届けてきましたが、ある女性との出会いは今でも忘れられません。 ★関連記事:「月50万円は使い過...
続きを読む私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれたら一緒にランチしたいな」「...
続きを読む小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんなある日、帰省した私を待ってい...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …