美容師「50代なら前髪を厚めに作ったほうが若く見えますよ」鏡を見て絶句したワケ
目次 1. 思い切って初めての美容院へ 2. 衝撃の前髪と妹の爆笑 3. せめてコンタクトレンズを着けていれば… 4. まとめ せめてコンタクトレンズを …
ウーマンカレンダー woman calendar
喧嘩をしながらも、47年の年月を一緒にいた2人なので、父が亡くなったとき母のことがとても心配でした。ただ当の本人はそんなに落ち込む様子もなく、淡々と過ごしていたように見えます。
しばらく実家に通っているうち、ある日母が1枚の写真を見せて私に言いました。「これ、お父さんの若いときの写真。かっこいいでしょ」。そう話す母は少女のように微笑んでいます。お世辞にもかっこいいと言える父ではありませんが、母にとっては唯一無二の人だったんだと実感しました。遺骨に毎日話しかける母を見て、母の心の中ではまだ生きているんだ……そう思います。
父の遺品を整理していると、母を思って残したであろうものがいくつかありました。専業主婦だった母が困らないように今後の生活のことや、自分がいなくなったときに何をどうやって暮らしていくのかを伝えたノートなど、そこには心配性の父が、ずっと前から準備して来たであろう足跡が見え隠れしていました。
これだけ長い間一緒にいて、それでもなお、お互いを思いやることができるなんて、なんて幸せなことなのだろうと思い、わが親ながら感動しました。母に来世でまた父と出会いたいかと聞いたら、即答で「もちろん!」と言っていました。
結婚なんて良いことない!と思っていた私ですが、こんなふうに思い合える人と出会えたら、また結婚するのもありかな……そう思えるようになりました。もうすぐ50歳、子育ての卒業を間近に控えて今後の人生観を改めて考えようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「誰が稼いでると思ってるんだ」「妻は使用人じゃない」2024年「夫婦体験談」人気ランキングTOP3
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む目次 1. 思い切って初めての美容院へ 2. 衝撃の前髪と妹の爆笑 3. せめてコンタクトレンズを着けていれば… 4. まとめ せめてコンタクトレンズを …
目次 1. 「腟内フローラ」とは? 1.1. 腟内にある多種多様な細菌のこと 2. 更年期になると「腟内フローラ」はどうなる? 2.1. 組織が乾燥し、 …
目次 1. 家族ぐるみの交流から生まれた違和感 2. 夫への親しみが生んだ微妙な距離 3. 浮気の発覚と家族の動揺 4. 子どもの心と向き合う日々 5. …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
目次 1. 最初は応じていたけれど… 2. 負のスパイラルに 3. 発見した夫の周期 4. まとめ 発見した夫の周期 すると、ちょっとした発見がありまし …
目次 1. 嫌なにおいが漂う梅雨の玄関 2. また悪臭が復活した夏の悲劇 3. 雨の日でもにおわない靴が欲しい 4. まとめ 雨の日でもにおわない靴が欲 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
目次 1. 毎日送迎!? 2. 食にもこだわりが強い義実家 3. 家庭ごとの常識がある 4. まとめ 家庭ごとの常識がある 自分の実家との違いに戸惑いつ …