「手袋を忘れたけど大丈夫!」夫が向かった忘れ物センターで判明した驚きの真相 #熟年夫婦ライフ 26
55歳から漫画を描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫と電車で出かけたフジコさん。電車を降りると夫が「電車の中に忘れ物をし …
ウーマンカレンダー woman calendar
スマホのロックはいつもがっちりしている夫。ある日、酔っぱらってスマホでゲームをし、そのまま寝落ちした結果、ゲームが起動したままになっていました。そのとき、出来心で数年ぶりに夫のスマホの中身を見てしまったのです。しかし、そこで見つかったのは夫と女性の疑わしいやりとりの数々でした。
★関連記事:「誰が稼いでると思ってるんだ」「妻は使用人じゃない」2024年「夫婦体験談」人気ランキングTOP3
夫は毎週日曜日は飲みに行っていました。しかし、あるときから日曜日ではなく金曜日や土曜日など、それまで出かけることのなかった曜日に、たびたび飲みに行くように。「こんな曜日に飲みに出かけるのも変だな……」と思っていましたが「Aと飲みに行く」と、私も知っている同僚の名前を言っていたため、特に追及することはありませんでした。
ある日、酔っぱらってゲームをしたまま寝落ちし、ゲームが起動したままになっていた夫のスマホ。別に疑っていることがあったわけではありませんが、ちょっとした出来心で夫のスマホの中身を見てみました。そのとき、私は義実家との折り合いが悪かったので「LINEで私の愚痴でも言われているんじゃないかな? 」と、義母からのメッセージを見るぐらいのつもりでいました。
しかし、そこにはなんと数人の女性とやりとりしている履歴が……! 夫がやりとりしている女性の中の1人は私もよく知っている夫の会社の事務員さんでした。その事務員さんはアラフォーで独身、普段から小ぎれいな格好をしており、まさに女性らしいタイプ。しかも驚くことに、積極的に飲みに誘っていたのは夫のほうだったのです!
なんとなく「日曜日じゃないのに飲みに行くのは変だな」とは思っていましたが、まさか事務員さんと飲みに行っていたとは。そこは「さすが私、女の勘! 」と変に自分で感心してしまいました。
メッセージには「事務員さんのためなら何曜日でも合わせるよー」というような言葉もあり、「おやおや? 本当に大丈夫か……? 」と少しだけ心配に。思い返せば飲み会がある日の夫は、どこかウキウキしている様子が伺え、やたらと機嫌良く帰宅していたなと、ハッとさせられました。
会話のやりとりが余計気になってしまった私は、もしやすでに男女の関係になっているのでは……とメッセージを読み進めます。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む私の最近の気がかりは、娘と小学3年生の孫娘のこと。娘婿はもともと海外とのやりとりが多い仕事をしており、出張もしばしば。ワンオペになる娘が大変なのは理解していたつもりですが、そもそも...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む55歳から漫画を描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫と電車で出かけたフジコさん。電車を降りると夫が「電車の中に忘れ物をし …
スマホのロックはいつもがっちりしている夫。ある日、酔っぱらってスマホでゲームをし、そのまま寝落ちした結果、ゲームが起動したままになっていました。そのとき …
43歳でキャリアチェンジをして転職し、Web制作を主に事業としている今の会社にお世話になっています。子どもが大きくなり、これからは仕事も頑張ろうと思った …
先日、親友の結婚式で痛感したのは、ちょっとした見落としが予想外の恥ずかしさにつながるということ。周囲との温度差やスピーチでの失敗など、まだまだ余裕が足り …
激安スーパーマーケットとしてメディアでも話題になっている、今とても勢いのある「ロピア」。ロピアでしか買えない個性的なオリジナル商品の品ぞろえも多く、一度 …
2020年11月半ば、右手足の脱力感に気付いた私。病院に行ってみると、脳梗塞(のうこうそく/何らかの原因で脳の血管が詰まり、血液がいかなくなって脳が壊死 …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は時間管理術についてお届けします。 ★前の話 やる気 …
冬の肌の乾燥には、何年も悩まされてきました。空気が乾いていると、顔の皮膚がつっぱり、目が痛いと思ったら、目尻が切れていたこともあります。保湿効果の高い高 …