「え、今言う!?」過呼吸で苦しむ私に彼が放ったひと言に涙が止まった理由は【体験談】
目次 1. 仕事で悩んでいたころの私 2. 異変に気付いた彼が… 3. 今!?と思ったけれど… 4. まとめ 今!?と思ったけれど… 当時は「今じゃない …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフィフのへそさんが健診結果に驚がく。LDL(悪玉)コレステロール値、糖代謝が上昇!改善のためしたことは……。
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。
私はLDL(悪玉)コレステロール値が高く、その数字は背筋が凍るほどの高さでした……!
ついでにHbA1c(糖化ヘモグロビンの割合)にも異常が見つかり、糖尿病予備軍であることも判明。流石にまずい! と思い、腹をくくって病院へ行きました。
ただ、私は薬に対して抵抗がありました。でもこのコレステロール値だと薬を飲むことは避けられない状態でもありました。優柔不断な性格も相まって、薬を飲むか飲まないか悩む〜!
こういうときは先生に「強制はしませんが、へそさんのリスク区分なら医師としては服薬をおすすめします」くらい言われると思っていました。しかし、完全にこちらに判断を任せるという形だったので、突き放されたようで少し寂しさも感じました。
悩みに悩んで「先生なら飲みますか?」と聞き、スタチンという薬を飲むことに決めました。先生の提案でまずはお試しということで、2週間分の薬を処方してもらいました。
--------------
服薬について悩んだというへそさん。薬は体に影響を及ぼす可能性もあるので、飲むか飲まないか悩んでしまうこともありますよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/新田正光先生(千葉西総合病院 副院長・循環器内科部長)
1997年秋田大学医学部卒業 循環器内科医、不整脈専門医、心血管インターベンション治療学会専門医としてアブレーション、PCI、両室ペーシング療法や植込型除細動器の手術をおこなっている。その他、総合内科専門医/指導医、救急科専門医、透析専門医、ICLSなどの資格を有し多岐に渡り活躍している。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 休みの日には実家に顔を出すというフジコさんの夫。ある日、大急ぎで帰ってきて報告してきた内容にフジ...
続きを読む目次 1. 仕事で悩んでいたころの私 2. 異変に気付いた彼が… 3. 今!?と思ったけれど… 4. まとめ 今!?と思ったけれど… 当時は「今じゃない …
目次 1. 夫の職場からの突然の電話 2. 葬儀で現れた見知らぬ女性 3. 夫の借金と隠された生活 4. 前を向くために 夫の借金と隠された生活 後日、 …
目次 1. 幼少期の苦い思い出 2. どこからともなく異臭が… 3. 痛い教訓に 4. まとめ 痛い教訓に この出来事をきっかけに、私は「後でやろう」は …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
目次 1. 「ゴルフの後は反省会」を気楽に信じたが… 2. 仲間の奥さんからの電話でバレた夫の行動 3. 謝罪する夫に「じゃあ、パイプカットして」 4. …
目次 1. 安らぎのはずが…実家で感じる「疎外感」 2. 歓迎されている?義実家との「見えない壁」 3. まとめ 歓迎されている?義実家との「見えない壁 …
父のお葬式で、思わぬきっかけから笑いをこらえるのに必死になった私たちきょうだい。張りつめた場面で起きた忘れられない体験です。 ★関連記事:「あ! 武田信 …