「ウソでしょ…」中身に絶句!大好きなブランド福袋の衝撃的すぎる中身とは【体験談】
「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
35歳で結婚を機に夫の地元に移り住み、36歳、38歳のときに出産して2人の兄弟を育てていた私。ちょうど40歳になった結婚5周年の記念日、夫婦水入らずで温泉旅行に行くことに。ところが、息子たちを預けるはずだった実母の都合が悪くなり、子どもを預かってもらえなくなりました。急きょ、義母に子守りを依頼することにしたのですが、義母の逆鱗(げきりん)に触れてしまい……。
★関連記事:「お金も時間もかかるからあなたが送って」義母の送迎依頼がエスカレート。本音を伝えたら思わぬ展開に
結婚を機に夫の地元に引っ越しし、4歳と2歳の兄弟を育てていた私。結婚5周年の記念日、夫が「子育てに仕事に家事、よく頑張ってくれてるから」と言って、名湯で知られる人気高級旅館を予約してくれました。
私が「とてもうれしいけど息子たちが騒いじゃうかも……。ファミリー向けのホテルのほうがいいんじゃない?」と話すと、夫は「それじゃあリフレッシュにならないだろう」と一蹴。「子どもたちはどうするの?」と聞くと、「実は君の実家のお母さんに頼んであるんだ」とひと言。夫は1泊2日の旅行の間、子どもたちの面倒を私の実家の母に頼んでくれていたのです。
私の実家へは息子たちを連れてよく遊びに行っており、息子たちだけでお泊りしたこともあったため心配はなさそう。「いろいろ考えてくれてありがとう」と感謝を伝え、私は久しぶりの旅行をとても楽しみにしていました。
ところが旅行の1週間前、実家の母から、祖母が骨折して入院してしまったと電話を受けました。そして手術に付き添いが必要なため、旅行の予定日に子どもを預かるのが難しい、と。私は「わかった。子どもたちのことは気にしないで。今度お見舞いに行くね」と電話を切りました。
夫にいきさつを話し、私は「タイミングが悪かったね。今回はキャンセルしようか」と提案しました。しかし、夫は少し悩んだ末「でも、せっかくの機会だよ。うちの実家に子どもを預けてみるのはどう?」と言います。私は一瞬ちゅうちょしてしまいました。義実家はわが家から車で10分の場所にありますが、義母は自己中心的な性格で、結婚当初から夫婦生活に介入することが多かったため、少し距離を取るようにしてきたからです。
しかし、夫と子どもたちで義実家へたびたび遊びに行っては面倒を見てもらっており、孫好きの義母なので、案外すんなりと子守りを引き受けてくれるかもしれない、と考えました。今回だけお願いしてみようか、という結論になり、早速夫が義母に電話をかけ、旅行の間子守りをしてもらえないか頼むことに。
ところが、電話の最中夫の顔色が徐々に青くなり、私に電話を替わって、とジェスチャーで伝えてきます。私が電話に出ると義母は「子どもを置いてあなたたちだけで旅行するなんてずるいじゃないの! 温泉旅行は親孝行のために、子どもが親を連れてくものでしょう!」と怒鳴ってきたのです。私があぜんとしていると、義母は「そんなことのために子守りはしないわ! 親も連れて行きなさい!」と言い放ちました。私は何も言えないまま、夫に電話を渡しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
2人目を希望して妊活中のときのこと。婦人科の定期健診で告げられた内容に驚がくした私。今まで妊活に協力的でなかった夫の行動も変化したという話です。 ★関連 …
45歳のとき、長年連れ添った夫を病気で亡くした私。シングルマザーとしてあらゆる苦難を乗り越え、息子と娘を育て上げました。ある日、ずっと実家を離れていた息 …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ひと昔前は、秋の初めに何を着ていい …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
私は2人の娘を育てる40代主婦で、数年前に母に頼まれて伯母の介護をしました。足腰が弱った伯母のトイレ補助をするため、伯母宅に毎晩宿泊。介護されることに慣 …
学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置してい …
これは、夫とまだ交際中だったころの話です。付き合って3カ月ほどたったころ、私たちはほぼ毎日、仕事終わりに私の家で夕飯を一緒に食べていました。 ★関連記事 …