「まだ時間あるよ」うながしても引っ越し準備を後回しにする夫。妻の不満が募り続けた結果
目次 1. 引っ越しをすることに 2. 夫との温度差 3. 結局私ばかり 4. まとめ 結局私ばかり 引っ越し直前になったころ、夫は慌てて準備を始めまし …
ウーマンカレンダー woman calendar
しかし、家族3人で生活するには金銭的に難しい状況だったので、私と息子は実家に頼り元夫とは少しの間、別々に暮らすことに。私は早く家族みんなで暮らしたいとこれまで以上に必死に働き、実家とはいえ節約できるところは切り詰めて生活。精いっぱいの生活を送っていた私の心と体はボロボロに……。それでも楽しかったあのころに早く戻りたい、まだまだ頑張れると自分に言い聞かせ、仕事に育児に励んでいました。
別居して3カ月がたったころ、久しぶりの休日に元夫を驚かせようとサプライズで息子と元夫のいるわが家へ。元夫と息子は公園に出かけるというので、私は部屋の掃除をして2人の帰りを待つことにしました。男性ひとりではなかなか行き届かないであろうキッチンやトイレの掃除を終え、寝室へ。そして、掃除機をかけようとベッドの下をのぞき込むと、なんとそこに見たこともない女性用の靴下が……!
「これはもうダメかもしれない……」と直感的に思い、私の中で何かがぷつりと切れてしまいました。
その日、息子を実家に預けて、私は夫に「女性用の靴下を部屋で見つけたよ」と怒りを抑えながら言うと、夫は「ギャンブルの相談をするうちに親しくなって……」と、若干動揺は見せつつも、どこか観念したかのように答えました。元夫はギャンブルだけでなく、職場の女性と不倫までしていたのです。
1週間後、元夫と不倫相手と私の3人で話し合うことに。私は冷静を装い不倫相手に「元夫が結婚してるの知っていましたよね」と言うと、「元夫に相談されてだんだんと助けたいと思うようになって」と悪びれた様子もなく答えました。元夫は慌てて「不倫相手とは別れてお前とやり直すつもりだ」と必死です。しかし私は不倫相手もですが、自分が必死に働いているときに女性との関係をやめられなかった夫を許せる気がしません。加えて、夫も不倫相手も慰謝料は払えないと言うのです。
3人での話し合い後も、元夫と関係を続けるべきか毎日のように考えました。不倫相手と別れ私とやり直したいという元夫。息子も大事でこれからも一緒に生活していきたいと。元夫を私が許したら、これまで通り息子と3人で楽しい生活を送れるかもと何度も考えました。しかし、2度も家族を裏切りお金もない夫。何度考えてもこれから先息子を一緒に育てても、明るい未来が私には想像できませんでした。ギクシャクした夫婦関係の家庭にいても息子の笑顔は見れないだろうと離婚を決意しました。
離婚して3年たち、息子はもう小学生になりました。あんなに悩んだ日々がウソのように、息子と一緒に趣味のバレーボールを週5で楽しんでいます。夫が使い果たした貯金を取り戻そうと自分の時間を割いて必死に働いていたころを思うと、息子と過ごす時間も増え、心穏やかに過ごせるようになりました。
とはいえ、今でも離婚という決断が正しかったのか、これからの生活を息子と2人でやっていけるのかと不安に駆られるときもあります。しかし私には息子はもちろん、相談にのってくれる家族や親友がたくさんいるので、不安に思ったときこそ周りに助けを求めようと心に決めています。だから、今は不安よりも、これから頑張ろうと息子と2人の生活に前向きです。私も息子も全国大会優勝という目標に向かってバレーボールに打ち込む毎日です。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
★関連記事:「離婚を決意した瞬間」児童手当を巡る夫からの衝撃の告白と、壊れていく夫婦の絆【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読む目次 1. 引っ越しをすることに 2. 夫との温度差 3. 結局私ばかり 4. まとめ 結局私ばかり 引っ越し直前になったころ、夫は慌てて準備を始めまし …
目次 1. 冷蔵庫の中の物を勝手に食べるな! 2. お弁当用のおかずがない!? 3. 夫の安易な考えにあきれ 4. まとめ お弁当用のおかずがない!? …
父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬 …
目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …
目次 1. 急に肩に痛みが出て、翌朝赤い発疹が! 2. 突然、右肩に痛み、赤い発疹が広がった 3. 原因は免疫力の低下 4. まとめ 突然、右肩に痛み、 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 パート勤務を始めて1年。服装の …
義母から「愛しのジェイ(孫)は、私に連絡をくれないわ。連絡するように伝えて!」と言われ、フジコさんは憂うつ。 ジェイくんはおばあちゃんが大嫌いなのですが …
目次 1. 赤信号でなぜか人と目が合う? 2. 同僚の前で恥ずかしすぎる姿に… 3. トイレから出た私を待ち構えていたのは 4. まとめ トイレから出た …