「仕事が不安定…」思い切って52歳でベビーシッターに挑戦!研修会に参加して知った実態とは
ライターの仕事量がなかなか安定しないこともあり、何か新しいことを始めようかなと考えたとき、ふと目に入ったチラシがベビーシッター募集でした。保育士の資格が …
ウーマンカレンダー woman calendar
重たいコートやセーターを脱ぐ気候になると、アラフォー以上にとっては恐怖のシーズン。ダイエットに励んだところですぐにタプタプの二の腕やでっかいおしりが小さくなるわけじゃありません! そこで、ハタチのころからファッション誌の編集に携わり、ファッションに詳しいエディターでもある私が取り入れているのが、視覚効果を逆手に取ったマル秘テク! 手品と同じで視覚でごまかしています(笑)。
★関連記事:「もう洋服は似合わない」ファッション迷子の50代。オシャレを再び楽しめるようになったきっかけは
「3つの首」。それは首、手首、足首のこと。この「首」と名の付く体の部位は、どんなに太っても細いんです! お相撲さんを見てください。お相撲さんでも手首、足首はちゃんと「くびれて」いますよね。
はい! 今、「首は年を取ると太くなるじゃん」と思った方いますね!? これ、首そのものが太くなっているんじゃないんです。姿勢の悪さが原因で首が縮んだ状態になっていて、太くなったように見えるだけ。わかりやすく言うと、亀みたいに首が隠れているだけなんです。だから首、出してあげてください(笑)。
首に関しては、「姿勢を良くすること」だけでも縦のラインが強調されるので痩せて見えるんですよ~! 年を取るとどうしたって背中が丸くなりがちなので、意識して背筋を伸ばし、首は自分が操り人形になった気持ちで天から糸で引っ張られると思って、上へ伸ばしてみてください。これ、鏡の前でやると「見え方」が全然違うのがわかります。
ところでなぜこの「3つの首」を見せると良いのでしょうか。要するに「細い部位」を見せる&目立たせることで人の視線は「そこ」に集まるため、「細い印象」を与えることができるんです。
よく外国のお金持ちマダムが首にものすごいゴージャスなネックレスをし、腕にはふっといバングルをしていますよね。あれは太くなることのない部分をアクセサリーでさらに目立たせることで、他の「太い部分」に目が行かないようにするおしゃれ上級者のテクニック。このテクニックは誰にでもまねできますから、ぜひまねしちゃいましょう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むライターの仕事量がなかなか安定しないこともあり、何か新しいことを始めようかなと考えたとき、ふと目に入ったチラシがベビーシッター募集でした。保育士の資格が …
結婚や出産を機に、夫とのスキンシップが減った、または拒否されるようになった……。レスに悩む妻たちの葛藤やその後の夫婦関係は、夫婦の数だけ違うようです。こ …
身長163cm、体重51kg、骨格診断ではナチュラルだと診断された私。骨が目立ち、ふくよかな体型ではないのでショートヘアにしてからモノトーンの服を着ると …
買ったばかりで期待していた加湿空気清浄機。ところが使用してみると、思わぬ「においのトラブル」が発生し、快適どころか逆に悩まされる結果に……。 ★関連記事 …
中学生のころ、家族と友人で私のにおいに対する反応があまりにも違い、どうしていいかわからなくなったことがあります。 ★関連記事:「えっ、におう…?」家族の …
ある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
ずっと同じ服ばかり着てきた私。でも最近、鏡を見てちょっとした違和感を覚える瞬間があって、自分でも少し驚きました。 ★関連記事:「大失敗」ファッションに気 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …